- ベストアンサー
洋裁での、スカートの裾のしまつのやり方について
洋裁を趣味で自己流で始めた初心者です。 円形スカートの裾のしまつがうまくできません。 いつも三つ折にしてミシンで押さえているのですが、それだと裾がくるんと丸まったりしわがよったりきれいにできません。 どうやればきれいにできるのか教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
洋裁は手間を惜しむと仕上がりが綺麗になりません。 スカートの裾上げの基本は、二つ折の端、或いはロックミシンをかけた端を『まつり縫い』です。裾上げ機能のついたミシンの針目を利用する事も出来ます。 円形だと、裾が布の折り目に対して直角だったらりバイアスだったりするので、アイロンも綺麗にかかりません。手縫いを少なく綺麗に仕上げたいなら、捨てミシンをかけて引っ張り、型紙を使ってアイロンをかけることをお勧めします。 まず、アイロン型紙を作ります。厚紙を仕上がりのラインと同じカーブで幅5cmに切ります。上端はまっすぐで構いません。長さは20cmもあればいいでしょう。 スカートの裾を仕上がりより4cm長いあたりでロック処理します。ロックミシンを掛けた少し下辺りに捨てミシンを掛けます。針目は一番広い4mmでいいです。糸調子も気にしなくていいです。 捨てミシンのキツイ方の糸を少しずつ引張りながら、仕上がりのラインにアイロン型紙を当て、折り目から布端に向かって丁寧にアイロンを掛け、ギャザーを寄せ、マチ針で止めます。 ロックミシンが無い場合は、布端処理は5mmの二つ折でミシンをかけます。その後の処理は捨てミシンを掛けるところから同じ。 マチ針で止めたところを裏から手縫いでまつり縫い(ミシンのまつり縫い機能を利用)するか、表から仕上げのミシンをかけます。 捨てミシンの糸は端を切れば残しておいても構いません。
お礼
たかがスカートの裾となめてた私には目が点になるほどの衝撃の回答でした! 一度読んだだけでは、理解することすら難しかったので何度も読み返しをさせていただきました。 「型紙をあてつつ、アイロンをかける」というのは、思いも至りませんでした。 なるほどこれならキレイに形の整った裾になるだろうなぁと感動・・・ しかし、手間のかかるものですね・・好きでやる趣味でないととてもできないだろうなぁと改めて実感させていただきました。 何分初心者なので、また何か壁にぶつかった時はご助言お願いいたします。 お忙しいところありがとうございました。