• ベストアンサー

新郎謝辞 添削おねがいいたしますm(__)m

今度の土曜日に披露宴を控えた新郎です。 今になって、披露宴の締めくくりの新郎謝辞を考えているのですが、文章表現が正しいのかどうか不安な点があります。 お詳しい方、添削をおねがいいたします。 『これからも、みなさまがたからの、ご指導 ご鞭撻のほど、新婦の○○子ともども 賜りますよう、どうかよろしくお願い申し上げます。』 上記のような敬語の使い方で大丈夫でしょうか? 『新婦の○○子ともども』というフレーズが、ここに入ってもよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 おめでとうございます。  まず、人生の先達として、忠告をひとつ。  結婚式で、新郎が、立て板に水のように、正しく美しい日本語をつかうなんぞ、興ざめですぞ(何度目だ?と聞きたくなります)。つっかえながら、しどろもどろで、時には絶句しながら、日本語を使ってこそ、新郎です (^_^) 。  それはさておき、回答の前に気になったのですが、 『新婦の○○子ともども』を抜いてみますと、  『これからも、みなさまがたからの、ご指導 ご鞭撻のほど、賜りますよう、どうかよろしくお願い申し上げます。』  となりますよね。 日本中に、方言、方言的用法というのがありますので、断定はしませんが、 『ほど 賜りますよう』 というふうにはつながらないと思うのですが?    私なら、  『これからも、みなさまがたからの、(一呼吸置いて)これまでに勝る(増さる) ご指導 ご鞭撻のほど、(一呼吸置いて)お願い申し上げます。』  と言います。(雰囲気的に、お願い申し上げます ではなくて、お願いを申し上げます、と、「願い」を強調する「を」を入れたい感じもしますが、これは地域的に耳慣れない言葉遣いかもしれませんね)  じゃあ、 『新婦の○○子ともども』はどこに入れるか。  『お願い(を)申し上げます』の前がよいのではないでしょうか。つまり、『のほど、』、一呼吸置いて、『新婦の○○子ともどもお願い(を)申し上げます』と言うのが、よいのではないかと思います。  参考にどうぞ。

sifklsnfawi
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m 丁寧なご指導、大変参考になりました。 早速、校正したいと思います。 後はちゃんと言えるかですね(^.^)

その他の回答 (2)

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.3

おめでとうございます。 「どうかよろしくお願い申し上げます」→「どうぞよろしくお願い申し上げます」でOKです。 ガンバレ♪

sifklsnfawi
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m 本番、頑張ります!

  • k-nima
  • ベストアンサー率26% (42/158)
回答No.2

おめでとうございます。 *みなさまがたからの・・・「から」を抜かし「皆様方の」にします。 *新婦の○○子ともども・・・を抜かします。 理由は 当日のお集まりの目的は お二人のために集まっていただいています。 お二人の代表で ご新郎さんが お礼を述べていますので 判りきっている事を 言うのは スマートでは無い・・と思います。 貴方さまも 気になっていらっしゃるご様子・・すっきりいきましょう。 老婆心ながら・・失礼致しました。

sifklsnfawi
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m ご指摘いただきまして、スッキリしました! スッキリいきます!