- ベストアンサー
披露宴の日付の決め方とその後について
- 披露宴の日付を決める際に、土曜日という日程が非常識だったのか、中学生がいる場合の授業の有無を考慮すべきだったのか、心の持ち方についての助言を求めています。
- 披露宴の日付を決める際に、姉の意見が反映されずに問題が発生し、返信はがきの内容も問題視されているようです。
- 長くなってしまい申し訳ないと述べながらも、披露宴の日付決定や姉との関係について悩んでいる質問者の心情を表現しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
披露宴はお互いの親戚に「これから親戚になりますのでよろしくお願いします」と紹介するための席だと思います。土曜日の昼からの披露宴が非常識かどうか は、紹介したい親戚の方の都合次第だと思います。例えば御両親が休日仕事の場合は当然平日に開きますよね。その都合を決定前に調査してなかった(確認していなかった)所に、少し配慮が欠けていたというのは事実でしょう。 あなたのお姉さん(1)が「うちの家族は紹介する価値もない存在」ととられて憤慨される気持ちもちょっとわかる気がします。その気持ちが返信のお葉書にも出ているのだと思います。 私立中学校に入れていることからもお子さんの勉強の優先度は高い事は容易に想像できますし、中学校の勉強の進度は早いので、ただの公立中学校に行かせてる私でもかなり躊躇しますね。これが弔辞なら忌引き扱いしてもらえますが、結婚披露宴では何の配慮もしてもらえませんし…。 あなたの心持としては、あなた(あなたと旦那様)にとって何が最優先か ということです。 極端なことを言うと、お姉さん(1)の家族に祝福されずに、親戚付き合いを一切断つ という覚悟がありますか? それを旦那様や旦那様の御両親・親戚に伝えられますか? ここはあなたも少し配慮に欠けたことを素直に認めて、お姉さん(1)の家族との関係をしっかり築くことが大事ではないですか? あなたの大事な旦那様の為にも、敵を作るのではなく、いかに味方を作るか…に尽力しないと、何か起こった時にホントに困ることになりますから。ここはあなたが大人になりましょう。 今はあなたのもう一人のお姉さん(2)がおっしゃっているように考えても良いと思いますよ。 この先のお互いの親戚付き合いもそういうデリケートな部分がたくさん出てきますから、うまくさばけるといいですね。
その他の回答 (1)
まずは、ご結婚おめでとうございます。 さてその上で…長文の割には、不明なことが多すぎます。そもそも披露宴をどこでやるのですか。親戚が北海道や仙台から飛行機で来るようですが…東京ですか、九州ですか。「下の子ども」「下の子」とは誰ですか。姉(1)に子どもが2人いて、その第一子・第二子という意味ですか。「私の上の姉」というのは誰ですか。長女か次女かもはっきりしません。それから「ご意見お願いいたします」はまずいです。一歩間違うと削除対象になります。ここはQ&Aサイトであり、お悩み相談の場ではありません。質問として成立しない問いや、意見募集目的は削除の対象です。 …というわけで、決してあら探しをするわけではありませんが、(あくまで文面からの判断で)質問者様にもおっちょこちょいもしくは冷静さを欠いた面が多々見られます。従ってここは冷静に、姉(2)のおっしゃる通りにしてみてはいかがでしょう。結果はどうあれ、姉(2)と今後の関係を保つ上でもそれが大事でしょう。それに文面から、質問者様自身もそうなさりたがっているように見えます。 ・日取りを土曜の昼からにしたのは非常識でしょうか 別に普通だと思います。 ・中学生がいたら授業があるかどうか考えるべきだったのでしょうか(学校に行って、結婚式に遅刻、は普通ですか) 葬式でもない限り、やはり学業優先だと思います。ただ、姉(1)を披露宴に招待するのはいいとして、姉(1)の一家全員でなければならないのでしょうか。披露宴自体の規模にもよりますが、遠方ならなおさら。私自身のときも、きょうだいは全員招待しましたが、きょうだいの家族全員が来たわけではありません。それこそ仕事や学校の都合とか、歳が小さいとか…やはりそれぞれあるでしょう。なので、姪の土曜授業を理由に姉(1)がキレるのは私も理解に苦しみます。質問者様も納得いかないでしょう。しかし大事なのは、今後どうするかです。正論を貫くのが一番大事とも限りません。 ・私の心の持ち方を教えてください 「メールもせずに」「メールしたら」という文面がたびたび出ますが、せめて手紙とか電話とか、もし可能なら直接会って頭を下げるとか、そういう手段もあるのではないでしょうか。披露宴は人生の晴れ舞台だと思います。手間を惜しまず、手段を尽くすことも大事ではないでしょうか。 あと、文面からは姉(1)一家のうち誰がいつ来るのか状況がよくわからないのですが、結局最終的にいつ誰が来るのかは当然きちんと把握しておかないといけません。「来るつもりが来ない」「来ないつもりが来た」が一番混乱します。手段を尽くして「来ない」のであれば、それはそれで周囲からも怪しまれることはないでしょう。 それから、新郎様のことが一言も書かれていないのが不思議ですが、きちんと相談はされていますか。何かトラブルがあったら夫婦で情報共有して知恵を出し合うのも、夫婦として大切なことです。状況が許せば、新郎様のご両親にも相談してみたら、また新しい見方で助言が得られるかもしれませんし、万一披露宴の当日に変なトラブルになっても、新郎様のご両親と情報を共有してあれば大きな予防線になるのではないでしょうか。
お礼
お礼が遅くなりました。 おかげ様で無事に披露宴を終え、両姉とも仲良くなりました。 ありがとうございました。
補足
質問内容についてご意見ありがとうございます。 私は状況を説明するのが下手な為、読む方が分かりにくい文章になってしまいました。失礼しました。 また、姉が長女か次女かの説明は不要と思いましたし、姉の子が男か女か・式場の場所などは不要と思って投稿しました。 上の姉(姉1)は長女、娘が2人で下の子というのは姉の次女です。 メール以外に方法がないのは、私の家族からメールを推奨されているためです。姉1は当直のある仕事で、PTAなども忙しく、以前から電話しても忙しいからメールで送ってほしいといわれました。 また、私自身も結局誰がいつくるかの連絡を受けていません。 姉1からの連絡はなく、母と姉2から伝言形式です。 伝言によると、新即紹介には出れないかもしれないけど披露宴には全員参加する、ということのようですが 当日にならないと誰がどうなるかわからないといわれましたし 返信葉書からもどうしたいかは読み取れませんでした。 主人には当然、状況は説明しましたが 主人が母子2人の家族のため兄弟の関係などは理解ができず また、私の家族のことなので口出しはしないという感じです。
お礼
お礼が遅くなりました。 おかげ様で無事に披露宴を終え、両姉とも仲良くなりました。 土曜にしたのは、両親ともに土曜は休みであること、遠くから親戚がくることを配慮したのですが 姉(1)の娘が中学の授業があるとまではわかりませんでした。 (当時はまだ小6で、どこの学校に行くか決まっていませんでした) 当日は、早退してきてくれたので姪本人も楽しんでくれていい一日になりました。 ご回答ありがとうございました。 ..