- 締切済み
この植物は何?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mrclimber
- ベストアンサー率39% (33/84)
柿の幼木では? 私は専門家ではないので断言が出来ませんが・・・ 今は柔らかく美味しそうな葉をしていますが、夏葉は堅くもっと濃い色をしているのではないでしょうか? 成長速度が速いのは植物が生長するのにとても良い環境なのだと思います。 バラも一昨年の幹の生長は凄いですね、バラの生長が良いという事は土壌が良いと思います。 バラは良い土壌を好む筈です。 近くに大きな柿の木が有る。 或いは近くに山が有りそこの山柿を鳥が運んできた。 と言う感じの実生ではないかと思います。 ご存じ柿は実が成るまでとても長い時間が掛かります。 ですからこの木はアテにしない方がよいと思います。 地下10cm位の所から鋏で切り、再び出てきたら切るこの作業を少なくとも数年繰り返せば枯れる筈です。 今掘り起こして撤去するとバラの木が枯れる恐れ有ると思いますので避けた方が良いと思います。 全て柿の木と断定して話してしまいました。 間違っていたら御免なさい。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4188/8705)
はじめまして♪ この植物は何か?と考える事も重要ですが、状況から他の植物、今回はバラに影響が出そうですので、退治する事も考えてください。 去年出て来てすでに2m ものすごく生育が良いので、土の養分を吸い尽くす勢いが考えられます。 もちろん、その為に根も非常に旺盛に育っていると想像出来ますので、周辺植物との生存競争で一人勝ちする可能性が高いと思いますよ。 人の意思で品種改良した植物は、自然の法則(淘汰)からかけ離れています。 さて、葉や枝を傷つけると、白っぽい樹液が出てきませんか? もし、そうなら、生存競争が厳しい熱帯雨林等で生きているゴムの木に近い属の植物の可能性が有ります。私は東北の北側なのでそのような植物は冬期の凍結で淘汰されますが、温暖な地域ですと昔からの在来種まで脅かす外来植物の一つの可能性もありますよ。 そこには人が手間をかけて守ってやる作業が伴います。 極端なのはバナナです。 種が無いのですが、人が株分けする事で生存しています。(野生の原種は果肉がほとんど無く種ばかりですよ。) #1回答者様がおっしゃる珊瑚樹と確認出来ましたら、場所の移動で良いかと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%82%B8%E3%83%A5 成長が良いので、多少刈り込んでも大丈夫でしょうから、切って枝葉を近状の園芸店や植木屋(切り花専門の花屋さんじゃムリ)に持って行って相談するのも良いでしょう。 大きく成長すると、移動するにしても退治するにしても大掛かりな作業になります。 少なくともバラには良い状況では無い事だけ確実ですよ。(今の段階では、、、)
お礼
★ありがとうございます、バラさんにはとても迷惑そうなので伐採したいと思います。
- hs1510
- ベストアンサー率27% (443/1640)
「サンゴジュ」の葉の様にも見えるのですが、違っていたらすみません。 御近所に赤い実のなる木はありませんか? 我が家は、お隣にサンゴジュの大木があるのですが鳥が実を糞として落としたものから自生するようで、いつの間にか庭に生えています。 物凄く成長が早くて、庭木として植えた山茶花やベニカナメの間で気が付くと立派に育っています。
お礼
★ありがとうございます、バラさんにはとても迷惑そうなので伐採したいと思います。
お礼
ありがとうございます、バラさんにはとても迷惑そうなので伐採したいと思います。
補足
★皆様ありがとうございます、質問してみてよかったです。何気なく成長していってるのでも、そのままでは影響がある。ということが分かっただけでも収穫です。ひとつだけ確実にいえるのはせっかく育ってきたバラさん(実は育成にはあんまり気を使ってないんですけど・・・・)は今、結構迷惑してるのが判別しましたのでわからない植物はかわいそうですけど、近いうちに伐採したいと思います。