- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MIDICC MIDIコントロールチェンジについて)
MIDI CC(MIDIコントロールチェンジ)の設定方法とは?
このQ&Aのポイント
- 最近海外で購入したKONTAKT4対応のヴァイオリンのVSTプラグインにMIDI CCの設定により、いろいろな奏法の音を出すことができるそうです。
- しかし、MIDI CC自体がよく分からず、0~170くらいまでの設定方法や役割がわかりません。
- FL STUDIO 8を使用しているため、FL内で設定するのか、KONTAKT4で設定するのかも分からない状況です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#194317
回答No.1
補足
回答ありがとうございます!! 今まだ調べ中であります。そこでこんな動画をみつけました。 http://www.youtube.com/watch?v=pEqLlQFLiWQ この動画の54秒のところを見ていただきたいのですが、鍵盤を押すと、真ん中の帯状のボリューム調整? にそって下に何か動いていますよね。 このソフトを持っているわけではないのですが、まったく同じ帯状の画面なんです。 でも自分のは、鍵盤を押しても単音がなるだけです。 ユーザーズガイドを見るとCC1の設定というようなことが書いてありました。 設定には、KONTAKTでの方法、シーケンスソフトでの方法、キーボードによる設定といくつかやり方があるのでしょうか? またこれから調べてみたいと思います。 昨日も朝まで調べたのですが、なかなかできませんでした。