• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセルの日付計算について)

エクセルの日付計算に関する疑問

このQ&Aのポイント
  • エクセルの日付計算について不思議なことが起こりました。エクセルのセルに日付を入力すると、数値が表示されます。具体的には、「2011/10/31」が「40847」と表示され、「1950/11/15」が「18582」と表示されます。これらの数値はどのように計算されるのでしょうか?
  • 上記の疑問を解決するために、以下の計算を行いました。まず、1900/1/1からの日数を数えます。すると、「2011/10/31」は40847日、「1950/11/15」は18582日です。しかし、61年後の日付を計算する際に、18582に61年分の日数である365*61(=22265)を足すと、40847と同じ値になってしまいます。つまり、1950/11/15の61年後は2011/10/31となります。実際には11月の日付が変わらないことになります。なぜこのようなことが起こるのか理解ができず、困惑しています。
  • エクセルの日付計算に関して、私は誤解があるかもしれませんが、アドバイスやご意見をいただきたいです。なぜ61年後の日付が、月を変えずに同じ日付を示すのでしょうか?どのように計算されているのか、詳しく教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.3

お話を整理しましょう。 2011/10/31はシリアル値で40847 1950/10/31は18567 ところで61年後ということで61年を日にちに換算するのですが1年は365日ではありません。4年に一度うるう年があります。そのため通常は日にちに換算するときには1年を365.25日として計算します。 したがって61年は365.25×61で22280.25日となります。 このため1950/10/31の61年後は18567+22280.25=40847.25となって2011/10/31のシリアル値との違いは0.25日にすぎません。うるう年のことを考えるなら一致しているということができますね。

osarusan0214
質問者

お礼

ありがとうございます。 うるう年の事を忘れておりました。 それで365.25で計算すればいいんですね! なるほど納得です!ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nicotinism
  • ベストアンサー率70% (1019/1452)
回答No.4

こんなお話もあります。 『Excelには、意図的にバグが仕込まれているのをご存知だろうか。  それは「1900年2月29日が存在する」というものだ。      』 続きはこちら http://ameblo.jp/akiran-jp2/entry-10772320173.html うるう年を判定する方法 http://support.microsoft.com/kb/214019/ja

osarusan0214
質問者

お礼

こんなお話もあるんですね~^^ 勉強になりました。ありがとうございます^^

noname#204879
noname#204879
回答No.2

「61年分の日付つまり365*61=22265」が間違っています。「つまり」1年は 12ヵ月だけど必ずしも 365日ではないから。 1950/11/15 がセル A1 に入力されているとき、式 =EDATE(A1,12*61) は 2011/11/15 を返します。=DATE(YEAR(A1)+61,MONTH(A1),DAY(A1)) でもOKです。

osarusan0214
質問者

お礼

ありがとうございます。 うるう年の事を忘れておりました。 こんな方法もあるんですね! なるほど納得です! ありがとうございました。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

閏年

osarusan0214
質問者

お礼

ありがとうございます。 うるう年の事を忘れておりました。 なるほど納得です!ありがとうございました。