まあいろいろあるけど、これが男同士だったら、その彼氏さんのような
ことを言い出すのは、よくある話かな?と。
たぶん彼氏さんも、一度質問者さんのような気持になったこともあったかもしれません。
その時に「男の」友人に同じようなこと言われたことがあるのかもしれませんね。
まあ男同士、励ましとか慰めってあんまりないです。逆に男同士の励ましとか慰め
って実はそんなに真剣に考えちゃいない・・・・って言えるかもしれません。
何人かの人が書いていますが、本気になって考えるとまず先に「なぜ?」
が来る男は多いです。「自分でできることかどうかわからなかったの?」も
「なぜ?」と思ったからなのでしょう。
まあこの感覚をそのまま彼女にも適用しちゃったんでしょうね。その彼氏さんは。
正直わからせるのは難しいんじゃないかな?同情や、共感、慰めは「なんの解決にもならない」
と考える男は多いから。
ああ、もちろんここら辺の女性の気持ちをわかる人もいますよ。女性経験の多い男性は
この限りではないでしょうね。いわゆる遊び人とか。
お礼
回答どうもありがとうございます。 具体的で大変よくわかりました。 それから最後ことばでなんだか彼に好感が持てました。 ほかの方との総括で、相手に悪気があったわけじゃなくてわからないのは仕方ないことで、自分も男の人のことよくわからないんだ、ということがわかりました(←紛らわしい) 相手に理解を求めるのは難しいことなんですね。 確かに落ち込んだときは女友達に聞いてもらうほうがいいのかもしれません。 でもやっぱり苦しいときは誰よりも彼に頼りたいと思ってしまうんですよね。。 相手に悪気がないことを理解しつつ、こっちもどんなときに傷つくのかその都度教えていきたいと思います…