ハード交換しても、尚も再起動
この最近、PCに頻繁にブルースクリーンが出たり
再起動がかかったりと、お手上げ状態だったので、
PC再セットアップ(したくなかったのですが)を
しました。それでもなお、同様な現象が出現するので
メーカーサポートにより修理を出したところHDD
異常とやらでHDD一式交換してもらいました。
(修理費\43,500もかかり痛い思いをしました)
バックアップディスク(これまで正常に稼動して
いたもの)から復元して、いざ、使おうとしたら、
またもや、ブルースクリーンや勝手に再起動が出現
しました。これって、修理ミスでしょうか。
それともHDD以外のメモリー、マザーボード関係
に異常があるのでしょうか。よくわかりません。
メーカーに問い合わせても、もう一度引き取りたい
旨の一点張りで、また、修理に出すのも、其の間
PCが使えなくなることで躊躇しています。
過去ログを見てみましたが、修理後も同様な現象が
出ている方は、いらっしゃいませんでしたので、
今回投稿するに至った次第です。
PC : NEC ValueStar VL3004DT1
OS : WindowsXP SP2
MM : 256MB
HDD: 80GB (IOData製 外付けUSB接続HDD 160GB*2)
NW : Corega製無線LAN搭載
PR : HP Picty880