- ベストアンサー
Windows2000を何回もクリーンインストールしてもエラーがでて起動しなくなります(初心者です)
過去ログを見て、同じようなものがあったのですが、よくわからなかったので、質問します。 遠方の友人から自作PCを安価で譲ってもらいまして、元から持っているW2KProをインストールしました。最初は普通に起動し、W2KSP4や重要な更新をしたりアプリを入れていくうちに、起動画面から突然黒くなったり青画面に英語が書かれてそのままだったりします。そして何度もクリーンインストールをしているのですが、同じ症状がでてここ数日無駄な時間を浪費しています。HDDが不良なのか、電源やメモリ関係との相性なのか全くわかりません。HDDに不良セクタがあるのか一度検査したいのですが、やり方がわかりません。今朝起動しなくなった時はDVD-ROMが認識せずマイコンピュータで見るとCD-ROMになってしまっており、再起動したら前述のようになったのです。何度もこうだと疲れます。どなたかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- 3RenDonChan
- ベストアンサー率20% (260/1277)
回答No.6
noname#47429
回答No.5
noname#161749
回答No.3
- aquiz
- ベストアンサー率46% (759/1635)
回答No.2
- whitepepper
- ベストアンサー率27% (683/2442)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 「OSカーネル」という言葉を知りませんので、これから調べたいと思います。 電気屋に勤める遠方(1000キロ以上離れてる)の友人なので中々教えてもらうことも任せることもできないのが現状です。 電源は新品ですので老朽化は考えられませんが、容量不足かもしれません。ただ、その対処法がわからないです。