EASEUS Partition Master
日経PC2011年月号記事(P39)を参考にして、残り容量が危機的に少ない(289MB)Cドライブ容量を増やそうと、フリーソフトのEASEUS Partition Master(v8.0.1)をインストールしましたが、なんどやってもエラーになってしまいます。どなたか教えていただけると助かります。
ドライブの現況 (OSはWindows XPです。)
Cドライブ(NTFS) 容量39.9GB・・・内空き289MB(Program Files、Windowsが入っています。)
Dドライブ(FAT32) 容量 3.11GB・・・システムの復元ファイルが入っているようです。内空き2GB程度
Eドライブ(NTFS) 容量128GB・・・内空き93GB
・・・NTFSとかFAT32の意味は私にはわかりませんが、ドライブのプロパティはそうなっています。
本ソフトで試みたこと
EドライブからCドライブへ1回目40GB、2回目10GB、3回目5GB、4回目1GB程度というように、何回か移そうとしましたが、いずれの場合もEドライブからの切り出しが終わって、次にCドライブへの移行が始まるところで、
「Error
Mounting volume failed!
Press any key to reboot!」
と出てしまい、元のWindows画面に戻ってしまいます。
日経PCの記事を忠実に実行しているのですが、うまくいきません。
お礼
早速(といっても今日15日に)操作してみました。 おかげ様でCドライブの容量を増やすことが出来ました。 ありがとうございました。