高額請求の電話(詐欺?)
高額請求の電話がかかってきて困っています。
\90,000を支払えという電話です。
2か月ほど前にアダルト動画を見ようとして無料サイトを検索して動画を見ようとしたら、進んでいくと動画を見るにはアプリのインストールが必要と書いてありもちろん無料と思いインストールして動画を見てしまいました。1分程度。ほとんど見れずです。
アプリをインストールするのは無料ですが動画を再生した時点で定額料金が発生するそうです。利用規約にも書いてありました(でも第24条的な下の方です)。。。
この時請求らしいです。
2か月前アプリンストール2週間後くらいに最初電話で振り込んでと電話が来たのですが、うるさいので明日振り込みますと言って電話を切りました。とくに個人情報は話してないです。
その時は自分も動画を再生した履歴や携帯名など(どこまで知られているかわからないですが)言われて焦ってしまい払おうと思いましたが、消費生活センターで相談してきました。
結果基本的に無視で大丈夫とは言われましたが、電子決済についは詳しくわからないといわれました。
ワンクリック詐欺なのかは微妙という感じでした。でも本当に支払う義務があるなら家に支払督促がくるといわれました。スマホアプリも最新のものは個人情報の流失が問題になっていて、あとでアプリダウンロードの条件を見てみると、電話番号、メール、観覧履歴、GPS情報がとられているようです。
電話番号は仕方ないと思いましたが、GPS(精密な現在地)と書いてあったのがすごく気になります。
直接取り立てが来るのではと・・・時は経って
無視していて2か月が経ち着信拒否していたので電話は来なくなっていたのですが、昨日違う番号から(普通の携帯番号080-かのやつ)電話がきて初めは登録してない友達と思いまた電話に出てしまいました。
すぐ切ればよかったのですが、自分も気になってしまい話聞いてしまいました。
内容は、最初電話が来たところの代行業者とからしく期限までにお支払い頂けなかったので、定額料金と延滞金をそれなりの方法(委託業者)で取りに行くとからしくです。地方(近畿、関東的な)は知られていますが詳しい細かい情報は言われなかったのですが、言わなかっただけなのかそこも不安です。
現にGPS情報も取られているので不安です。
これはただの脅しでしょうか?でも2か月音沙汰なしで電話で委託して取り立て的な話だととてもリアルだと思いました。今更情報を聞き出す手口だとしても遅すぎるのかと・・・
これからは知らない番号はまず出ないように心がけますが、とても不安です。
どなたかこのような経験や何か情報ありましたらお願いします。また、この場合電子決済は成立するのでしょうか?
普通は携帯の請求以外のダウンロードはクレジット情報や、コンビニで払ったりしてから成立するのではと思っていましたが払う義務はありますか?それとも無視で大丈夫ですか?
業者は来ないですよね。。。
本当に来たら家族にも迷惑かかるので。。。
お礼
なるほど。参考になります。 ありがとうございます。