• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ホームページ作成時のセーフティーカラーについて)

ホームページ作成時のセーフティーカラーについて

このQ&Aのポイント
  • ホームページ作成の初心者がセーフティーカラーについて疑問を持っています。
  • ワードで作成したタイトルロゴの色合いが微妙に変化しており、ブラウザ環境の違うユーザーにも有効なのか不安です。
  • 3D効果を設定したセーフティーカラーが表示されるのか、設定前の色が表示されるのかご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、そもそもセーフティーカラーは気にする必要はありません。セーフティーカラーは大昔(10~20年前)の低性能なPCでも表示可能な色ですが、現在そのようなPCを使う人はまずいないでしょう。 質問の答えとしては、 「変化した後」を画像にしているのですから、その色は有効です。 念のため、(現在はまず存在しない)色の表現性能の低いPCで見た場合について言いますと、その場合でも変化した後の色を表示しようとします。変化前の色の情報は画像にはもう残っていないので。 そしてその変化後の色が表示できないなら、その色に似た色が表示されます。この際、中間色を表示するため点描のようなノイズになります(ディザリング)。大昔セーフティーカラーを使うべきだったのはこれを避けるためです。

j-komachi
質問者

お礼

SortaNerdさん、回答ありがとうございました。 セーフティーカラーって今はもう気にしなくても良いんですね~。 これで安心して作成できます。 ありがとうございました!!

関連するQ&A