おしゃべりな人について
質問させてください。悩んでいます。
職場の上司(56歳:部長)なんですが、ものすごいおしゃべりなんです。
他の人たちは早々に引き上げていくのですが、私は席が近くであるため
逃げていくことができません。
症状はといいますと、ほんの少しの会話からすぐに脱線し、自分の得意分野へと
引き込み、どんどん派生しおしゃべりがとまらなくなっていきます。
聞き手がうんざりしている雰囲気を出したり、無視してもそれは続きます。
特徴的な点は会話ではなく「演説」といえる点で、聞き手がいなくても
彼の中では行動が成立し、本人も満足している様子です。
しかし、本人も自分がおしゃべりということには気づいてるようです。
また決して悪い人ではありません。逆にそこがたち悪いのですが・・・
質問ですがこのおしゃべりをやめさせる方法とかではなく、
この行動は「病気」なのでしょうか?というところです。
私は会話をするときは相手の反応を確認しながら進めていくものと思います。
彼にはその気配がまったくないため、これは何か「病気」ではないかと
最近思うようになってきました。
彼のことを医学的見地がら分析するとどうなるのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。