ベストアンサー アメンバー申請を承認→なうフォローが返ってきました 2011/04/06 09:22 これってどういうことでしょうか? その方のブログはちょこちょこ拝見しているんですが私自身ブログの更新は全くしていません。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー susy-xx ベストアンサー率69% (339/485) 2011/04/06 15:13 回答No.2 承認時にメッセージを入れない人もいますが。 あなたがその人のなうをフォローしたから リフォローしただけでしょう。 いやなら「フォローをやめて欲しいと」相手の方に頼んでください。 承認申請をするときに「なうをフォローする」のチェックを入れたままだったんじゃないですか? 質問者 お礼 2011/04/06 16:54 susy-xxさんが仰るとおり、そういえばなうをフォローするのところにチェックが入ったままでした。 2度の回答どうもありがとうございました。お手数かけました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) susy-xx ベストアンサー率69% (339/485) 2011/04/06 10:57 回答No.1 ? その人がなうをフォローしたということ以外に何も考えられませんけど。 ブログやなうを更新していなくてもフォローする人はします、 なぜかはその人に聞かないと分からないでしょう。 質問者 補足 2011/04/06 14:04 アメンバー申請をお願いしたら普通なうのフォローでなく承認を返事が来ませんか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・WebサービスSNS・掲示板・ブログブログ 関連するQ&A アメンバー申請について ある方に、アメンバーの申請をしたのですが、2日経っても返事がないです。 ブログの更新はされているのですが。。。 スルーされているということでしょうか? 2週間このままだと、申請がとりけされるようなのですが、その後、もう一度お願いしていいのでしょうか? アメンバーになるには 時々、訪問して読んでいたアメーバのブログで、管理者さんの都合で これからはアメンバー限定記事になり、アメンバーにならないと記事が 読めなくなりました。 それでアメンバーになろうとしたのですが、IDを作ろうと入力したら、 例えば、アメーバIDが「sakura」だとすると、 アメーバID:sakura あなたのブログのアドレス:http://ameblo.jp/sakura/ と表示されました。 ということは、アメーバでブログを作らないといけないのでしょうか? それとも、アメーバでブログを持っている人がアメンバーになることが できるのでしょうか? 私はアメーバでブログを持っていません。 よろしくお願いします。 アメンバーについて こんにちは。アメーバブログでのアメンバーについての質問です。 アメンバー申請が来たというメールが来ていたので、承認しようと思って開いてみたのですが、なぜか「アメンバーの承認待ちの方はいません。」などと書かれていました。 相手の方が取り下げてしまったのでしょうか?それとも、アメンバー承認はこのページではないのでしょうか? ご回答お願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム アメンバーという アメンバーという ブログを始めたいんですが あれって いろんな人から コメントきますか~? コメントくる方法とか ありますか? 一番最初のアメンバーは? アメブロ初心者でブログを始めたばかりです。 私のブログにはアメンバーが1人もいません(読者の方は数人います)。 プライベートな内容をアメンバー限定記事で書きたいのですが アメンバーが1人もいないのにアメンバー限定記事を書くのはおかしいですよね? しかも、どんなことがアメンバー限定記事に書いてあるのかわからないのに、アメンバーになりたいと思えるのでしょうか? アメンバー限定記事が1つもないのに、読者ではなくアメンバーになってくれるヒトがいるんでしょうか? また、読者の方へ積極的にアメンバーを募集するものなんですか? 一番最初、どのように自分のブログへアメンバーの申請してもらったのか、アメンバーの増やし方が知りたいです。 ちなみにアメブロでブログをやっていることを直接の友人・知人は知りませんし、自ら教えるつもりはありません。 なので、ネット上の直接知らない方にアメンバーにもらう方法を知りたいです。 アメーバブログでイイネやフォローしてほしい アメーバブログをはじめようかと思っています。 アフィリエイトではなく、ごく普通のブログです。 年齢も重ねてきたので 趣味(お笑い好きなこと)や日常のことを、ブログに残したいなと思うのですが、やっぱり色んな方達に読んでもらいたいと思ったりもします。 そこで、 ごく普通のありふれた日常ブログでも呼んでもらってイイネやコメントを頂いたり、フォローしていただくには、何かコツなどありますか? アメーバブログの色んな方々のブログを拝見してますが、 普通のブログ(失礼な言い方になってしまってますが)でも 結構、フォロワーさんがいたり 毎回、イイネやコメントがあったりしています。 アドバイスなどあればよろしくお願いします。 アメンバーの増やし方 数日前にブログ目的で登録しました。 アメンバーってどうやって増やすんでしょうか? アメンバーになりたい人をどうやって探せばいいか?と言えばいいでしょうか。 日記は大体アメンバーしかみれないし、 自分と似た趣味や嗜好の人や 日記の文面などから、この人だと絡みやすそうとか想像できますが見れないので アメンバー アメブロのアメンバー申請についてです。一週間ほど前に申請したんですが未だに承認されません。 私はブログはしておらず以前は申請する時に申請コメント欄にあいさつを書く欄があったと思うんですが今は無くなっていますね。警戒されて承認してもらえないんでしょうか。 アメーバブログのアメンバー限定記事を読みたい 最近、とあるキーワードから見つけたブログがアメーバブログで作成されており、 アメンバー限定の内容が時々あり、私も内容を知りたいなぁと思っています。 アメンバー限定記事を拝読するためには、 アメンバー登録をして、読みたい意思を伝えて、承認される必要があるようですが、 その前に、私自身はブログを持っていません。 ブログを持っていなくて、私自身の身辺状態を知らせるすべはないのに、 単純に私の知りたい内容だけは知りたいので、私もアメンバーにして下さいというのは、 なんだか、図々しいような、あつかましいような、失礼に当たるのではないか?と気になっています。 アメンバーになりたい場合、自分自身のブログがないのは非常識なことになりますか? ご意見をお聞かせ願います。 アメンバーの復活はできませんか? アメーバブログで誤って、アメンバーを30名程削除してしまいました。 これを復活させることは不可能でしょうか? Amebaのアメンバーとは 私のブログにある人から「アメンバー申請していいですか」とコメントが入りました。Amebaのヘルプを見たのですがよくわかりません。申請されるとどうなりますか アメンバー記事が読まれてます><; 今日ついたペタって言うので どこからペタされたのかって所で ブログ記事からって書いてあったんで 見たら、アメンバー記事で、ビックリしました・・・。 その人、アメンバーにした覚えがないのに・・・。 この前もありました・・・。 どうしてですか? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム アメンバー承認されたのに限定記事が読めない アメブロを始めたばかりで、使い方がよくわかりません(汗) 友達にアメンバー申請をして、 「○○さんのアメンバーになりました! これで○○さんのアメンバー限定公開の記事を見ることができます。」 というメールが届いたのですけど、結局限定記事も読めないし、アメンバーにもなれていません。どうしてでしょうか? 気付かれずにアメンバー限定記事を読むには? 初心者です。教えてください。 友人がアメーバブログを書いているのですが、アメンバー限定になっている記事を読むには、アメンバー登録しなければならないですよね。登録する際に入力しなければならないメルアドは、架空のものではいけないのでしょうか。登録すると、こちらのことがブログを書いている人に知られてしまうのでしょうか。 また、ブログを書いている人に承認されなければ記事を読むことはできないんでしょうか。 読んでいることを気付かれずにアメンバー限定記事を読むにはどうしたらいいですか。 アメブロのアメンバーがよく分かりません。 数日前からブログを書き始めたら、早速昨日「楽しく読ませていただいています。アメンバー申請していいですか?メッセージの設定をしていないのでメールもらえると嬉しいです」というコメントが入り、携帯のアドレスが添えられていました。 そもそもアメンバーが何かよく分からないので、アメンバーってメール交換もあるのかも分かりません。 皆さん普通にこういう風に申請、承認されるのですか?相手様は携帯アドレスということもあるのですか? よろしくお願いします。 Tumblrのフォローについて Tumblrで誰かにメインブログをフォローして頂いた場合、フォローして頂いた方のダッシュボードに、サブブログの投稿内容は表示されるのでしょうか? 私はメインブログはリブログ用、サブブログは自分の日記用として使わせて頂いているのですが、先日メインブログをフォローして下さっている方のTumblrを覗かせて頂いたところ、サブブログの内容と被るところがありまして、もしやサブブログも見られているのでは?と不安になりました。 アメブロの読者登録(申請中)について 以前から趣味のペットブログをしていて、気になったブログに読者申請をしました。 その方とは何度かコメントのやり取りをさせていただいてます。 内容も飼育に関しての事で特別個人的な意見をいう事もなかったです。 最近その方にコメントしたら私のコメントだけ表示されませんでした。 次にコメントした時は(承認制になってたんですが)、コメントの返しはありませんでした。 その頃から私でも「あれ?」と気づいて、自分のマイページの読者管理画面で確認すると、今だ「申請中」のままになっており、その方に承認されていない事に気づきました。 2ヶ月ほどこの状態という事は、相手は拒否されているという事ですよね? 私の方の「申請中」は相手が拒否しててもこの状態のままでしょうか? もう一つ疑問なのは、マイページでは読者登録した方のみブログが更新すると表示されるんですよね? でも、その「申請中」の方のブログも更新すると私のマイページに更新ブログで載ってるんです。 これはどういう事なのか素人なのでサッパリ分かりません。 どなたか分かりやすく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 Amazonアソシエイト 申請前にリンクはOK? これから、Amazonアソシエイトの申請をしてみようと思っている初心者です。 これから、ブログを作っていって申請をしようと思っています。 また、たくさんの方の申請にいたる方法などのブログを拝見すると、 申請に通りやすくするには、単なる雑記ブログではなく、 Amazonで売っている商品のレビュー記事があったほうがいいとありました。 そこで、質問なのですが、 商品紹介をするために、申請前のブログにAmazonの写真やURLを リンク付きで紹介してもいいのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。 誰の事もフォロー出来ない ブログなんですが、登録してすぐに何人もの人たちの事をフォローしようとしたのですが、一切フォローできないのです。ブログはありませんみたいに出ます。拒否とかブロックではない様ですし、フォローしたいブログも全部存在しています。芸能人のも、一般のも全部フォロー出来ないです。一回画面に、デバイスから何かの機能がどうのこうのと(すいません、全く覚えてないです)お知らせみたいのが出ていたのですが、関係無いと思って消してしまいました。多分そこに何かが書いてあったのかも知れないのですが、全く分かりません。又、ブログを薦めてくれた人から、その人側からこっちのブログもフォロー出来ないと言われました。画面には、普通にフォロー出来ません。と出ます。それで直ぐにブログは無いみたいに出るのは同じみたいです。もし分かればお教えください、どうぞ宜しくお願いします。 アメーバブログでアメンバーを非表示にしたい アメーバブログでアメンバーを非表示にしたい アメーバブログをやっています それで、アメンバーをメンバーにもそうじゃない人にも知られたくないのです。 誰と誰につながっているのか、知られたくはありません。 どうしたら、よいでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス SNS・掲示板・ブログ FacebookTwitterLINEmixiInstagram5ちゃんねる(2ちゃんねる)ブログその他(SNS・掲示板・ブログ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
susy-xxさんが仰るとおり、そういえばなうをフォローするのところにチェックが入ったままでした。 2度の回答どうもありがとうございました。お手数かけました。