ベストアンサー OS起動時にソフトを起動する 2003/09/25 13:20 OS起動時にクリックしなくてもソフトが勝手に起動するソフト教えてください。なお、ログインは窓の手で自動化されています みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー srs-z050v ベストアンサー率33% (6/18) 2003/09/25 13:29 回答No.1 スタート→プログラム→スタートアップ のところに、そのソフトのショートカットを置いたらOS起動時に勝手に起動すると思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアフリーウェア・フリーソフト 関連するQ&A OS起動時にアプリを自動起動 OS起動時、またはログイン時にアプリケーションを自動起動させようとHKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run に.exeファイルを登録したのですが起動しません。msconfigのスタートアップタブでみるとちゃんと登録されています。他のフリーソフト(画像加工ソフト)で試したら起動します。Windowsのペイントで試したら…やっぱり起動します。でも一つのフリーソフトが起動しないのですアンチウィルスで隔離もされていないし、その.exeファイルをダブルクリックすればちゃんと起動するのですが原因がわかりません OSはVista Businessです ダブルクリックで起動するexeファイルをレジストリに登録してmsconfigにも載ってきてるのに起動しないなんてことがあるのでしょうか? XPの起動時 ようこそ画面について ようこそ画面で自動でログインできなくなってしまいました ユーザーアカウントの画面が出てきてクリックしてから起動するという感じです 以前LogonStudioやLogon UI Customizerというソフトなどでようこそ画面を変更していたのですがそのソフトをアンインストールしたりいろいろしてからおかしくなったような気がします BOOTは表示しないように設定しています 窓の手の自動ログインも機能しません 当方パソコンに詳しくないので解決策あれば教えてください よろしくお願いします OS起動時に立ち上がったソフト OS起動時に起動していたソフトが起動しなくなってしまいました。 再インストールしても直りません。 また、スタートアップの中に入れても突然ファイルがなくなってしまいます。 これをOS起動時に起動できるようにしたいのですが解決方法はあるでしょうか? ちなみに、Qlockというソフトです。 回答よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 起動時エラー Windows7で起動時にユーザー名を選択後、パスワードを入力しようとすると勝手に何か文字が入力されてしまっています。(実際のパスワードではなく、かなり長い文字列です。黒丸で表示されるため内容は不明) BackSpaceキーで消すことができず、選択後上書きで入力すると何とかログインすることはできるのですが、毎回表示されます。 また、ログイン後スタートボタンをクリックすると検索枠のところに自動的に「/(スラッシュ)」が勝手に入力されてしまい、スタートメニューの中身が見れません。デスクトップからとりあえず何かを起動し、スタートボタンをクリックすると、正常にメニューが見れます。 ウィルスかとも思ったのですが、ウィルス対策ソフトも入れています。 どうしたら治るでしょうか? ちなみに、ユーザーを追加してみたのですが、やはり症状は同じです。 起動時にソフトが起動する。 OSが起動したらソフトが起動するんですが、勝手に起動しなくする方法ありますか? 毎回起動していちいち終了するのは面倒です。 ちなみにスタートアップの中には入っていません。 起動ディスクとDOSでログインパスワード変更できますか?(^^! WINDOWS XP PRO SP2を使っていたのですが、ログイン画面で再起動するようになりました(TT。起動ディスクでOSの回復をやってみたいのですが、「Administrator」のパスワードを忘れてしまい、さきにすすめません。フリーソフトの窓の手で、自動でログインにしていました。起動ディスクと、起動用DOSでパスワードを調べられますか?。よろしくお願いします<(_ _)>。セーフモードでは、起動できません・・・。もうひとつ古いPCがあるので、フロッピーディスク用ならダウンロードして使えます。 ソフトが起動しなくなりました 一昨日、あるアイコン(自動解凍機能付き圧縮ファイル)のが何時もの電子レンジみたいな物から違うソフトのアイコンに変わっていました。そのアイコンのプロパティを開き、色々していたら何時も見ているアイコンに戻りました。 そのまま気づかずにいたら、デスクトップ上に在る約半分のソフトがダブルクリックや右クリックで開くをクリックしても起動しなくなりました。オフィス系は全滅、ファイルメーカーも駄目です。 ネットとメールは出来ます。 それと今気づいたら、画面に左下に出ているアイコンをクリックしても音量と言うのが表示されてきますがこれも開きません。 何をしたんでしょうか?解決のヒント下さい。 もう一つ、ワード、エクセル等のソフトその物は起動してきませんが、作られているワードのファイル等は普通に起動してきます。 OS:WIN XP Macを立ち上げると勝手にソフトが起動してしまいます Mac OS X を使用しているのですが、立ち上げると勝手に 「Word」「Excel」「システム環境設定」「プレビュー」 のソフトが毎回立ち上がってしまいます。 パソコンは3人で使用して、それぞれ別々にログインできるようにしているのですが、 あるユーザーでログインすると、毎回このように 4つのソフトが勝手に起動してしまいます。 立ち上がらないようにするにはどうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。 OSが勝手に再起動する。 いくつか同じような質問を見つけましたが、私のPCがいくつかの窓を開いている際、それを急速に閉じようとした時に再起動が起こるみたいです。テレビやオンラインゲーム、ブラウザなどのいくつかの窓を閉じようとすると再起動が起きます。これは何が原因でしょうか。マイコンピュータのプロパティの自動的に再起動するのチェックははずして様子見をしましたが、ブルーの英語の画面が出るだけです。OSはWindows XP Professional SP2 です。ウィルスやスパイウェアチェック、自動更新はしてます。では、どんな些細な事でもいいのでアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。 起動時真っ黒な画面に 正常な時はPCを起動させると、VAIOロゴ→Windowsロゴ→ようこそ画面と表示され、起動していたと思うのですが、 現在は、VAIOロゴ→Windowsロゴ→真っ黒画面(20秒前後)→ブルー画面(一瞬)→ようこそ画面と表示されるようになってしまいました。 思い当たるのは、窓の手と言うソフトで自動実行項目から起動したく無いソフトを消しました(メッセンジャー等)。 その後上のような症状が出たので、窓の手で標準に戻すをしてみたのですが、症状だけ元に戻りませんでした。なのでシステムの復元をしてみたのですが、こちらも元には戻りませんでした。 リカバリしか方法は無いでしょうか? 起動時のいざこざ ある時から、パソコン起動時にメディアプレイヤーが自動で立ち上がるようになってしまいました。煩わしくてしょうがありません。窓の手とか色々試したんですがうまくいかないんです。天の声をお願いします。 起動時に立ち上がるソフトを止めたい OSはXPです。 起動時にいつもiTunesとwindowsLiveMessangerが勝手に開いてしまいます。これをPC起動時に立ち上がらないようにしたいんですけどどうしたらいいでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Windows起動時にソフトを起動したくない Windows(Windows7)を起動すると、「IDT Audio コントロールパネル」というオーディオ関係のソフトが自動で起動してしまいます。 このソフトを自動で起動させない様にするには、何か方法はありますか? ついでの質問ですが・・・。 昔、確か「スタートアップ」に、ショートカットを入れて、Windows起動時に、そのショートカットの実行で、自動でソフトを起動させる事をしていましたが、「スタートアップ」というフォルダには、「IDT Audio コントロールパネル」のショートカットはありません。 他のソフトが、今は無いのですが、今後、同様に自動で起動してしまった場合、どこをどう操作すれば、自動で起動しなくなるのでしょうか? また、望むソフトを自動で起動したいという場合には、どの様な操作をすれば、望むソフトを自動で起動させることができるのでしょうか? ご存知の方、難しくない言葉で、よろしくお願い致します。 パソコン起動時に自動で立ち上がるソフト PC起動時に、自動でいろんなソフトが立ち上がって、タスクバーの右端のほうにアイコンがあらわれます。PCの動作がにぶくなるので、右クリックで消すのですが、起動するたびにあらわれるのがつらいです。立ち上がらないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? ソフトを自動起動させる方法 スタートアップに入れてサービスを起動させる場合、PCにログインしないとサービスが上がってこないと思いますが、ログインしなくても自動的にソフトを(バックグラウンドで)起動させる方法はありますでしょうか? サーバなどで、例えばIISとかがログインしなくても自動的に起動された状態になるかと思いますが、それをフリーのソフトでも同様のことを実施したいと考えております。 どのように行えば、実現可能でしょうか? よろしくお願いいたします。 タスクで起動するソフトを減らしたいんですが・・・・。 パソコン立ち上げ時にタスクに勝手に起動してしまうソフトがあります。コレを減らしたいんですがどうやったらいいんでしょうか? 右クリックしても設定などができず、毎回起動するので困っています。アンインストールしたくないソフトで・・・・。 どなたか教えてください。 m(_ _)m OS起動時に自動起動するアプリ cでアプリケーションを作っているのですが、OS起動時に自動的に起動するようにしたいのです。 自動起動には、主に (1)スタートアップフォルダ (2)win.ini,system.ini (3)レジストリ が関連している事は調べたのですが、(3)の方法を使う時、プログラムから自動的にレジストリに登録することは可能なのでしょうか? また、可能ならばどのようにすればよいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 ちなみにOSはXPです パスワードの自動入力ソフトってありますか? こんばんは、WinXPを使用していますが、 PC起動時のパスワードを自動入力するソフトを探しています。 ただ、パスワードの入力自体は自動が希望なんですがそのまま自動ログインはさせたくないんです。 というのもウチの場合、1台のPCで複数名が使用していますので、特定の人物に常に自動でログオンをしてしまうと困ります。 上記の理由で「窓の手」はちょっと使えませんでした。 あくまでPC起動時のパスワードのみを自動で入力してくれるようなソフトってありますでしょうか? ご存じの方がいましたら教えてください。 起動時にアプリケーションも・・・ OS10.3.9を使用しています。 毎日、PCを起動した時には必ず3つのアプリケーションも起動します。 今はクリックしてアプリケーションを起動しているのですが OS起動時に決まったアプリケーションを自動で起動出来るように設定は出来ないでしょうか? よろしくお願い致します。 Linuxでログイン後のソフト自動起動について。 Linuxでログイン後のソフト自動起動について。 centOS5.5を利用しております。 最近、起動し、ログイン後デスクトップ面画が現れたと同時にgeditとoperaが勝手に起動してしまいます。 毎回そうなので、いちいち閉じるのが苛っときてしまいます。 どうしたら勝手に起動しなくなるのでしょうか? 特別設定した記憶はないのですが。 ~/.bashrcや/$HOME/bin等には起動スクリプト等は書かれていません。 よくわかりませんが、init.dなんかに何か書き加えられてしまったのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など