• 締切済み

歌うまくなりたい!!男編

友達とカラオケに行くと絶対言われるセリフがありまして 点数はいいけど…歌はヘタ…だと… よく言われるんです。  理由は昔から楽器をしており 多分それが原因かとおもうんです。 どうしても歌がうまくなりたいんです! 方法が無いかもしれないかもしれませんが、 アドバイス、回答または補足要求 お待ちしております<(_ _)>

みんなの回答

回答No.7

自分は決してうまいわけではありませんがアドバイスさせていただきます。ほとんどが前の方々に言われている通りなのですが、私がやっていることを一つ。ずばり、心をこめた歌い方をする為には。 1、立って歌いましょう。 2、体が動くままに動かす。 1について。それだけで全然違います。座って歌うよりよっぽど声がでます。お腹にためるような感じで歌えば、高音などの出る幅が広がります。 2について。これは浜崎あゆみを見ていればわかります。別に歩き回ってと言う意味ではありませんよ。彼女は体を上下させたり、手(腕?)を動かしたりなどしながら歌っていますよね。バランスを取っているということはもちろんなのですが、そうすることで「この音が出る!」というのを本能的に体がわかっているのをそのままやっているのです。確かに恥ずかしいと思うかもしれませんが。それだけで全然違います。自分も家で歌う時よくやってますし・・・(汗 カラオケは座って歌えとか動いてはいけないという決まりはどこにもありません。自由に歌っていればそれだけでいいと思います。また強弱をつけて歌うとより効果がありますよ

回答No.6

僕も昔は歌がとてもへたっぴでしたが鼻歌歌ったりとにかく気がついたら好きな歌を歌ってましたね。更にお勧めなのがお風呂で歌うことです!自分の声が壁に反射してきこえるので自分がどんな声をだしてるのかよりわかりやすいです。 あとカラオケの場合は恥ずかしがって歌うと余計変にきこえるので恥ずかしがらず思いっきり自分の世界に入っちゃって下さい!!あと好きなアーティストの歌を何回もよーく聴いて真似して歌う。と言うのもあると思います。こんな感じで下手の横好き的に歌いまくってるとそのうちうまくなってると思います。僕は今では友達の中でも一、二を争うほど歌がうまいと言われてます。

noname#5062
noname#5062
回答No.5

 上手いヘタにも種類があると思うのですが、 オンチでなければ試してみてください。 専門家でないので詳しい事は言えませんが 身近にできるものを書きます。  他の方も書かれているようにものまねをする。 特徴をつかむだけでも最初は良いと思います。 似てきたなと思ったら歌が楽しくなりもっと似させようと思います。この意欲と好きになる事がまず大事だと思います。  そして複式呼吸です。ものまねする人を選んで そういう方のモノマネを練習します。最初は通して歌えませんが既にモノマネが楽しくて好きなら毎日でなくても歌う癖がついてくるのでいつの間にか慣れてくる事に気づきます。  次は発音を意識します。 口のあけ方で発音が変わるのは学校で習ったかと 思います。最初は不細工くらい口を動かして 日本語をはっきりと発音します! (これができると効果絶大です)  ここまで出来たら、あとはこれらでいかになめらかに 感情を込めて歌うかです。ここまではものまね重視?なのでそれに必死で感情込めるのを忘れる方法ですが、発声、活舌が変わると感情を声で伝えることが楽になります。私は幼少から歌うのがとにかく好きで 10年前から上記をやっていました。未だにめきめき 伸びてます。主人にも上記を言っていたんですが、すごく上手くなったと言ってます。専門的でないアドバイスで本当か?ですが、自信はあります。 歌が好きだから!どんな方法でもOKww

  • honnori
  • ベストアンサー率32% (72/220)
回答No.4

 機械の得点って、聞いている人の感覚と違う場合が結構ありますよね。#2さんの言うように、リズムと音程がよいと高得点になるように思います。じゃあ上手だなあーって感じるのは・・・。  1 歌手と同じように歌っている。  2 声量がありのびのびと歌っている。  3 歌をその人のものにしている。  4 楽しそうに、あるいは楽しく歌っている。 など。    私は恥ずかしいんですが、中学生時代まで本気で「流し」になりたいと思っていて、ギターの弾き語りをしまくっていました。(結構マジでした。珍しいでしょ。笑。)  まず、オリジナル曲を歌っている歌手をの歌い方までまねてくりかえし歌いましょう。歌詞カードや画面の下肢をみなくても歌えるくらい歌ってみましょう。私は通勤時のクルマの中で、新しい曲は歌っています。そして私は十八番にしていくのです。ギターOKなら、家では自分にあったキーで歌ってください。繰り返しているうちに、物まねからいつの間にか自分流の味わいのある歌に変わっていきます。  次に、本来の楽譜の音よりちょっと遅らせて歌うとい曲って結構多いです。特に演歌の時や雄大さのある歌、聴かせる曲にはそのようにしています。また、サビのところで伸ばすところ(4拍以上)があれば歌手に負けないように伸ばすのです。これって腹筋も必要ですが、伸ばす直前のブレスするところで大きめに息を吸い、腹筋(丹田、へその下)を意識し、(のどで歌わないで)伸ばすのです。 これで、上の1~3をものにできます。  歌うときに力まず、気分良く歌うぞ、と言う気持ちも大切です。表情がかたく、音をとろうリズムに合わせて歌わなくては、とゆとりがない歌は聴いていて楽しくなく、歌もどことなくぎこちないことが多いです。  あと、私がカラオケボックスなどでやることは、盛り上がってみんながんがん歌いまくっているときは、知っている曲は一緒にマイクをもたずに歌い、できるところはハモってみます。そして自分の番では明るくてみんなが知っている曲を元気よく歌います。ちょっと静かな雰囲気の時は、しみじみとした演歌や、フォークを歌います。(ちょっと聴かせてやろう、このときこそ十八番を歌うのです。)比較的詞も曲も簡単で、沖縄チックなよい歌でBEGINの「島人ぬ宝」は好評で、いいねって言ってくれますね。  どんど歌ってみんなを魅了させてください。  また、成果を教えてください。頑張って。   

  • otoraku
  • ベストアンサー率30% (104/341)
回答No.3

こんにちわ、自分もギタリストだったので歌はいまいち下手です。コーラスくらいしかやらなかったしね 私の場合は *知らない楽曲を聴くとき  1メロディ  2リズム  3アレンジ  4歌詞  5テクニック って感じです。つまり歌詞にこめられている言葉をボーカルがどのくらい表現しているかを優先していないのです。。私はメロディが良いと気に入ってしまい気が付いたら歌詞全然知らないとかがほとんどです。ボーカルも楽器だとが普段は言っていますが結局テクニックだけの世界で言ってしまっていました。当然、歌唱力なんて全然身につかなかったです。アコギでユニットを組んでやり始めたときに痛感しました。それからは、まず歌詞を読んで情景を浮かべて作詞した人の気持ちになって歌うように心がけて歌うようにしました。発声練習とかあまりしていなかったのですが「いくらかマシになったね」といわれました。基礎をしっかりやって歌詞をひとつの情景として捕らえて歌い込めば、うまくなりますよ。 あと、低音はしっかり安定するように練習しましょう!高音は限界より1音くらいは練習で出せるようになります。 ファルセットと生声の切り替える音域はスムーズに変わるように練習ですね。

  • Fukutarou
  • ベストアンサー率30% (193/641)
回答No.2

歌は心で歌うものです。 リズムや音程を逆に意識しすぎてませんか? どんなにベテランの歌手でも自分の持ち歌でカラオケしても100点にはならず、ましては60点とか出たりするものです。 それは、その歌にどれだけそのときの気持ちを入れているからです。 楽器も同様です。 リズムも大切ですが、高得点取れる演奏なら、コンピュータに任せればよいのであって、もたりや走るのはその人の個性です。 もうちっとおおらかに好きな歌を歌いましょう

  • slippinegg
  • ベストアンサー率36% (423/1150)
回答No.1

のどは筋肉!! 鍛えればいくらでもいい声が出せるようになりますよ。 音感があるのならば、 問題ありません。 (音痴ともなると、音の聞き取りの訓練から必要になりますもんね・・・) 点数がいい、ということは、リズム、音程に問題なし、という事ですので、 あとは発声方法を身につけるだけです!! 私の昔の彼氏も、ギタリストだったので、 音はとれるのに歌が下手、だったんですよ。 でも自分がボーカルをとることになって、 色々と頑張っていたら、歌、いい味を出すようになりました!! 今は私も「うまいなあ」て思いますよ。 具体的に説明しにくいので、 ボイトレの参考URLを載せておきます。 とにかく正しい発声方法で歌う事。 いちから発声方法を勉強すると、ある程度我流できた後に、しっかりボイトレする人より、 のどもちがいいと思いますよ★ http://homepage2.nifty.com/Mashall/

参考URL:
http://www.sheer.co.jp/vocal.html

関連するQ&A