• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:姑が過干渉)

姑の過干渉とサプリメントの問題

このQ&Aのポイント
  • 旦那さんの一人っ子であることが原因で、姑が過干渉な態度をとっています。電話での遅刻に対して怒り、旦那さんも叱られています。
  • 姑はサプリメントを信奉しており、勢いで送ってきます。しかし、旦那さんは飲まないため、受け取りが私になって困惑しています。
  • サプリメントは高価なものでありがたいですが、飲まないと怒られるため、価値観の強制と感じています。解決方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

良いじゃないの。甘えてもっと応援してもらいなさい。 私だったら、生活費を応援してもらって、全部貯金に回すんだけど・・・・・ 過干渉…結構じゃないの?利用できるのはせいぜい10年ですよ。 世渡りが下手糞ね・・・もっと器用になれないのかしら。気持ちを入れ替えましょう。

yukahoho
質問者

お礼

すてきなお言葉ですね。結局は自分の考えかたですものね。 切り替えて、仲良くしていこうと思います。 comattaniaさんの言葉で元気が出ました。 前向きな考え方で、さばけていてすばらしいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • na-fa
  • ベストアンサー率10% (10/100)
回答No.5

うちの義母も過干渉なとこがありました。 まだ電話だけならマシな方だと思うし、頻繁に家に来るという人もいますからね。 新車は事故が起きてからでは遅いという考えでしょうし、結婚の挨拶や引っ越しの挨拶もあなたたちが恥をかかないように心配して言っている事です。 以前うちの義母もサプリメントを2回ほど貰った事があり、それは主人の体の事を心配しての事と思い、主人が飲まないなら放置するか私が飲むかと別に断っていません。 あなたがサプリメントの管理する必要ないし、飲んでいるのかと聞かれても本人に任せていると答えたら良いのかなぁと思います。 でも、サプリメントって受け取る嫁にとっては「あなたの栄養管理できているの?」といわれているようで、私は嫌な感じがしましたよ。

yukahoho
質問者

お礼

本人に、任せる、という点、大人ですね。私も、そうやって干渉しなければいいんですよね。 私も、断らずに、任せます。 ありがとうございました。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.4

わざわざ波風を立てる必要もないので、不要なサプリなど友達に安く売っちゃえば如何でしょう。ばれない様にして。または、体に合わないからといって断る。しかないでしょうね。使わずに置いておくだけではゴミですから。

yukahoho
質問者

お礼

おお~~それは、心が、なんとなく痛みますね… でも、そういうさばさばした感じで過ごすのは大切ですよね。気にしている方が厭ですよね。 気持ちを参考にさせていただきます。ありがとうございます。

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.3

こんにちは。40代既婚女性です。 確かに世話焼き&宅急便攻撃型の義母さんですね。 でも、あなた様ご夫婦 「独立した」と言っていますが 義母さんの言う「あいさつ回り」や「新車の御祓い」など 義母さんが言ってくる前に きちんと実行していたのでしょうか? どれも全て「時期を逃したら、ヤッタ意味がなくなる」ことばかりです。 「遅れたら怒られる」ほら、やってないではないですか。 引越し先の近所周りは、引越し当日か翌日には終らせる。 留守の家には、その時メモを入れる。 新車の祈祷は、納車してすぐの休みにでも、 神社へ向かう。 結婚のあいさつ回りは、籍を入れてから 2人の休みのたびに、親戚周り。一月以内にすませる。 遠方で簡単にいけないところは、 正式な封書であいさつ文を書いて、出す。 もちろん、籍を入れた週内にでも。 あいさつというのは、遅れれば遅れるほど意味がなくなりますし 相手に対して「私はあなたになど、敬意を持っていませんよ。」というサインになるのです。 動かない夫婦だからこそ、口をはさむのでしょう。 品物を送ってくるのは、 不要な物は「夫に処分させる」「夫の部屋に押し込む」のです。 「夫に食べさせる」食べ物は息子の口に入れたくて 送るのですから、(嫁には食べさせたくない) 責任を持って食べてもらえばよいのです。 うんざりしたら、旦那さん自ら「もういらない」と言います。 それが1年後か10年後かは知りませんが。 サプリメントは、不要と思えば夫に処分をたのむ。飲んでもらう。 飲んだか聞いてきたら「はいはい。頂いてます」とテキトーに言っておく。 飲んだかどうか毎日その場で見張られているわけではないし、 「のらりくらり」と言う言葉を座右の銘にしておきましょう。 過干渉はうっとうしいでしょうが、 100のうち、半分くらいは まともなアドバイスもあるでしょうから、 はなから馬鹿にせず、自分たち夫婦の行動を顧みて うるさく言われる前に、「もうやりました」「それも済みました」と いえるようになれば、 細かい干渉も減っていくと思いますよ。

yukahoho
質問者

お礼

そうですね。自分たちも常識が足りていないのもあるかもしれません。 言われる自分たちにも、非があるのは事実ですね。反省もしつつ、先に行動を心がけます。ありがとうございました。

回答No.1

相手は、 子離れのできないナルシスト=自己愛性人格障害者っぽい人、 そういう病気っぽい人は、マトモに相手にせずに、 揚げ足取り的、褒め殺し作戦で 対応していれば いいのではないでしょうか。 今度は、なるほど、そう来たか! といった感じで、ノートに 時系列で、記録しておくようにすれば アタマの中に残らずに 静かに暮らせるでしょう。 そうした手際も アナタさまの 女としての器量の1つです。

yukahoho
質問者

お礼

大人ですね~~ 自分で処理できるように、日記でもつけようかな、、 ありがとうございました☆