- ベストアンサー
HDDのゼロフィル
HDD(HGSTの5K3000,2TB)を購入しました ゼロフィルをしたいのですが、HGST公式のDrive Fitness TestはUSB接続に対応していないとのことで、困っています。 USB接続で2TBのHDDをゼロフィルができる無料のソフト?を探しています よろしければご教授お願いいたします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
??? そんなことのために市販ソフトがあるのか?と思うんですけど まぁ、Linuxとかだと市販ソフト自体がほとんど無いので… DBANのような完全消去ツールのLiveCDには 単純なzero fill(あるいはzero clearとも表現されます)が 選択肢に用意されているはずです。 http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/securitytips/024dban.html DBANの場合は、MethodからQuick Eraseがそれに該当するはずです。 そう記憶しているけど、あえて検証したことがありません。 なお、zero fillでは無い完全消去処理を中断すると MBR該当部に異常な情報が残り HDD管理ツールから正常に認識できなくなることがあります。 MBRをzero fillすれば回復するんですけどね。 特に、オークションに出す前の消去目的には要注意です。 あるいはLinuxのコマンドライン操作ができれば 一般的に標準搭載されているddコマンドで処理できるでしょう。 dd if=/dev/zero of=/dev/目的のストレージデバイス といった書式で扱えます。が… DBANにせよddにせよ、操作ミスは致命的なデータ喪失を招きますから LiveCDと目的のHDD以外を接続していない状態で処理することをオススメします。 なお、SATA接続やUSB接続のストレージデバイスは Linuxでは/dev/sda,/dev/sdbといった名前で扱われます。 これはホットプラグ機構を持つSCSI用のソフトウェアを SATAとUSBにも共用させているための仕様です。 普通は内蔵HDDから優先順にabcと付けられていきますが 認識順の食い違いが起きないわけでは無いので 取り外しておくのが確実な安全策です。 本当は、識別手段はあるんですが少し煩雑で 識別作業のミスのほうが不安かもしれません。