- ベストアンサー
OSが立ち上がらない時の対処法とデータバックアップ方法
- 質問者のPCでOSが起動しない状況について相談がありました。質問者は他のPCで起動することができたため、故障はPC本体のハードウェアにある可能性があります。また、データのバックアップに関しても問題があり、リカバリーCDもないため、デジカメの画像を取り出す方法についてもアドバイスを求めています。
- 質問者のPCでOSが起動しない状況が続いているようです。他のPCでの起動は成功しているため、問題は質問者のPC本体にある可能性が高いです。また、デジカメの画像のバックアップを取り出す方法も知りたいとのことです。
- 質問者のPCでOSが正しく起動しない問題があります。他のPCでの起動は問題なく行えているため、質問者のPC本体に問題がある可能性が高いです。また、デジカメの画像のバックアップについてもアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> Faild to read NTFS $Bitmap: Input/output error これは、Windows XPのパーティションの管理テーブルが破壊されている状態です。 専門の業者に頼まないと、データの救出はできません。 残念ですがマウントできないと思います。 下記のコマンドで強制マウントしてみて同じメッセージの場合は、あきらめてください。 mount -t /dev/hda3 /media/hda3 -o force エラーメッセージが出てもメモして、次の操作をしてみること。 cd /media/hda3 ls -al これで、何か、フォルダ名やファイル名が出れば、マウントが成功しています。 cd コマンドで、目的のフォルダまで行き、コピーコマンドでフォルダ毎コピーしてください。 だめかもしれません。
その他の回答 (15)
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
> 6.0.1で起動しました knoppix6.0.1でのバックアップ方法は、下記に記載します。。 その前にLINUXの一般的なことの知識が少し必要です。 1.コマンドの説明は、 man コマンド名 例えば、 cd というコマンドの使い方は、 man cd といったふうに説明を読んで理解してください。 2.既定値では、ntfsのフォマットは、READだけが許されています。 よって、保存するためのファイルは、FAT16か、FAT32でフォマットされた、USB接続外付けHDDか、USBメモリがよいでしよう。 操作法を、順を追って書きます。 不明な部分は、番号で補足願います。 1.Knoppix6.0.1の画面の下、最左端を左クリック アクセサリ Root Terminal 2.Root Terminal(日本語の場合は、システムターミナルスーパーユーザーモード) 画面が小さくて文字が見にくい場合、 edit→Preferences→Terminal Fontを14~16に(日本語の場合、編集、設定、端末のフォント) fdisk -l fdisk半角ブランクハイフォンエル パーティション情報が出る。windowsパーティションは、hda1と仮定して記載します。もしsda1とかであれば、読み替えること。 3.前提条件 Linuxの操作が全くできないことを想定しています。 コマンドの意味を一つ一つ解説できないので、コマンドの説明は、「man コマンド」を打って説明を読むこと。 c:パーティションは、hda1と仮定して記載します。 コピーは、hda1から、USBメモリへ書き出すと仮定します。 USBメモリは、FAT32で事前にフォマットされているものとします。 USBメモリは、Knoppixのboot:が出たとき差し込むものとします。 理由は、起動前に挿しておくと、USBメモリ起動ができるパソコンの場合、USBメモリから起動しようとするからです。 C:はなんでしようか。USBはなんでしようか。 hda1,sda1とかを記載願います。 4.マウントします。 mount /media/hda1 mount /media/sda1 5.必要なものをコピーします。 cp -R ディレクトリ名 ディレクトリ名 例 c:\Documents and Settings\ユーザー名\aaa aaaのディレクトリごと、USBメモリの直下にaaaを作りコピーする。 cd /media/hda1/Doc ここまで打ち込み、Tabキーを押すとそれ以下が出てきます。 cd /media/hda1/Documents and Settings/ユーザー名 とすると、ユーザー名のところでポジショニングされます。 確認は、 pwd と入れると、 /media/hda1/Documents and Settings/ユーザー名 と出るでしよう。 ここで、ユーザ名の下にどんなディレクトリとファイルがあるかは、 ls -al で確認できます。 ここでコピーコマンドでコピーします。 cp -R aaa /media/sda1/aaa これでコピーされると思います。
補足
お礼を投稿中に回答頂き恐縮です 先ほども書きましたが edit→Preferences→Terminal Fontを14~16に(日本語の場合、編集、設定、端末のフォント) fdisk -l に設定してOkを押すと root@Microknoppix:/home/knoppix# と出てます この中にパーティション情報が出てるのでしょうか? それとも補足に書きましたようにマイドキュメントをクリックして出てきた各ボリュームの ことでしょうか? ただ USB(FAT32済)を全く付けてない場合と 付けて場合(bootが出てから付け)でも表示が同じです 今この状態のくり返しです ちなみに KNOPPIXで起動したこの状態ではJPEGは見れないんですよね
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
> 富士通FMV BIBLO NB40R この機種は、低電力仕様のため特殊な、bootオプションだと思われます。 下記を最後に試してみてください。 knoppix5.3.1CDで、 boot:_ と出たところで、下のものを順次試してみてください。。 knoppix noagp knoppix noapm knoppix noacpi
補足
色んな補足欄からで失礼します 最初の知識を理解できていなかったようです すみません root@Microknoppix:/home/knoppix# の後ろにman fdisk -lを入力してみました Linux Progurammer`Manual の画面に変わりましたがこの中にあるのでしょうか
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
> 1024x768のバツはエックスの小文字で入れました > やはりHDDの破損でしょうか? たぶん、HDDの破損ではなく、ディスプレイの相性が悪いためでしよう。 いろいろbootオプションはありますが、パソコンの仕様が不明のため、どんなオプションが適切なのかが分からないのです。 KNOPPIX6.0.1もしくは、最新の6.4.4CDを試すか、KNOPPIX以外のLiveCDで試すしかないようです。 そうなるとコマンドで、バックアップを採ることになります。 当方としては、KNOPPIXに関しては、どのバージョンでも、コマンドによりバックアップ指示を出せますので、できれば、上記二つのバージョンで起動できる方を試して欲しいのですが。 もしどちらかが起動できれば、コマンドによるバックアップの操作を記載したいと思っています。
お礼
yakan9様 この度は本当にありがとうございました その後の操作方法をお願いしましたが 他力本願ばかりでは失礼と思い自分でも調べておりまいしたら http://ziddy.japan.zdnet.com/qa5900972.html を探し当てました こちらもyakan9様ですよね 結局はお世話になってしまいました 早速これを参考にやってみましたが 2.Root Terminal(日本語の場合は、システムターミナルスーパーユーザーモード) 画面が小さくて文字が見にくい場合、 edit→Preferences→Terminal Fontを14~16に まではわかったのですが それ以降が・・・ ちなみにデスクトップ画面のマイドキュメントをクリックすると 左側はknoppix デスクットップ フロッピードライブ CD 44.2GBボリューム 30.0GB〃 305.9MB〃 15.7MB〃 とあり 各ボリュームごとに画面下に khda4 hda3 hda2 hda1と表示されます hda3だけはデバイスがマウントできませんとエラーが表示されます 少し気になるのがhda4の空き容量が43.7GB(合計44.2GB) 姪のPCなので写真データーがどれくらいあったのか分からないのですが これって殆ど空ですよね 既に破損or消去されてたりしてるのでは?
補足
vakan9様 6.0.1で起動しました ありがとうございます 図々しいお願いですが この後の操作をお教えいただけますでしょうか? よろしくお願いいたします
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
> FMV BIBLO NB8/900L こちらは正しく起動でき、富士通FMV BIBLO NB40R は、だめということは、何が異なるのか。 boot:_ と出たところで下記のオプションを入れてみる。 1. knoppix xmodule=fbdev 2. knoppix vga=normal xmodule=vesa screen=1024x768 xvrefresh=60
補足
yakan9様色々ご丁寧にありがとうございます お教え頂いたコマンド fb1024x768 knoppix xmodule=vesa knoppix xmodule=fbdev knoppix vga=normal xmodule=vesa screen=1024x768 xvrefresh=60 入れてみましたが全てダメでした ペンギンのままです それと テキストモードですが knoppix 2 lang=jaを入力してEnter押すと root!tty1:/#の状態のコマンド待ちにならず ペンギンになって同じ状況です ですので お教え頂いたコマンドの中の 1024x768のバツはエックスの小文字で入れました やはりHDDの破損でしょうか?
- yama1718
- ベストアンサー率41% (670/1618)
KNOPPIXの新しいものは画面の解像度の関係でうまく表示できない場合がありますね。 KNOPPIXでもv5.3.1などの旧版や、他のubuntuなどの方が面倒な設定をしなくて、そのまま画面が表示できると思います。
補足
ご回答ありがとうございます KNOPPIXはV5.3なんですが・・・ 他の方が教えて下さってる方法をもう一度試してみて だめなら、他のubuntuなどを試してみます
- 1
- 2
補足
mount -t /dev/hda3 /media/hda3 -o forceコマンドで mount: unknown filesystem type '/dev'が表示され cd /media/hda3コマンドでroot@Microknoppix:/media/hda3#が出ました ls -alコマンド後はroot@の同じ表示です 再起動後にもう一度mount -t /dev/hda3 /media/hda3 -o forceコマンドしてみたら 回答14で言われた入力ミスの時と同じ表示でしたので 何度か再起動して打ち直すのですがやはり同じです コマンドのスペース位置は mountスペース-tスペース/dev/hda3スペース/media/hda3スペース-oスペースforceで 間違いはないですよね 最初に表示ではやはり救出は無理なのでしょうか