- ベストアンサー
DVDとは?
DVDプレーヤーというものをテレビなどで見るようになり欲しいと思うようになりました。 しかし、いったいDVDプレーヤーにはどのような機能が備わっているのでしょうか? 録画はもちろんですよね?予約も。 ビデオにダビングしたりビデオからダビングなどはできるんでしょうか? だいたいどれくらいの時間をDVDに録画できるんですか?その他どのような便利な機能がありますか? あとDVD-Rの他にDVD-RWや他のDVD-なんとかってのもありますよね?どういった違いがあるんでしょうか? 初歩的な質問ばかりと思いますが、お答えしていただけたら幸いです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、DVDについて簡単に説明すると 容量が4,7GBを誇る(およそCDの6~7倍)記録媒体です。 デジタルバーサタイルディスクの略でデジタル多用途ディスクの意味。 映像の録画には非可逆圧縮(圧縮したデータは二度と圧縮前の状態には復元できない劣化型圧縮)のMPEG2-PSを採用し、平均で2時間(SPモード)の録画が可能です。 最高画質で1時間。最低画質では6時間程度の録画をサポートします。 Q/ビデオにダビングしたりビデオからダビングなどはできるんでしょうか? A/可能です。ただし著作権保護の伴う番組は保存できません。 Q/どれくらいの時間をDVDに録画できるんですか A/ハードディスクはDVDとは関係ないので省くと、DVDには標準画質2時間(まあ、普通のテレビで見てそこそこ綺麗な画質)の録画が可能。実用的な画質はここまでですね。最長で6時間程度となります。録画時間が長くなるほど映像の画質が低下し、音質も低下します。 Q/どのような便利な機能がありますか? A/DVDに録画している最中に、録画中の番組や録画済みの番組を最初から再生する機能(タイムシフト)を備えます。(DVD-RAM,RW,+RWメディアへVR記録した場合とハードディスクレコーダーを使った場合) 後は、ディスクであるため巻き戻しが不要、編集が容易などの利点があります。 Q/あとDVD-Rの他にDVD-RWや他のDVD-なんとかってのもありますよね?どういった違いがあるんでしょうか? A/DVD-R Recordableの略。一度だけ書き込め、書き込み後は必ずDVD-Videoディスクとして認識するため、ほとんどのDVDプレーヤーでの再生が可能です。マスターDVD作成、プレマスターDVDの作成に重点を置いた規格でDVD-ROM(セルDVD、レンタルDVD)との互換性を必要とする場合に使います。 記録には一度しか反応しない有機色素と呼ばれる熱や光に反応する素材を利用。光や熱で色素の状態を変化させる場所とさせない場所を作り、凹凸を付けることでデジタルデータの0と1を識別します。長期保存には細心の注意が必要。DVD-Rに虫眼鏡で太陽光を当てれば、何故か分かる。常温でも温度変化が激しいと読めなくなることがある。(DV-Rでの保存では大事な映像は2枚以上のDVD-Rに保存しましょう)平均記録保持性は2年~と長くない。 DVD-Forumによって採択された正規DVD書き込み規格です。 DVD-RW ReWritableの略。DVD-Rとは異なり、1000回程度の書き換えが可能な書き換え対応メディア。DVDレコーダーでは書き換えを繰り返せるDVD-VRと呼ばれる記録をしたときには、VHSビデオのように何度でも上書き録画か可能になります。ただし、VRはRecording専用であるためDVD-Videoとは異なり一部のプレーヤーでは再生できません。 RWは再生互換性が最も高いDVD書き換えを保証した規格です。DVDプレーヤーやパソコンの一部では正常に読み込めないDVD書き換え規格、DVD-RAMの欠点を補った物です。 このDVD-RWは記録素材に相変化素材と呼ばれる結晶状態と非結晶状態を光、熱の刺激で変化させられる素材を採用。これによって光の反射率を変化させデータを識別させます。書き換えを繰り返さず、1度しか記録しなければ、DVD-Rより長持ちするでしょう。 DVD-Forumが策定したパイオニア推奨の規格。互換性をとにかく重視したメディアです。 DVD-RAM DVD-ReWritable規格の中でもとにかく堅牢性の高い規格。カートリッジメディアが使え、DVDの中ではちょっと異色な存在。10万回に及ぶ書き換えを可能にするが、普通のDVDプレーヤーやドライブではまず再生できない。RAM対応が必ず明記させたマルチドライブで再生可能。 高いエラー管理機能を装備しており、長期に保存する場合には圧倒的に有利であるのが特徴。 記録素材は、RWと同じだがメディアの構造が多層な保護層からなるため、外光が浸透しにくくとにかくデータの保存強度が高い。 DVDForumで策定された最初のDVD書き込み規格。松下と東芝、日立の策定案。 DVD+R/RW +RWアライアンスと呼ばれるDVDForumに開発段階であまり参加しなかった団体が任意で策定したDVD書き込み規格もどき。DVDForumでは策定されていないためDVD規格には厳密には準じないが、DVDと互換性がある。 DVD+RはDVD-Rと同等の規格。 DVD+RWはDVD-RWど同等の規格。 レコーダーでこれら+R/RW単体の機能を持つのは、リコーのpc用のDVD+R/RWドライブぐらい。ビデオレコーダーではソニーがハイブリッドドライブとしてDVD+と-の両方に対応したものを出しているが・・・ ちなみに、DVDにはハイビジョンで満足な時間録画できる製品は一切ありません。ハイビジョン録画はできないと考ええてください。これは、容量の都合上、最高画質時のビットレート(一秒に消費するデータ量)が9,8Mbps以下になり、通常のテレビ放送でもありのままを録画するには15Mbps以上が必要なところを9,8Mbpsに1時間しか収録できませんからね。もしも、ハイビジョンを収録するとその3倍のデータ量を秒間で消費します。記録可能時間は、DVD1枚あたり20分+αぐらい。 まったくハイビジョンには既存DVDは使えない。 (ちなみに、ハイビジョン記録対応のDVDレコーダーはないはずです。ソニーのものはSDフルレート録画<15Mbpsモード>に対応したのみでハイビジョン録画に対応したわけではない) まあ、参考にしてください。ちなみに、既存レコーダーは地上波デジタル放送で使うことは考慮しないように。(地上デジタル放送では、コピープロテクションが本格的に使われるため、今のレコーダーでは満足な録画ができないレコーダーもあります。あくまでアナログ放送で便利なレコーダーです)
その他の回答 (6)
- harn
- ベストアンサー率43% (367/848)
購入は今年の12月か来年の4月まで待った方が良いです まだ製品が熟していないので 高画質で安いのが出てきています 今なら松下のDMR-E80Hが安いですがビクターから高性能のが出ています まだHDDがついていないのでもう少し待ちましょう DVDレコーダの機能ですが 編集は CMカット程度なら簡単にできます VHSビデオと違って録画したものを直接編集できます またダビングしてもVHSと違って画質が悪くなることは有りませんしテープが痛んでノイズが入ったりも無いです ダビングも高速で再生時間の4倍から10倍ぐらいの速度でダビングできます(HDD付きの場合) 録画時間は 一枚のDVDに Xpモード 1時間 S-VHS程度の画質 Spモード 2時間 S-VHS 3倍 Lpモード 4時間 VHS標準 Epモード 6時間 VHS 5倍 多分こんなとこでしょう HDDにはE80HでLpで68時間録画できます メディアは DVD-R 一回しか使えません 追記は99回まで可能 ダビング 編集 はできません DVD-RAM 約10万回の書き換えができる 松下 東芝 日立 ビクター 等 DVD-RW 約1千回の書き換えができる パイオニア ソニー シャープ 三菱 ビクター など ビクターは 両方使えますが まだHDD付が無い DVD-RW対応機種は DVD-RAMが再生できませんが DVD-RAM対応機種は DVD-RWの再生は可能です DVD-Rに書いた番組かなりの制限が掛かります (これは市販DVDをコピーできない処置です) ダビングも編集もできません DVD-Rでは二ヶ国語の番組も どちらか一方の音声しか録画できません DVD-RAM DVD-RWはダビングも二ヶ国語の録画もできます 便利な使い方 機能 追っかけ再生 番組録画中に録画した番組の再生が可能ですが 今録画中の番組の再生機能もあります 留守禄待機無しの 録画機能 VHSと違って 電源を切って録画待機にしなくても 録画してくれます 再生中でも裏で勝手に録画してくれますので予約さえ入れておけば録画の失敗はない 手動録画中でも録画を中止して予約録画を優先します 注)ダビング中はダビングが終わってから録画をするので注意 後便利な点は HDDに番組をためておいて後でDVD-RAMにダビングが簡単にできるので 毎日 今日の録画のテープを探したり 違うテープに入れて番組の連続性が無くなったりが無い また何度録画しても DVD-RAMは痛まないのでテープのように画面がゆれることも無い CMカットも簡単だし 好きなシーンを抜き出した編集も簡単にできる 一番いいのは 何度再生してもテープに傷が入らない点かな保管も日光に当てなければ 消えることも無いし(DVD-Rは光に当てると消えるので注意が必要 DVD-RAMは問題なし)
お礼
DVDレコーダーの詳しい特徴など使い方など教えていただきありがとうございました。
DVDレコーダーとしての回答です。 アバウトな言い方をすれば、今までアナログで磁気テープに録画(再生)していたのが、デジタルでHDDやDVDメディアに録画(再生)出来るようになったと言う事です。(厳密には色々ありますが…。) >録画はもちろんですよね?予約も。 ビデオにダビングしたりビデオからダビングなどはできるんでしょうか? ⇒勿論録画(予約録画含む)出来ます。(じゃなきゃ、レコーダーとは言えませんね。)ビデオと言うのはVHS等のビデオと言う意味だと思いますが、勿論これも可能ですし、逆もOKです。但し、市販のDVDソフトにはコピーガードが入っていますので、それらをダビングする事は一般的には出来ませんし、違法行為となります。(個人で楽しむ分には違法行為にならないかも?) >だいたいどれくらいの時間をDVDに録画できるんですか?その他どのような便利な機能がありますか? ⇒これはNo.1さんが回答されている通りです。HDD(ハードディスク)内蔵タイプでしたら、HDD内に記録された番組の不要部分(CMなど)をカットし、編集した上でDVDメディアに記録出来ます。 >DVD-Rの他にDVD-RWや他のDVD-なんとかってのもありますよね?どういった違いがあるんでしょうか? ⇒DVD-Rは1回だけの録画が可能です。(追記出来るのもあります。)従って、失敗すればそれでおしまいとなります。DVD-RWはある回数の繰り返し録画が可能です。DVD-RAMと言うのも書き換え出来ます。メーカーによって、採用しているメディアが異なりますが、東芝の製品にはこれら全てに対応した機種も発売されています。 あまり難しく考える必要はないと思いますが、やはりお薦めはHDD内臓タイプになると思います。ただ、一部(ソニー)を除いて、ハイビジョンは録画出来ません(ハイビジョンのフルスペックで)ので、画質はSVHSより若干まし程度にお考え下さい。ソニーにはハイビジョンをそのままのスペックで録画出来る機種も登場していますが、まだ一般的ではありませんし、近い将来、新しいメディアの登場も間近だと思いますので、私としてはまだDVDレコーダーに手を出すつもりはありません。 参考になれば幸いです。
お礼
くわしくわかりやすい解説ありがとうございました。
>例えば、ドラマを録画してCMを抜くなど・・・。 簡単とは言えませんが出来ますよ。(リモコンをフルに駆使しないといけないので結構指が疲れます。)
- mtkame
- ベストアンサー率25% (50/198)
DVDプレーヤーは、文字通り「プレーヤー」ですので、録画はできません。市販のDVDを再生するのが主な使い道です。市販のDVDは著作権保護されているので、ビデオにダビングすることもできません(まともに見れないくらいのノイズが入ります)。 録画がしたいのであれば、「DVDレコーダー」を使います。これはビデオデッキのように書き込み(録画)ができるものです。ほとんどはDVD-RAMという種類のディスクを使います。 DVD-RとかDVD-RWなどは、主にパソコンで使うことが多いようです。
お礼
ありがとうございます。 DVDレコーダーのことを言いたかったんですがよくわからずプレーヤーと書いてしまいました。 DVDレコーダーで録画したものは編集することはできるんでしょうか? 例えば、ドラマを録画してCMを抜くなど・・・。
ちなみに購入されるのでしたらHDD付をお薦めします。
まずDVDプレイヤーで録画はできません。録画できるのはDVDレコーダーです。 ダビングはできますが,コピーガードが掛かってるとダメですよ。 録画時間は1時間から6時間です。長くなるにつれて画質は悪くなります。(標準は2時間です。) 通常のDVDプレイヤーで再生するのであればDVD-Rに録画できればいいのであまり気にしなくてもいいです。
お礼
すみません。DVDレコーダーの事を言いたかったのですがレコーダーとプレーヤーの違いがわからずプレーヤーと書いてしましました。 ありがとうございました。
お礼
地上波デジタル放送が出はじめた今、新しく買うのを待ってみようと思います。 教えていただきありがとうございました。