• ベストアンサー

心霊スポットの写真について

先日、ある人のブログを読んでいたら、「ある有名な心霊スポットで撮った」という写真が数枚載せられていました。昔、合戦が行われた場所だそうです。心霊的なものは映っていませんでした が、実際不敬な行いをすると祟りがあるといわれている場所の写真だそうです。除霊やお祓いの効かない強烈な祟りだそうです。私はそう言った場所の写真をネット上で公開するのは不謹慎だと思うのですが、それを偶然とはいえ見てしまった私にも何らかの霊的影響はあるのでしょうか?不安に思ったので投稿させて頂きました。どうかご回答の程、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.2

戦国時代、大きな合戦があり、歴史にも登場する地域に、ある学校があります。 私はそこに10年居ました。歴史に興味が無かったので合戦場だった事を知ったのは離れてからです。 みんな理系なので多くの人も知らずにいましたが、なぜか自殺や事故死、変死が多い学校でした。 私の同じ世代では二桁が50歳を前に死んでいます。 でも、歴史を知っている土地の人も、死者が多い事と戦場だった事を結び付ける人は居ません。 そして今は落ち着いています。 私は子供の頃何度も幽霊に遭遇しました。私の田舎はある有名スポットのトンネルの先にあり、毎夏にはトンネルを行き来しました。でもそこでは一度も体験がありません。 多くの心霊スポットは、取り上げた側の人達が故意に誇張したものが殆どです。 紹介の仕方が興味本位であれば、掲載した人が呪われるでしょう。 でも、紹介すること自体が不謹慎だとか言うことはすぐにはいえません。 それで、その地域の人が迷惑を蒙るのなら当然不謹慎ですが。 これは見る方にも言える事で、興味を持ってみること自体は関係ありませんが、問題は見たあとの信条でしょうね。 質問の感じからでは、心配は要らないと思います。気になるなら近くの寺社に御参りに行って加護を求めればいいでしょう。 多くの犠牲者に思いもめぐらさず、面白いとか楽しそうだとか言うのなら、見る方にも善い事ではないです。 もし、偶然にでもその場に行って、思い出したら、近くの寺に御参りすればイイんです。 本当に古戦場なら、それが小競り合いじゃなくて、有名な合戦なら、近隣に寺があり、必ず供養しているはずです。合戦には必ずそういう役割を持った武将が居ましたから。(鎮守神社でも大丈夫)

tomehane
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます

その他の回答 (4)

回答No.5

いろいろとご意見はあるでしょうが、ハッキリ言って「霊的影響はありません」。 そもそも、 >除霊やお祓いの効かない強烈な祟りだそうです。 これ自体が変な話です。なにを根拠に、誰が実体験して、こんな話しが 持ち上がってきたのでしょうかね? まぁ、風評と言うのはいい加減な形で、なのにしぶとく残って広がりますから。 あと、恨みつらみを残して死んでいった人のお墓ですら、古今東西観光地として ネットで写真付きで紹介されているご時世ですよ。 こういうのは、気にし過ぎるのが一番駄目で、心の弱さ、精神的なもろさで 体調を崩すと言ったところでしょうか。

  • burahuman
  • ベストアンサー率27% (167/604)
回答No.4

#3です 先ほどの回答は質問者さんに対するサービスの積りで私のもっとも毛嫌いするオカルト肯定のような文章を敢えて書きました。 え、私の本音ですか? そのような事を怖がる暇が有るなら防犯や健康、交通事故など現実の危険に目を向けませんか。 マンガの世界を怖がってどうするのですか!

  • burahuman
  • ベストアンサー率27% (167/604)
回答No.3

それは影響有るでしょうね。 それほど強い表霊現象を起こす主体が無防備な一般人である貴方に何の影響も与えない筈は有りません。 勿論ネットでそれを見た他の人たちも何らかの異変が起きるかも知れません。 >除霊やお祓いの効かない強烈な祟りだそうです そのようなモノには盛り塩や念仏、お祓いなど何効果も有りませんから唯一の対策としては近づかない事、これに尽きます。 強烈な心霊にお祓いや盛り塩で対抗するのは鳥インフルエンザを市販の風邪薬で治療しようとするようなもの、初めから勝負ありです。 触らぬ霊に祟りなしと言う格言をよく噛みしめてください。

tomehane
質問者

補足

burahumanさんは心霊といった類の話は否定派ではないのですか?

noname#155097
noname#155097
回答No.1

ないよ。 あったら、おしえてちょーだい。

tomehane
質問者

お礼

回答ありがとうございます