- ベストアンサー
増税します
反対ですか?賛成ですか? だいたいの年齢や立場、理由も添えてください。 復興財源がふそくしているため、仕方ないようです。 県名もあると参考になります。 今度の選挙では増税賛成ですか? 増税しないと復興できないようです。 必ず返答、締め切ります。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
【完全な蛇足 知識】 太陽光発電について っていう人がいると思うが、現在の原子力を太陽光に置き換えると? 一番最近の2009年で見てみると、総発電量「9565億kWh/年」に対して、原子力の割合は29%なので「2773億kWh/年」となります。 約7000万戸分の住宅に設置しないといけません 182兆円の費用円以上かかるんだよねw しかも年数とともに変換率が低下するから20年おきに182兆円 http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20110321/1300650800 結局他にないんだよね・・
その他の回答 (10)
- ice rub(@icerub)
- ベストアンサー率23% (604/2626)
復興にはお金が必要なのは分かりますが それを税だけに求めるのは短絡すぎるような気がします すでに一部の金融機関では復興に向けたファンドが設立されていますが 現実に復興に向けて多額のお金が動くので、税よりもファンドなどで 資金を調達した方が効果的と思われます それに子ども手当てを10年位中止すれば、復興費用の一部を補填できませんかね あとは国会議員の報酬は最低賃金 議員年金も廃止 各種優待制度も廃止 これらを実行したら、増税を考えてもいいですよ
お礼
おっしゃるとおりなんですが、国会議員という人たちは 自分たちの報酬や議員年金を減らすのを極度に嫌がり、 代わりにおとなしい庶民に重税を課す人たちなので 議員にお願いはできないと思います。 庶民は大人しく聞いてくれるので庶民に重税はかけやすいですね。 自民と民主が大連立組めば一発で消費税増税できますね。 我々は大人しくしているしかないのでしょうかね。
- terutoshi
- ベストアンサー率20% (3/15)
熊本県、20代男 増税には反対です 理由は、増税する前に、税金の収入を増やす前に、 「税金の使い方を見直せ!」という気持ちがあるからです また、今回の復興に関しては、 とりあえず、下記のようなものを使ってほしいです 前首相の鳩山氏をはじめ、政治家の財産 宗教法人の財産 全国各地にある空き家や空き地 公務員の人件費
お礼
おっしゃるとおりなんですが、だれもがわかっている 正しい方向に国は進んでくれようとしないんですよね。 公務員で成り立っている国なので。 彼らの人件費だけで40兆円以上。 外郭団体含めると・・・
- hirakinaori
- ベストアンサー率17% (7/39)
失礼致します。 復興財源の不足を理由にした増税には反対です。 どうせ公務員の給与にまわされるんではないかと思います。 公務員給与削減もこの状態で言えない政府は信用できません。 それに、この不況下で増税すれば橋本首相の時と同じ状況になるのではと思います。 増税するお金があるなら今は赤十字に寄付します。
お礼
おっしゃるとおりなんですよ。 公務員の給与を払うために国家があるんですよね。 国民はそのだしですよね。
おはようございます。 北海道です。 反対です。 復興って事での増税って言いますが、今被災地の方は家が無くなり 仕事場が無くなり 仕事が無くなった人もいるので・・その方達にも増税だと負担がかかるって事ですよね? どのような形の増税かはわかりませんが、被災地の方達にも負担がかかる様ならば増税反対です。
お礼
おっしゃるとおりなんですよね。 ただ、被災者は増税されても家がもらえたりすれば okですよね。 原発は無限責任方という法律がありますから、国家は 彼らに無限に保障しなければならないようです。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
震災の復興財源としての増税ということですよね! 確かに、数十兆円規模で必要と言われています。 手当てをするとしたら、増税か国債の発行しかないでしょう。 今や900兆円になろうとする国の借金ですから、それと比べれば“たかが数十兆”ですから、国債の方がいいのかも知れませんが、そういう前例をどんどん作ってしまうとますます大変なことになっていきます。 そうなるとやはり、(国民の危機意識の啓発ということも考えて)増税は致し方ないような気がします。 ただ、どういう方法や内容(直接税なのか間接税なのか、何に税金を掛けるのか・・・)で徴収するかは要検討ですね。 それと、ただでさえ震災や停電で産業が落ち込んでいる状況なのに、ここにきて増税ということが先行きどういう影響をもたらすかも考えておく必要がありそうです。
お礼
そうなんですよね。 増税すれば一瞬税収は増えるかも知れませんが、 経済が落ち込んでいき、さらなる労働の流出につながり、 結果、景気が悪くなり、税収が減るんですよね。 わかっているんですが、やめられない。 かっぱえびせん状態ですね。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
>今度の選挙では増税賛成ですか? 基本的に国民がそれを望んでいるから仕方がない >増税しないと復興できないようです。 それは大嘘ですね。 政府の嘘に騙されてていけません 今回の地震の被害額が16兆~25兆円です ※阪神・淡路大震災の被害額は約10兆円 ところが前年度の赤字国債発行額はの53兆4550億円です 毎年の赤字に比べれば被害額なんでそれほど多くはありません 元々民主党の基本姿勢が『大きな政府』を目指していました。 民主の方は増税につぐ大増税をして、その税金を弱者に配る 北欧(ノルウェー)型の政治を目標にしてます 尚、対する自民党がめざしていたのは『小さな政府』 自民の場合は競争社会重視で、国際的な競争力をつける 米国型政治を目標にしています 競争をなくし、国民みな貧乏でも、牧歌的な国を目指そう 江戸幕府的な民主党でしょうか? 毎日の食事代をかせぐのがやっとでも、富を国民や他国に分配(友愛)ってのが民主の基本姿勢です 国民が大増税となる民主を選んだのだから仕方ない
お礼
そうだったんですか(いまさら笑) こども手当ては支持しています。 でも、自民型のほうがすきですね。 個人は個人で守りたいと思っています。
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
1.原発事故を起こした東電から、太陽光発電普及の為の費用を供出させる。 2.6年後までに衆議院議員、参議院議員の定数4割削減 企業献金の禁止、金額にかかわらず個人献金の一覧提出 3.復興資金は岩手、宮城、福島に全体の80%、茨城、千葉に10%、その他で10%を分配し 国・官庁は口出ししない。 4.年金や老年福祉、子供育成等に充てる消費税とは別枠の目的税とする。 5.年次の復興資金が余った場合は、全額借金返済に使い、無駄な公共事業やODAには充てない。 ※借金が無くなった場合のみ、次年度の予備費とする。 上記をすべての政党が公約にするなら賛成 48歳、再就職活動中
お礼
目的税すら日本はやらないですからね。 あきらめましょう。 それよりも再就職大変ですね。 でも、48歳で再就職とはがんばります。 早くいい職が見つかるといいですね。
反対。 なんか、復興を理由にされるのがいやだ。 そもそも上げる気してたくせに・・・ 岩手県内陸部の30代男性です
お礼
岩手県の方でも、復興目的の増税は嫌いますか。 少しわかります。 ただ、原発による被害を受けた人は国家による 無限責任によって守られると同時に、国家は 今後数十年に渡って、支払い続けなければなりません。 国債と同じように長期間に渡る借金を負ってしまいましたね。 どこからお金もってくるんだろう?
- EFA15EL
- ベストアンサー率37% (2657/7006)
国政選挙は随分先になりそうなので、今回はあまり関係ない気がしますが… いつだって増税する時には財源が足りないのが理由です。 そこは単なる出発点ですから、それだけの情報で投票するのは非常に短絡的と言わざるを得ません。 必要なのであれば増税も止むなし、というのは分かります。 ただ、課税の仕方は非常に多岐にわたります。 そして増税が景気に与える影響も考えねばなりません。 増税した結果税収が減るという事だってあり得るのですから。 もちろん予算削減だってまだまだ出来るでしょう。仕分けの時とはまた状況も違うのですから。 (極論すればODAの一時大幅カットだって考慮しなければならないでしょう) 何にせよ、理由も方法も詳細が示されない状況では判断しようがありません。
お礼
今回はODAを見返りににらんだ寄付が届いてますし、 なかなかODAを減らすことはむずかしいですね。 減らすのがむずかしいランキング 1.公務員の給与 2.ODA 3.外郭団体の給与 ・ ・ ・ 7.こども手当て 8.建設費 9.就職支援 10.中小企業支援 つまり庶民は見捨てられるんでしょうね。
>増税しないと復興できないようです。 そんなことはありません。 というわけで、前提が大嘘だとおもうので。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 この雰囲気のなか率直なご意見参考になります。 年代や県名もあると参考になります。
お礼
おもしろいことですよね。 私もそんなことまったく知りませんでした。