Gmail の使い方について
いつもお世話になってます。
もう結構長い間Googleを使用しています。
ただ、検索エンジンにGoogleを使っているだけで、機能をほとんど使っていない・・・現状です。
今回はGmailについて教えてください。
●現状
1つのGoogleアカウントに1つのメールアドレス
サイトの登録等にはこの1つのアドレスを使っているため、久々にGmailの受信トレイを見てみると未読メールで一杯になり、どれが重要なメールなのかどれが広告メールなのか全く分からない状態になっています。
●理想
単純に重要なメールとそうでないメールを分かりやすく整理したい。
そこで私は
『登録するメールアドレスを複数持って、重要度によってアドレスを使い分ければいいのでは?』
と考えた訳ですが・・・そもそもの知識の無い私には今一つやり方が分かりません。
どなたかご教授をお願いします。
Googleアカウント:●●◆◆@Gmail.com
Gmailアドレス:Googleアカウントと同じ
(1)1つのGoogleアカウントで複数のメールアドレスは持てるのか?
(2)(1)が出来ない、又は普通ではない場合は、複数アカウントで複数のアドレスを持つ事になると思いますが、その場合、毎回アカウントのログイン、ログアウトという作業が必要となるのか?
当然のながらスマホでも同一のアカウントを使用しているため・・・
分かりづらい文章で申し訳ありません。自分でも調べてみたのですがイマイチ分からなくて。
どうぞよろしくお願いします。
お礼
あ、すみません(汗) お礼と補足間違えちゃいました・・・。 本当にありがとうございました^^
補足
ありがとうございます^^ 参考になりました♪