• ベストアンサー

パートを続けるべきか、悩んでいます。

子供を預けて仕事に出たけれど、子供が情緒不安定になり、仕事を辞めた方いらっしゃいませんか? 1月から土日のみ(3~4時間)パートにでています。 1歳7ヶ月の娘は実家で見てもらっています。 最初は泣いたものの、慣れて、バイバ~イと言っていました。 でも最近、情緒不安定?と思う事が増えました。 一人遊び出来なくなったり、常にくっつきたがったり。 実母の顔を見た途端、泣き叫びます… この前も6時間ギャン泣き(途中泣き疲れて寝ていましたが、起きたらまたギャン泣き)でした。 このままパートを続けるべきか、悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuuun4200
  • ベストアンサー率26% (26/99)
回答No.4

はじめまして。 いまは3人目を産んでから専業ですが、上二人のときは一歳で復帰して週5パートしてました。 土日の仕事ということは平日はずっとお子さんと一緒なわけでしょうか? うちはやはり帰ると甘えやわがままもある程度ありましたが、それは発達相応であり、離れている時間もあるし、しかたがないと思い対応していました。 イヤイヤ時期も重なっていませんか? あと、預けてる実家と育児方針は一致してますか?言われる事がママと違ったりすると子供も混乱すると思います。 仕事が充実しているのであれば、子供を理由にやめることはないと思います。でも、不安定な子供に付き合えない、仕事を辞めればやさしくできる、後悔しないならやめていいのかも。母親ながら、一人の女性としての生き方、難しいですね。

その他の回答 (4)

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.5

私の母は、私が小学校5年生になったのを機に、パートを始めました。 その直後から、私はたびたび体調を崩すようになり、 担任の先生には「もっと体を丈夫にするように」と言われたそうです。 母は、自分のパートが原因かも、と思って、3ヶ月ほどでパートをやめました。 すると、私の体調不良は治りました。 私は精神的に繊細ということはなかったですが、 3歳下の妹がいて、自分が面倒を見なくては、という意識があったのかもしれません。 妹が風邪のために学校で吐いてしまった日には、母がすぐに帰宅できないということで、 自分が家で世話をしたこともありました。 いつも一緒だった母親がそばにいないという状況は、 母親が想像する以上に、子供に負担をかけている可能性があります。 1歳7ヶ月なら、なおさらですよ。 「保育園に預けられたって、平気な子もいるし」とお思いになるのなら、 慣れるのを待つことでしょうか。。。 理想を言えば、パートは辞めた方が良いと思います。

  • riritt
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.3

2歳の娘がいます。私はパートタイムではなく、フリーでライターの仕事をしています。ちょうど一年前に、娘を週に三日だけ保育園に預け、その日程にできる範囲で仕事をしています。 お子さんが情緒不安定になっている…というのは、もしかしたらですが、母親であるあなた自身の仕事を続けてよいのか、という不安をお子さんが感じとっているからではないかな?と思いました。 うちも預けて慣れない頃はいつも保育園に行くまで大泣きでしたが、やはり親が「大丈夫かなあ…」と不安を抱いていると子どもは敏感に感じとるものです。 質問者様が、何を優先するかです。 泣かれてもわめかれても、家計や自分自身のために、働かなければいけない、働きたいというのを優先するのか? 子どものことが心配だから、とりあえず仕事は一度、リセットして子育て最優先にするのか? 悩む気持ちはよくわかります。私も今でもそうです。ちなみに私は、現時点では自分の生活や子育てに支障をきたすキャパの仕事は受けず、低収入ですが、できる範囲だけで仕事して、基本は娘を優先するやり方を選んでます。もちろんこの先も試行錯誤にはなると思いますが。 どういう選択をしても子どもはちゃんと背中をみている、と思ってお互い頑張りましょう。

  • nasu_
  • ベストアンサー率45% (145/320)
回答No.2

情緒不安定になってると思うならパートは辞めるべきです。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

1歳7ヶ月なら、パートは止めましょう。