• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Linux へのログイン方法  その2)

Linuxへのログイン方法 その2

このQ&Aのポイント
  • 東日本大震災により停電したLinuxサーバーの再起動後、ログインできずに困っています。
  • ログイン画面でパスワードを入力すると再びログイン名を聞かれる状況です。
  • この状態で何か解決策はあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NARH
  • ベストアンサー率82% (88/107)
回答No.3

> root ユーザーのパスワードがわかりません。 おっと。そうでしたか。 #一応想定内の出来事です。 [Ctrl] - [Alt] - [DEL] で再起動(Windows と一緒です)プロセスが走ります。 その後 Single User mode で起動すると一応操作可能です。 Single User mode はメンテナンスモードなので、とりあえずパスワードを変更し、再起動。 その後、変更したパスワードでログインしなおし、起動しているサービスを確認。 こんな流れになると思います。 最終的には起動しているサービスを確認し、(廃止するにしても)一応の管理できる状態にする。 こういった目的で間違いございませんか? Single User modeで起動するには、再起動をかけると最初にOSの選択画面が出るので、そこで、とりあえず一番上をカーソルキーで選択し "e" を押す。 で、 kernel /vmlinuz-2.4.xx.EL ro root=LABEL=/ のような行があるので kernel /vmlinuz-2.4.xx.EL ro root=LABEL=/ single と後ろに single (もしくは 1)を追加して Ctrl-x (Ctrl を押しながら x) を押すと、Single User mode で起動します。(スペースをいれてから single と入れてくださいね) ほっとくと、すぐ通常の起動が走ってしまうので、OS選択画面が出たら、すかさずカーソルキーの↑か↓を押してみましょう。(とりあえずこれで、編集したいことがブートローダーに伝わりますので) Single User mode で起動が終わると # と # で始まる行で入力待ちになります。  このあと、rootのパスワードを変更するのですが、パスワードの変更は passwd コマンドで行います。 # passwd Enter new UNIX password: (新しいパスワードを入れる。画面には表示されません) Retype new UNIX password: (もう一度同じものを入れる) # (エラーがでなければ成功。失敗したらやり直し) でパスワード変更の完了です。 その後 # reboot と reboot コマンドで再起動できます。 今度はほっとくと、通常に起動しますから、先程の新しいパスワードでログインできるか確認してみましょう。 とりあえず、ここまで可能でしょうか?

jasko
質問者

お礼

重ねての回答有難うございます。 明日、再挑戦してみます。

jasko
質問者

補足

このQNo.6601390画面で、止まってしまいました。 さらにアドバイスいただければ幸いです。

その他の回答 (3)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

今回はほんとに今北産業で爆弾発言するけど… 本当にそのサーバーは異常をきたしているの? サーバーと呼んでいるんだったら RHELでGUI無しで起動するようにするのは極々普通のこと。 というかサーバーにはログインしないのが普通。 で、今回添付されている画面は、正常なサーバーの起動画面にしか見えない。 Linuxがどうこうと言う前に、ネットワークの診断が 適切に行われているのか不安を感じます。 たとえば、50台のPCのうち数台からこのサーバーへのpingが通らない その50台の間でもpingが通らない…そういう状況があったとしても… サーバーではなく、それらを繋ぐLANケーブルや ルーターやハブなどの異常が考えられます。 その辺を確認した上で、利用継続が可能なのかを確認すべきで… 最終的には管理できる人がいないのであれば 代替機の調達の計画を立てた上でリプレースを考えるとか 外部委託するとか、そのサーバー自体を廃止するかを考えるべきだと思います。

jasko
質問者

お礼

回答有難うございます。 私も廃棄すべきだと思っています。 おかげさまでログインできました。 でもリナックスが使える者がいないのでは 打つ手がないですよね。 またお知恵を貸してください。

  • NARH
  • ベストアンサー率82% (88/107)
回答No.2

パッと見正しく起動できているようです。 www login: に続いて、IDを入力します。 前任者より root のパスワードとして引き継いでいませんか? ここでいう root が管理者IDなので ID に root を入力します。 www login: root 続いてパスワードを聞いてきますので、引き継いだパスワードを入力します。 www login: root Password: (表示されませんが入力されています) 正しく入力できると、認証がとおりまして [root@www ~]# こんな感じでプロンプトが返って来るとログイン成功です。 プロンプトはカスタマイズ可能なので、表示が違うかもしれません。 とりあえず、ここまで可能か検証してみましょうか。

jasko
質問者

お礼

root ユーザーのパスワードがわかりません。 初期設定とかがあるのなら、 そんなに変えてないかもしれませんが、 よくわかりません。 ブートローダについてはこれから勉強してみます。 回答ありがとうございました。

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2173/4061)
回答No.1

しばらくそのまま放置しておくか、電源切って置いておいて落ち着いた頃に技術者探して対処した方がよいのではないですかね…… # 電源切って置けば、場所を食う以外にコストは掛からんでしょう。 # 研修用ということであれば、しばらく無くても問題ないんじゃないですか? それまで待てない。というのであれば…… rootユーザのパスワードは判っているのですか? 判っているのであれば、 login: のプロンプトの後にroot Enter パスワード入力 Enter でログインできるでしょう。 入力しているパスワードは画面に表示されませんので入力ミスが無いように注意してください。 # マスク(入力文字を*で表示)していた場合でも、画面を覗かれて文字数から推察されることを防ぐ為です。 # そういう文化である。と納得して下さい。 rootユーザのパスワードが不明であれば、再起動させた時のブートローダでシングルユーザモードで起動すれば、rootパスワード無しでログインできるかもしれません。 # ブートローダの操作方法については検索してくださいな。 さて、無事rootユーザでログインできたとしてLinuxを知らない人がCUIで何ができましょう?? # REHL4っぽいので、chkconfig --listでどういうサービスが起動しているか…は見られるでしょうが…… 起動しているサービスの推定であれば、そのままの状態で外部(別マシン)からポートスキャンすることで、ある程度までの推測は可能でしょう。 # ホスト名がwwwとなっているようですのでWebサーバが起動している可能性は高い…と推測されますが…。 これを機にLinuxを勉強したい。とかなら続ける意味もあるかも知れませんけど……。

jasko
質問者

お礼

># マスク(入力文字を*で表示)していた場合でも、画面を覗かれて文字数から推察されることを防ぐ為です。 なるほど、納得いたしました。 H.P作成の研修用サーバーみたいです。 もう少し頑張ってみます。

関連するQ&A