- ベストアンサー
緊急地震速報を
寝ている時でも知る(自動受信機能の様な)方法はないでしょうか? (なるべくお金や電気代等をかけずに備えたいのですが) 回答宜しく御願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
対応しているFM放送局が受信できるエリアでしたら。 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090819_309413.html http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H221600 民放FMで警報が発せられるエリア http://www.iris-bouhan.com/earthquake/fmeew_area.html 本体10,000円未満、月々電気代9円(メーカー公表値)。安いと思いますが、いかがでしょう??
その他の回答 (5)
- foomufoomu
- ベストアンサー率36% (1018/2761)
すでに回答にあるように、携帯電話が対応していれば(docomならエリアメール)それが簡単ですが、 専用の受信機で一番安く手に入るのは次です。FM放送の緊急地震速報だけを受信します。したがってFMが入らない地方では使えません。(もう1社、同様のものがあったはずですが・・)これ以外の多くの機種は専用回線を使うもので、何万円もします。 http://www.amazon.co.jp/Uniden-EWR200-UNIDEN-%E5%9C%B0%E9%9C%87%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E8%AD%A6%E5%A0%B1%E6%A9%9F/dp/B0041IH1VI/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1300337345&sr=8-2 しかし、今は、品薄ですね。。。
お礼
URL参考にさせていただきます。 回答ありがとうございました。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3067/6901)
他のかたの通り、携帯でしょう。 最近の携帯なら,最初から受信します。 2~3年前の携帯は、受信機能があっても、ご自分で受信設定が必要な場合があります。 携帯電話会社に,緊急地震速報の受信機能が有るかどうかを確認しましょう。 ドコモの携帯での受信は、現在、自分が居る都道府県が揺れる場合を受信するだけの様です。 (つまり、震源が県外で影響がある場合は速報がありし、影響なければ速報なし) また、パソコンを立ち上げている時に、受信したいなら天気予報会社の「ウェザーニュース社」の「ラスト10(テン)セコンド」です。(毎月315円の有料会員のみ) http://weathernews.jp/index.html 「ラスト10セコンド」の設定は、トップ画面の右下の数秒ごとに動く画面に注意。 いくつか出る画面に、カウントダウンが出るのが「ラスト10セコンド」です。 クリックすると、有料の説明等の注意文言等や、アプリケーションのダウンロードがあります。 ----------------------- 現在、この回答を書いている時も、東北地方の太平洋沿岸等で、「ラスト10セコンド」では震度1~2の緊急地震速報をいくつも受信しています。 今回の東北地震の緊急地震速報は、テレビも、携帯も、、「ラスト10セコンド」も、この3つが同時に鳴り、また、震源も全部東北太平洋沖と出て、事前に身構えましたね。 ただ、「震度不明」と表示していました。 普段の緊急地震速報は、この3つがバラバラで鳴り、3つ同時に鳴ることはなかったですね。
お礼
URL参考にさせていただきます。 回答ありがとうございました。
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
携帯で受信可能です・・・詳細は下記を参照 ・NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areamail/index.html ・au http://www.au.kddi.com/jishin_sokuho/ ・ソフトバンク http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/EEW/
お礼
URL参考にさせていただきます。 回答ありがとうございました。
- kokubosino
- ベストアンサー率19% (697/3530)
電気代を掛けないんだったら無いです ずっと起きてましょう
- kernel_kaz
- ベストアンサー率23% (665/2872)
新し目の携帯なら、設定さえすれば、自動受信しますよ 数年前の私の機種でも自動受信してます その音で起きなきゃ意味無いですけど
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
ビンゴ!正にこれです!探していたのは! 近所の家電量販店などは全店完売でしたが、いくつかのメーカーからも出ているようなので URLも参考にネットで親類の分と併せて2台購入出来ました。 回答ありがとうございました。