- 締切済み
基礎化粧品による弛みについて
肌の乾燥が気になって、二ヶ月ほど前から基礎化粧品(化粧水・美容液・乳液)を使うようになりました。 たしかに使用すると肌色が明るく均一感がでて良いのですが、肌が柔らかくなって頬肉を支えている構造体(?)が弛んだのか、頬全体が著しく垂れ落ちてしまい、ゴルゴ線・ほうれい線・マリオネットラインが長く伸び、異様なくらい深くなってしまいました。 二ヶ月前まで、ゴルゴ線は気にならないくらい薄く短いものでしたし、マリオネットラインに至っては全くありませんでした。 われながら驚くほどの劇的な変化で、垂れてきた頬肉のせいでアゴのラインが変わってしまい、さらには目の下側のラインも垂れて、目の形まで変わってきています。 肌の表層部分の問題ではなく、頬の肉(筋肉とか脂肪とか)そのものが垂れてきています。 複数の有名メーカーのものを試してみたので、特定のメーカーのものが原因ということではありません。 ちなみに、いままで化粧品の類は一切使っていませんでした。 これはやはり元に戻すことは不可能なのでしょうか?どう対処すれば良いのか困っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ada0034921
- ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.2
- lily517
- ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.1
お礼
せっかく書き込んで下さったのに、返信が遅くなってすみませんでした・・・。 使用開始から三ヶ月以上経ったので、とりあえず中止しています。 まだ使わなくなってから数日しか経っていないのですが、顔の垂れはひどいまま(進行が止まらないような気がします)、その上、顔のあちらこちらが痒いようなチクチクするような・・・。(この痒みは乾燥のせいかもしれません) 本当に困ったものですが、しばらく様子を見てみます。 ご回答ありがとうございます。深く感謝します。