- ベストアンサー
大学のオープンスクール
大学のオープンスクールは 高校一年生から行ってもいいのでしょうか。 様々な大学に早いうちに行って 自分の進路を決めたいと思っています・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
むしろ1年のころから積極的に行ってください。 行ってみて「イメージと違う・・・」と思えば方向転換できますし、「ここってよさそうな大学だな」と思えればその後の勉強の励みにもなります。 また、模擬講義もあるので「この学部ではこんなことを勉強するんだ」というイメージもつきやすくなります。 また、その大学の学生と交流する機会を設けている大学もあるので、受験勉強のコツだったり、学生から見た大学の雰囲気を教えてもらったりもできます。 ちなみに、2点アドバイス。 (1)オープンキャンパスに関しては、事前に応募する大学も多いので、行きたい大学があれば早めにHPをチェックしておくといいでしょう。 (2)オープンキャンパスに一人で行くのは結構つまらないです(実体験)。1人だと自由に行動できる点は利点ですが・・・ 近場の大学であれば友人と2~3人で誘い合わせていくと楽しめると思います。
その他の回答 (2)
- Fleck
- ベストアンサー率42% (106/248)
オープンキャンパスもいいですが、あれは周囲みんな高校生なわけで・・・。今の時期なら教授どもの話を聞きにいってやるのも一興ですが、もう少し後になって具体的に進学を考えるようになったら、平日に潜入するのをお勧めします。高校を休むわけにもいかないでしょうから、振り替え休日や春・夏・冬休みなどをうまく利用するといいと思います。 平日に行って食堂で食事をしたり、購買でグッズを買ったり、中庭のベンチに腰掛けてヒューマンウォッチングに興じたり。こういうことをしていると、「なんかバカっぽいやつらだな」「ダサダサファッションでガリ勉君集団、別の意味で危険そうだ」など分かることも。 オープンキャンパスの長所は、非売品のグッズをもらえる可能性があることですかね。そういうグッズを見て決意を新たにするという効果が期待できます。何円相当なのか計算するとかわいそうになるくらいたくさんもらえますよ。
かまいません。むしろ,高校で1・2年生全員に「大学というものを見てきなさい」と地元国立大学のオープンキャンパスに行くように指導したらしく,来訪予想人数を大きく上回ることさえありました。入試説明資料の部数や会場の椅子に限りがあるような場合をのぞいて,1・2年生でも同様に扱われるでしょう。