- ベストアンサー
お祝いはいくら包むべきですか!?
わたしは今、大学生です。 2年前に卒業した先輩が結婚するということで式、披露宴に両親とわたしが招待されました。 なぜ、両親も招待されたかというと…わたしの祖母が先輩の母親の恩師であり、そういうこともあって先輩とは家族ぐるみで親しくさせていただいていました。そして、先輩に花嫁さんにあたる方を紹介したのがわたしの母親だからです。11月に結婚式があるのですが、わたしがお祝いをいくらくらい包むべきでしょうか!?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も皆さんと同じで、ご両親と一緒でもいいと思います。 でも、これから友人や就職したら職場の方などの結婚式にも招かれます。そのときの練習と思って1万円を包んでいってみてはどうですか?中身はご両親のお財布からだとしても・・・。 わたしも、学生のときに従姉の結婚式に招かれたとき、両親は「これからの練習だ。祝儀袋の書き方と扱い方を覚えなさい。」と言われました。私なりに選んだ可愛い祝儀袋に丁寧に名前を書き、「おめでとう!」という気持ちでお金を包んで持っていった記憶があります。そんなに頻繁に結婚式に出席することもないですが、そのときは良い勉強になったと思っています。 今年の私(26)の結婚式では、弟(22)が同じように祝儀袋を持ってきました。 まあ、こんなこともあるよということです。
その他の回答 (8)
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
私が全く同じ立場にいたとしたら、おそらく私自身が単独でお祝いを包むのではなく、両親+私の連名で、その立場相応の金額を親が包むと思います。 夫婦で招待された場合は、夫婦連名で相応の金額にするし、親戚などで家族まるごとで招待された場合は、家族全員で1つのお祝いってことが多いです。 それとも、ご両親に、「あなたは別に包みなさい」と言われていますか? だとしたら、まだ学生で、あなたよりもおばあ様・お母様の方がより深いご縁があるようですし、1~2万円かなって気もします。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
私の経験則ですが、お祝いは三パターンに分けて考えています。 1.超親しい友人→3万 2.余り親しくない友人・知人→1万一枚と五千円二枚の計二万 3.会費制の場合は会費のみ これでいいと思いますよ。ただしピン札で入れてくださいね!
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
結婚式・披露宴に限らず、葬式をはじめあらゆる冠婚葬祭についていえることですが、親と未婚の子どもが一緒に出席する場合、包み紙は一通です。親が子どもの分も含めて包みます。 結婚されたり、未婚でも相応の年齢になり親と生計を別にするようになれば、親とは別に包まねばなりません。 大学生活のうちは堂々と、ご両親に甘えておきましょう。
お礼
参考になりました。ありがとうございます。
- epson01
- ベストアンサー率12% (120/933)
貴方の分はご両親の中に入れたとして、最低(2万円×3=)6万~(3万円×3人)=9万円(10万円)ではどうでしょうか? これはご両親とともにしますので、ご両親に出してもらいます。 それ以上に、なにかされるのであれば、プレゼントということになります。
- yugoaya
- ベストアンサー率27% (3/11)
お金でのお祝いは、ご両親が代表したもののみで 構わないと思います。 ご自分から、特に祝いたいという気持ちが強ければ、 その気持ちの大きさ分の品物や、メッセージカードなどを 送られてはいかがでしょうか?
- azicyan
- ベストアンサー率21% (368/1747)
再びです。 2千円札*3枚、というのはどうでしょうか?
- azicyan
- ベストアンサー率21% (368/1747)
僕もいらないと思います。 ただしどうしてもというのなら、 1万円かな? (それでも厳しいですよね・・・) ただ、相手も学生のあなたを呼ぶということは、 祝いなんて気にしていないはず(いや、わかりませんが・・・) ああ、そうだ。 5000円ぐらいで何かプレゼント、というのはどうですか? 1次会には何も出さず、2次会でそれをあげます。
- y_thunders
- ベストアンサー率23% (83/354)
学生ですし、ご両親と一緒でよいのではないでしょうか? 別に、個人で包む必要はないと思いますよ。 特に、家族ぐるみということですし。
お礼
ありがとうございました。とても参考になります。