- 締切済み
アクションゲームって子供にそんなに悪影響??
こんにちは。私の母親のことなんですが・・・ 私は戦国バ○ラやデビルメイ○ライ、モン○ンなどのアクションゲームにはまっています。昨日もそれらをプレイしていました。 そのときのことなんですが、母親が、「あんたはそーゆー「人(モンスターも含め)をめったざしにするゲーム」ばっかり好きなんでしょ?そのうち妄想と現実の境目がわからなくなって、あんたみたいな人が犯罪犯すのよ。」とか言ってきたんです!! わけわかりません。アクションばかりでなく、乙女ゲや推理系のものもプレイします。。 好きなゲームをバカにされたかんじで、非常に不愉快です。ちゃんと感動できるシーンもあったりするのに、ただ「生き物殺すゲーム」としか見てない母が嫌です。 どうしてそういうこと言うの、って言っても聞く耳を持ちませんww 「なんで女なのにそんなゲームばっかやるの?」的な目で母は見てきます。ちょっと剣や銃で人やゾンビを攻撃するゲームをやっているだけで、すぐなにかしらつっこんできます。 別に18禁とかやってるわけじゃないんだし、しかも私はもう15歳ですよ??弟なんか今小5でモン○ンやってますw 私の母のような人はどうしたらいいのか、また、アクションゲはそんなに悪影響なのか、アドバイスお願いします。。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7982)
ゲームが悪いというのではなくて、自閉的な遊び方しかしないのを心配しているのではないかと思います。 ゲームが遊びの主流になる以前にも同じような問題はありました。漫画を1日中読んでいて、外で遊ぼうとしないとか、テレビを1日中見ていて、外で遊ぼうとしないとか、そういう自閉的傾向がある子供を親が心配するのは当然です。 実の話、技術社会が進歩するほど、家で遊ぶ傾向が強まっているのではないかと思います。今後も、この傾向が強まって行くとすれば、ゲームで遊んでばかりいた子供が親になった時には、さらに、家でしか遊ばない娯楽が普及していて、子供が自閉的になるのではないかと心配する結果になるような気がします。 アクションゲームですが、人殺しゲームばかりする子供は周囲から見ていると気持ち悪いです。通り魔事件を起こす人間になるのではないかと親が心配する気持ちもわかります。 ゲームの良し悪しよりも、マスコミが親の判断を左右しているように思えてなりません。通り魔事件が起こると事件の犯人を通り魔事件に追い込んだ社会的背景は何かという議論をせずに、ひたすらアニメやゲームとの因果関係ばかりを報道するマスコミの情報操作に騙されやすい親の判断能力の低さを心配するべきでしょう。 連続幼児殺害事件が起こった時も同じでしたが、ビデオや漫画雑誌をマスコミが悪者にして叩いていましたが、テレビが原因ではないかという報道をしたマスコミはありませんでした。 現在、起こっている大事件の多くはテレビとの因果関係が認められるものが多いように思います。なぜならば、子供が見るアニメなどの性表現や暴力シーンは時間が短過ぎて欲求不満を作り出す描写や演出が多いからです。むしろ、ゲームの方が延々と続いて不満が溜まらずにストレスを発散出来るものが多いように思います。 ゲームには多くの種類がありますから、1つのジャンルにばかりのめり込まずに、他のジャンルのゲームも遊んでみてはいかがでしょうか。
- JSGDF
- ベストアンサー率30% (3/10)
古臭い考えと偏見に染まっているだけです 今度言われたら、「推理小説が好きな人は計画殺人犯になって、アクション作家は銃撃戦や爆破が大好きか?」と聞いてみてはいかがですか?(私はそう言ってやりました(笑)) あとは「東大生でもオウムで自動小銃を作ったりするんだよ」とか(この事件はお母さんの方が詳しく知ってるはずです) あなたはおかしくないので安心してください 確かに妄想と現実の区別がつかないバカも中にはいますが、この手(アクションなど)の作品を娯楽ととらえてるうちは悪影響はありません 私は銃が大好きで、戦争映画をよく見ますが、人を撃ったり戦争したいなどと思ったことはありません
- dragonis
- ベストアンサー率33% (1/3)
気にすることはありません。 あなたの母親は他人に影響されやすい性格であるようですね。 大抵こういったことを言っている人は自分では何も考えていなくて全て受け売りです。 最近なにかそういった話題をテレビで好きな芸能人が言っていたのではないでしょうか? また、古い価値観にとらわれすぎているように思います。 父親の方に相談してみてはいかがでしょうかね? そういった方面は男親のほうが理解があります。 ただ、母親が何か教育に対して確固たる信念やゲームに対するきちんとした認識を持って 自分で考えた上で子どもに悪影響があると考えて発言に至ったと思えるのであれば、 機会を設けて真剣に話し合うことをおすすめします。 要は受け売りの情報で言ったことではなく”自分の考え”に基づいている場合ですね。 このようなタイプの親は珍しいですが、その場合はきちんと親と話したほうが良いです。
- madausa
- ベストアンサー率28% (320/1133)
>そのうち妄想と現実の境目がわからなくなって、あんたみたいな人が犯罪犯すのよ こういう言葉を耳にしますが。ゲームの過激演出が影響しているのではなくて、ゲームに熱中しすぎて社会的な生活を疎かにしていた結果、社会性を失った人物が犯罪を犯すことがあるのだと思います。 もちろんお母さんもそれはわかっているでしょうが、「ゲームとかばっかりしてないで、お外で遊びなよ」と注意する年頃でもないし、お母さんにとっては暴力シーンが不愉快だということもあいまって上記のようなゲームをバカにするような発言として出るのではないでしょうか? ほかの回答にも見られますが、アクションゲームそのものを注意しているのではないと感じます。 また、お母さんは暴力演出が苦手な方だと思いますので、そこは娘のあなたが気を使ってあげてはどうでしょうか?立場を置き換えて考えてみてください。弟さんがあなたの部屋であなたの苦手とすることをし続けていたら、あなただって弟さんの趣味を悪く言うかもしれませんよ。(例えば、大音量で音楽を聴くとかね) ゲームの与える悪影響については、暴力演出ではなく依存度が危険と感じることはあります。(私もゲーム好きなので、夜更かしして後悔することがあります)
- mindassass
- ベストアンサー率23% (318/1337)
悪影響かどうかはそれをやる人次第です。 物心ついたときにはゲームしてて 毎日数時間はやってるゲーマーです。 昔の作品ですが刻命館シリーズなどもっとエグい場面が出てくるゲームも多々あります。 ゲームをしない人から見るとゲームしてる人=ゲームというのは快くないと思います。 その突っ込みところが殺傷シーンだったというだけで…。 それがこういう言葉で現れたということで。。。 母へ対しての対応はゲームする時間を決めてやるなど お互いに理解し合う努力をするしかないのでは?
- a_yarinaka
- ベストアンサー率28% (28/97)
めったざしにするゲームをやめて欲しいのか、ゲーム全般をやめて欲しいのか、お母さんに聞いてみてはどうでしょう。お母さんがいらいらっと小言をいっているだけかもしれませんし、本当に心配してくれているのかもしれません。 「めったざしにするゲームをやめて欲しい」であるのなら、お母さんがアクションゲームに誤解をしているか、あなたの行動が過激になってきたと感じてるなどが原因として考えられます。誤解を解くとか、ちゃんと大丈夫と伝えることです。 「ゲーム全般をやめて欲しい」と思っているのなら、あなたの成績が落ちてるとか、家族とのコミュニケーションが少ないとかを心配していると思われます。ゲームを少し控えて、お母さんの喜ぶことをしてみると良いです。
- Takuya0615
- ベストアンサー率21% (329/1502)
親の世代は「ゲーム=悪いモノ」のイメージが強いです。 しかし、ボケ防止、老化防止にもかなり役に立っている一面もあります。 アナウンサーの「鈴木史郎」さんは「ゲームをしているおかげで老化防止になっている。」と語っていますよ。 ただし、悪い一面もあってゲームのし過ぎは視力低下の一因もあることも頭に入れておいてくださいね。
まず価値観の異なる人に理解を求めるのは不可能に近い事です。 いかに正論を唱えようとも15歳以上対象のモンハンを小5の弟が遊んでますと武勇伝のように書いている時点で規律すら守れていないのですから説得力がありません。 飲酒運転している警官に説法されてもなんの説得力も無いのと同じ。 次にゲームに限らず何かをやらかしてしまった時にやり玉にあげられる。 例えばこの前の3歳児を殺して遺棄した山口容疑者が殺害後にモンハンをやっていたとかそういう報道がなされば悪意を向けられるし、今に限らずメディアが発達した頃からそういう物に対する影響を取り上げられるのが慣例化されている。 しかし、人間カッとなった時に何が頭を巡るかと言えばこれまで得た知識であって、知らない事を出来るはずもありません。 何かを行う衝動に影響は無くとも行為に及ぶ手口に対しての影響は否定できない所です。 鈴木史朗氏(元TBSアナウンサー、73歳)のようにバイオハザードが大好きでも悪い印象を持たれない人もいます。 彼がゲーム中に過激な内容の言葉を口にしながらもマイナスのイメージを持たれないのは高齢というのもありますが日ごろの行いが大いに関係している事だと思われます。 日ごろから母親の手伝いをしたり家の掃除を手伝っていて親からゲームのことでそんなに怒られる事ではないはずです。 つまり、母親はゲームのことを言っているようでいて日ごろのアナタの素行に対して不満を抱いているのです。 勉学と遊び(ゲーム)の両立や家族に対して協力する態度を取っていれば耳が痛くなるほど言われるはずも無いのです。 アクションゲームを悪く言われたくないのなら日ごろの生活態度を見つめ直し改める事が一番であって、アクションゲームが子供に与える悪影響の無さを親に説法する事では無いです。 食後の皿洗いやトイレ掃除をするだけでも母親がアナタを見る印象が変わるはずです。 これはゲームの問題ではなく親子の問題なのでそういう事です。 親の気持ちも考える事です。 あと10も年を取れば少しはわかるようになりますよ。
- lokoloko77
- ベストアンサー率33% (2/6)
母親に、そしたら時代劇見たら人を切り殺すようになるんじゃないの?って聞いてみてください。 単純に母親があなたのゲームをやめさせるための言い訳として使っているだけの根も葉もない情報です。 逆にゲームでストレスを発散できて人を殺さなくなる場合の方が多いのではないでしょうか?
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
こればっかりは世代ギャップでしょうね。 お母さん世代はいくつなのかわかりませんが ゲームって日常になかった世代 私(37)でさえ 小学校の頃はゲームウォッチが出だしたところで ファミコンができたのが小5ぐらいかな? の世代です。 確かにマスコミがいろんな犯罪が起きたとき 家に○○のゲームや本があったとかって流しますので ある程度そういう洗脳のようなものがあるのかも知れませんけどね。 9割以上の人間はあれはゲームってわかりますよ そんなことをいってればやっている人以上に作っている人は どうなるんだってなりますよね。 強盗に入った人が「ドラクエでは家に勝手に入ってたんすを開けてもよかったから」 って言わないでしょ。 結局はつかまった人の精神状態とかによるんだと思いますよ。 ただ親目線からすれば どんなゲームをしてようがそれなりに成績をとってればいいって感じもしますよ(笑)
- 1
- 2