- ベストアンサー
どうしたら良かったのでしょう
昨年の12月から、教えてgooで参加してました。 2-3日前から、突如、マイページでメールアドレスが確認できてないという表示が出て、質問、回答ができなくなりました。 メールを見ると、どうやら、登録した日に確認するようになっていたようですが、すでに24時間が過ぎていたので拒否されました。 そこで、同じアドレスを再送信したのですが、確認メールがやって来ませんでした。 GOO IDそのものの方の基本情報を確認した見たところ、ここではメインもサブも確認済みでした。 そのせいか、いらないと思われるCMのメールが事務局からやって来てます。 いらないメールは来るのに、教えてGOOの確認はできないという状態で、どこに問い合わせるかも分からず、やむなく、退会をし、再登録をしました。 幸いHMも同じものが使えたし、今度はすぐ確認メールも来たのですが、なんとなくスッキリしません。 退会すると、今までの履歴が全部消えてしまうんですね。 どうしたらよかったんでしょうか? ここで聞こうにも質問できませんでした。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#135553
回答No.1
お礼
東北地震に遭遇して、お礼が遅くなりました。 gooそのものは使えたみたいです。教えてgooが使えなかったです。 メールで事務局に問い合わせれば良かったかもしれませんが、部署がわからなかったということもあります。しかし、一応、どこの部署か、担当違いかもしれなくても、出せばよかったかと今、思いました。 ポイントは別に惜しくはないのですが、過去の質問も見つけれなくなってしまったので、余り記憶力が良くないので参ります。 記載して頂いたアドレスも全て拾っている訳ではないです。 有難うございました。