自転車で転んでくるぶしにヒビが入りギブスしてた頃。
翌日から出社。松葉杖でコーヒーも自分のテーブルまで運べないので、片足ケンケン。自動車をギブスのまま運転して、駐車場から建物まで歩く生活。階段は多いし、スーパーの袋が3つ以上になると運べない。
スーパーでカートを押すのは出来るけど、ヨーグルトをカートまで運びきれない。両手を使えないって不便。で、買い物でも片足ケンケン。家庭では椅子に片足乗せたまま料理をし、床を拭くのはそんなに大変じゃないけど時間がかかる。
働く母だと子供の迎えもあるしダンス教室もあるし、一日だって休めない。会社には最初の1週間は同情してくれたけど労災を使うなんてとイヤミ、後はいやがられるし。もう少し、病人扱いして甘やかしてくれても。ズキンズキンと傷む期間は治癒期間、体に優しくしてやるべきだった。出産後も2日目から家事を始めてこじらせた。手伝いがいないのに新生児の上に1歳の子もいるし。後遺症でるのね、無理すると。これも後で知った事。
交通事故にあった日も翌日から仕事した。この後遺症は15年後に頸椎に出て来た。
今はいっぱい甘えてます。「大丈夫」と無理しちゃいけなかったと教訓です。
お礼
ご回答ありがとうございました。