エクセルでこんなのを作りたいのですが
次のような様式があり、誰でも簡単にマウスでクリックするだけで記入が行えるように、エクセルで作りたいのですが、関数や、マクロ等を使ってどの様に作れば良いかお教え下さい。
A B C D E F G
1 該当する項目の□にレ点を記入する。対象外の項目は二重線で削除する。
2
3 □ 一年は12ヶ月である。
4 □ 日本には四季があるが、春、夏、秋ともう一つは冬である。
5 □ 3月は英語でMarchである。
6 □ 1+1=10
7 □ 今年はうるう年である。
8
9 該当数( )÷対象項目( )=該当率( %)
10
11 該当率が90%以上…「あ」に○をつける
12 〃 80%以上90%未満…「い」に○をつける
13 〃 80%未満…「う」に○をつける
14
15 あ い う
16
というような様式です。(実際の項目数は多い)
□でクリックするとレ点が入り、該当数にカウント。
項目(文字)をクリックすると文字列が二重線で消され、対象項目数がカウント。
この例で、「うるう年」の項目が対象外だとすれば、「うるう年」の項目に二重線が引かれ、該当数(3)÷対象項目(4)=該当率(75%)でC15の「う」に○がされます。
実際の様式は項目数が多くて、私が作ったマクロ!?では命令が多くなりすぎて、後の修正等が難しくなると思われ、質問させていただきました。よろしくお願いします。