というか、
そもそもランク表ってのはリアル人気投票の結果で。
東大の先生がいくらうちは難しいぞと叫んでみても、受験生に嫌われればそれまでです。
東大が難しいのは、なんのかんので東大の人気が高いから。
東大の合格通知と日大の合格通知、両方来たら、東大に行ってやっても良いかな、と思うでしょう。
東大は潜在的な人気があるのです。だからトップ一握りしか合格できないのです。それでランク表の上位にあるわけです。
日大は明らかに東大や早慶よりは人気がないわけです。
法政は昔から、六大学でもMARCHでもどん尻扱いですから。今に始まったことではありません。
六大学もMARCHも同レベルの大学を集めてあるわけではありませんから。
仮にMARCHがほぼ同レベルであったとしても、どうやってもどこかは最下位になるわけで、それが法政、というわけです。
その法政だって、概ね日大よりは人気があるんでしょう。よく知りませんが。
マーチで人気が高まりそうなのは青山だろうと思います。
文系が青山に回帰するそうで。
「青山」を志望するような受験生が田舎キャンパスに行かなくて済むわけで、人気は上がるでしょう。
どこまで上がるかは不明ですが。
おそらくインチキ推薦を減らせる、同じインチキ推薦でも若干質が高くなる、程度の効果はあるかと思います。
まぁ人気があろうが無かろうが、自分が志望するところに行けばいいでしょう。
MARCHの中で最下位といっても、チンピラの巣窟になっているわけではないでしょう。下には下がいくらでもあるのですから。