• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:iTtunesのライブラリから曲が消えてしまった。)

iTunesのライブラリから曲が消えてしまった

このQ&Aのポイント
  • Cドライブがいっぱいになってきたため、外付けHDにCドライブにある音楽データを移動し、結果的にiTunesのライブラリから音楽データを失ってしまった。元のデータを削除したため復活は不可能かどうか悩んでいる。再度移動するかiTunesを削除して再インストールすべきか迷っている。
  • Cドライブの容量がいっぱいになり、外付けHDに音楽データを移動した結果、iTunesのライブラリから音楽データが消えてしまった。復活できる方法や解決策を知りたい。
  • iTunesのライブラリから音楽データが消えてしまった。Cドライブの容量が不足していたため、音楽データを外付けHDに移動したが、移動前に手順を間違えてしまった。失った音楽データを復元する方法を教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.1

外付けHDに音楽ファイルが存在するのでしたら、プレイリストなどの復元はどうかなと思いますが、単に、iTunesのライブラリーに取り込んで再生などが可能とするには、外付けHDの電源を入れたままでiTunesを起動し、 ファイル⇒「フォルダをライブラリーに追加」から外付けHDのファイルが保存されたフォルダを選択したら取り込めます。 また、このフォルダをiTunesのライブラリー画面上にドラッグ&ドロップしても同じことで、取り込まれて関連付きます。 それがうまくいけば、プレイリストは再度、作成しなおしたらよいと思います。

happy-y
質問者

お礼

ありがとうございます。iTunesのフォルダのなかに、 iTunesに自動的に追加、というフォルダがありまして、 そちらへmusicフォルダをドロップしたらどうやら 認識したようです。お手数をおかけしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A