- ベストアンサー
円錐状の木材に10等分した切り込みを入れる方法
下辺の直径12mm、上辺の直径5.5mm、長さ55.7Cmの丸い木材があります。下辺から40Cmのところまで深さ約0.1mm、幅約0.05mmの溝を円周10等分して入れたいのですが。持っている工具は卦引き、カッター、材をはさむ工作台程度です。深さ、幅はニスで塗ったあと切込みが入っていることがわかる程度で、数値は適当です。どなたかいい方法を教えてください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず円錐を真っ直ぐ固定するジグを作ってきっちりはまるようにします。 軸を通る断面とほぼ同じ形の穴が開いた板とそれのちょうど半分に切った板一枚を直行するように接着すれば良いでしょう。 治具がうまくできればほぼできたも同然で 次に円錐に先にニスを塗ってしまい、平滑に仕上げてしまいます。 薄い紙に直径12ミリの円を作図し、中心から10等分する線を引きます。12mmの円と同心円でもっと大きな円を描いて、それを分割したほうが精度が良くなるでしょう。分度器でやっても良いし中車コンパスなどで試行錯誤的に分割しても良いかと思います。(少しづつ変えて半円をちょうど5等分する長さをつかむ) その紙を円錐の底に貼ります。 円錐をセットして円錐の断面がちょうど治具の表面と一致するように挟み込む紙などで調整しておきます。 できたら治具の表面をガイドにして鉛筆で円錐の表面にきっちりと彫りを入れる予定線を作図。 引けたら治具から外してみてうまく行っているかチェック。 こうして10本の線を引き終えたら後はそれを忠実になぞるようにカッターで筋を引けば完成です。
その他の回答 (1)
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2
1です。 まあひとつのヒントのつもりです。 直定規やフラットバーを二本、円錐のテーパーに角度を合わせて固定とか、も考えられるかと。
お礼
詳しいメール有難うございました。冶具を作るのが難しそうですが、挑戦してみます。