- 締切済み
札幌運転免許試験場
転勤で北海道になり、免許更新が重なり札幌運転免許試験場に行きました。 そこの恐らく臨時職員の下品な態度に驚きました。 正面玄関を入り直進し、更新お知らせハガキを提示する場所にいた20代の臨時職員の女。 ローファーはかかとを踏んだまま履いているわ、機械に片腕を乗せ寄りかかり。 面倒くさそうに小声で 同セリフを単調に言うだけ。 目上の年配の方々にも そんなふてぶてしい態度で驚いてしまいました。 税金からパート代貰えてるくせに、しかもあの若さであんな単調な仕事さへ思いきり面倒くさそうにしか出来ないのが驚きです。 書類提出する窓口の奥に座った、いかにも仕事が出来ない窓際的存在の ただ判子をひたすら書類提出に押すだけの初老の男性職員もいて 北海道って、あんなやる気ないのが当たり前なんですか? 北海道の人でも、きちんと働いている人はやっぱり ふてぶてしい態度は腹が立ちますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- etopitika
- ベストアンサー率36% (760/2102)
手稲の方の運転免許試験場の方でしょうかね。 確かに北海道の人という限定ではなく、あそこにいる職員には喝を入れたい職員が目立ちますね。 職員のうちだれが公安委員会の正職員で、だれが臨時の職員なのか判別つきませんが、道警の天下りやコネで採用になった者ものがほとんどではないかという気がします。 若いか若くないかは別にしても、臨時の女の職員も天下りの職員の横柄さがすっかり感染したような、上から目線が目立つのは残念なことです。 正規の更新手数料以外に、交通安全の普及活動の一翼を担っているということで、安っぽい免許証ケースと、大変役に立つロードマップをもらって安全協会に安全協会員の会費も納めています。その会費の中から雇っている職員も更新の時の世話をしている者もいますが、いずれにしてもわれわれの税金やそうした会費で賄っていることには違いなく、上に立つものがしっかり教育してもらいたいと思うのは、貴方同様の気持ちです そんなことと、試験場がはなれていることもあり、最近は中央警察署の方に行っていますが、こちらはあまり不愉快な気持ちはしません。
- hokke1
- ベストアンサー率40% (238/593)
札幌市民です。 札幌運転免許試験場の応対だけで、「北海道って、あんなやる気ないのが当たり前なんですか?」とまで言われるのはちょっと・・・。 あそこの窓口にいるのは数十人ですよね。北海道の人口は約550万人、札幌市の人口は約190万人ですから。 それにあそこの窓口の人々は、北海道の象徴や代表ではないですし。 一般的に、運転免許試験場の事務員は、公務員の他に、交通安全協会の職員もいる場合があるそうです。(運転免許更新の伝達・更新事務、申請書や収入証紙の委託販売業務等) 「交通安全協会」で検索してもらえれば多少わかりますが、過去に集金問題を起こしたり、今でも天下り団体と見られているふしもあります。 もし本当に札幌運転免許試験場が、主として天下り団体の運営だとしたら、上役は常に決まっていて、窓口にいるような人は出世できるはずも無く、やる気も失せるような気がすると思うのですが。(これは私の想像です) 質問者さんは他の地域から越してこられたとのことですが、以前お住まいの運転免許試験場では、デパートの受付嬢のような丁寧な対応や、毎日判を押すだけなのに生き生きとした初老の職員など、活気に満ち溢れていたのでしょうか。 だとしたら、もしかしたらそこは民営化か民間委託していたのかもしれませんね。 私は5年に1度しか札幌運転免許試験場へは行きませんが、平日に行くためかさほど待たされることもなく、スムーズに手続きが終わり、今まで(といっても2回ですが)質問者さんほどの不満を感じたことはありません。 今は優良運転者など一部の人は、中央警察署で更新手続きができるそうです。近しい知り合いが昨年秋に手続きに行ったのですが、今回の件で聞いてみたところ、まったく不満はなかったそうです。次回の手続きの際は中央警察署をご利用になってみてはいかがでしょうか。 >北海道って、あんなやる気ないのが当たり前なんですか? 当たり前ではありません。異常です。 >北海道の人でも、きちんと働いている人はやっぱり ふてぶてしい態度は腹が立ちますか? 当然、人として不愉快に感じます。 但し「北海道の人でも」などというわけではありません。私は関東で育ち、仕事の関係で東京、大阪、長野で生活し、札幌に移って10年になりますが、こういった気持ちは地域に関係ないと思います。 どう行動するか、どう感じるかは個人個人の考え方次第だと思います。