昔ながらのハト時計の修理について
20年以上前のCITIZENのハト時計が鳴かなくなってしまいました。
今は亡き祖母が買ってくれたものです。
ふいごで鳴く古いタイプのハト時計です。
鳴かなくなる度に、しかけ部分のホコリを落としたり電池を変えたりしてきたのですが今回は効果がありませんでした。
時間になると仕掛けが『カタン』と動く音はします。でも、ハトは出てきてくれません。
1度、地元の時計屋に持っていったのですが、古すぎてメーカーに部品がないため修理できない。個人の時計屋に出せば直せるかもしれない。とのことでした。
私が住んでいるトコロで個人で経営されてる時計屋さんは、見たことがありません。
以前はあったのですが、とうの昔に店を閉めてしまいました。
横浜周辺でハト時計の修理をしてくれるところはないでしょうか?
また、修理はいくらくらいするものなのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
お礼
J研にいいのがありました。ありがとう。