• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヤフオクのブラックリストの使い方の是非)

ヤフオクのブラックリストの使い方の是非

このQ&Aのポイント
  • ヤフオクでブラックリストの使い方に疑問を感じる
  • 落札者に不利な質問を無視せずにブラックリストへ入れるのは適切か
  • ブラックリストに載せられることでトラブルの原因になる可能性もある

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hi0hi0
  • ベストアンサー率37% (93/251)
回答No.2

こんにちは。 主に出品者として複数のオークションに参加してます。 確かに誠実性のない出品者さんだという印象ですが、何となく気持ちはわかります。 恐らく、部品がないのは確かでしょう。 そもそも「ない物をある」と記載している訳ではないので、何の問題もありません。 しかし、質問者様の言う通りその有無で価値が大きく違うので、「不注意な誰かが入札してくれればラッキー」と思っていた可能性は高いと思います。 そこで質問者様からの質問です。 これに答えたら、「ない」ということが明白になり、ラッキーがもたらされる可能性はゼロになってしまうわけです。 しかし質問が来たのに答えない場合、確か「回答済みの質問:なし」とか何とか、とにかくしらばっくれている状態が明らかになるんじゃないかと思います。 「痛いところをつく質問に答えられないんじゃないか」と思われると損なので、自分の出品にはなるべく早く答えるようにしています。 なので、「不注意な獲物を待つ状態」をキープしたい出品者としては、いったん取り消して、まっさらな状態で再出品して、さらに再度質問してくる可能性がある人をブロックしたのではないかと。 部品の有無を聞いてくる人なら、「ない」と答えたらおそらく入札しないので、そんな買うか買わないかわからず、しかも余計な質問までしてくる(失礼)人は、“顧客”として必要ないと思われてしまったんじゃないでしょうか。 まあ若干腹黒いところはありますけど、1000もの評価があるなら、ある程度の生活の糧にしているでしょうから、少しでも利益を出すための手段としてはしょうがないのかな、と感じます。 それに、自分も経験あるのですが、質問してくる人ってまず入札しないんですよね。 例えば「こういう発送方法にも対応できますか」と聞かれてOKの場合など、商品自体のマイナスにはなりえない事柄でも、なぜか入札しません。 今回のご質問のように、「現在の説明からでも推察できるマイナス点を、さらに確固たるものにした」という類のものですと、質問者はおろか、100%最後まで入札はゼロです。 20件くらいは質問に答えたと思うのですが、入札に結びついたのは「以前出していたあの商品、ぜひまた出して下さい」というものだけです。 質問に応えてプラスに繋がることはまずありません。「痛いところをつく質問者はブラックリスト入り」という出品者は結構いると思いますよ。同業者の妨害の可能性もありますからね。 それに、オークションの出品者って限りなく「個人の我がままさを持っている」と思われた方がよいです。 自分も落札しかしていなかった時は、「出品者=店と同じ=客(落札者)を大事に扱うべき」と感じていたのですが、自分も出品してみると、やっぱり気持ちいい相手としか取引したくないっていう意識がすごく強くなります。 ちょっとでも自分をがっかりさせるような人とは取引したくないと思う人もいるかもしれません。 「素晴らしい出品者もいれば我がまま出品者もいるものだ」と割り切るのが一番と思います。

その他の回答 (2)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4091/9256)
回答No.3

>その出品者は評価も1000近くで悪評価もひとつしかないので余計になぜこんなことを?と思ってしまいます。 評価が高いのはあらかじめトラブルになりそうな落札者を削除しているからかもしれません。 私は評価数より、直近とどちらでもない以下について 必ず双方のコメントを参考にするようにしています。 >こういう使い方について疑問を感じます。 相手がどのような理由で登録したのかは推測の域を出ません。 >なにせこれをされたら後はまったくこちらの言い分は伝えられなくなってしまいますからね。 使い方についてご不満なのは理解できますが、 こういう場合は、相手とはコミュニケーションが取れないのだと判断して、 むしろ今後ウッカリ関わり合いにならなくてすむ、と前向きに考えられないでしょうか? よくあることですし、何度も経験してますといちいち反応するのもバカバカしい気がします。 こっちから願い下げな相手と思って忘れた方がいいと思います。

umum111
質問者

お礼

>こっちから願い下げな相手と思って忘れた方がいいと たしかにそうなんですよね。 ありがとうございました。

回答No.1

私もヤフオクで入札、落札30秒前に突然取り消された事があります。 ???と思い再度出品があったので質問を試みました。 アレレ~出来ないぞと思えば、質問者と同様ブラックリストに登録されてました。 考えられるのは、金額が出品者の思うより安かった事かと思います。 ブラックにしたのはきっとその点を指摘されるのが怖かったのでしょう。 そこでヤフーに問い合わせしたところ、定型文のツマラナイ回答が来て怒り倍増です。 ヤフーの基本方針は皆さんご存知のとおり、満足するしないは全く関係ありません。 出品者が取り消せば、取り消し手数料が入り、再出品・落札となれば全く痛くないどころか二度美味しいのでむしろ歓迎してるとも思えます。 ブラックリストも「ヤフーはこのような対策をしております」的なヤフーを守るためのフェンスでしかないのです。 私は対抗策はないものの、せめて出品者に何かしら発信したいので自分の自己紹介の欄に恨み節をツラツラ書きこんで、出品者がいつか見ればいいかな~ぐらいにしてます。 不確かですが、多分ウオッチリストは可能かと思います。 この先は憶測です。 きっと付属品意外にも不具合があった。しかし中古なので細かくない人にはマアいいかぐらいの事で、突っ込む人は敬遠した。 いずれにせよ、不快ですよね。被害無しで良かったと考えるしかないですね。

umum111
質問者

お礼

>被害無しで良かったと考えるしかないですね。 まあ結局はそういう風にもっていかないとしょうがないですよね。 ブラックリストってはたしてメリットのほうが多いのか疑問に感じる制度です。 ありがとうございました。

関連するQ&A