- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネコを外に放置してると虐待になるの?)
ネコを外に放置してると虐待になるの?
このQ&Aのポイント
- 捨て猫(迷い猫?)のメスネコを飼い始めて1年になります。避妊手術をして大事に飼っています。
- 家の中に居ないと分かっていても、夜には戸締まりをしてしまいます。で、この話しを友達にしたら夜に外に出しておくなんて信じられない。虐待じゃないと言われました。寒くて死ぬかもしれないし、動物に襲われるかもしれないと言われました。確かにそうかもしれませんが、家の中に入れなくても我が家には蔵もあるしどこかで寝てるんだろうなと思います。動物虐待だと言われその友達とは気まずいです。
- 家でトイレを教えていましたが、大きくなって外に出てしまう機会があり田舎なので畑でトイレをしているのを確認したので外にも出すようになりました。昼間は扉を開けっ放しにしているのですが、夜は勝手口を閉めてしまいます。ほとんどは家の中に居ますがたまに夜ご飯を食べてトイレをしたいのか、ウロウロしたいのか分かりませんが家を出る事があります。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- white_catcat
- ベストアンサー率37% (529/1417)
回答No.10
- kero-gunso
- ベストアンサー率10% (136/1325)
回答No.8
- tabasuko_otoko
- ベストアンサー率15% (247/1586)
回答No.7
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.6
- PeachMan
- ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.5
- mananyann
- ベストアンサー率46% (69/148)
回答No.4
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3136/9947)
回答No.2
- 6186move
- ベストアンサー率47% (76/160)
回答No.1
お礼
皆様にご意見を頂き、感覚が違うなというのは感じました。 田舎の山や田んぼに囲まれた所で、外でウロウロも馬鹿でかい敷地の中や ちょっとお隣さんぐらいだったので家の中で閉じこめるっていうのは 我が家の猫には合ってない気がして。 友達は外が危険だっていう事だと思うのですが、言われるように 外で遊んでるのは本当に生き生きしてるんですよね。 家の中ではのーんびり、ぐうたらです。 現在トイレは決まった所(畑)でしているので、もしお隣さんに迷惑がかかるようなら 対処したいと思います。 他の方の意見でも、夜に締め出しはちょっと・・・と言われましたし その部分は考えたいと思います。 虐待という言葉に反応してしまってそうなのかなと思ってしまいました。 ありがとうございました。