- ベストアンサー
MacでUSENを録音するとき曲間で区切る方法
よろしくお願いします。 USENをガレージバンドで録音、iTuneで再生すると全てが1曲扱いで頭出しができません。 無音で区切ってくれる設定、もしくはフリーソフトはないでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
よろしくお願いします。 USENをガレージバンドで録音、iTuneで再生すると全てが1曲扱いで頭出しができません。 無音で区切ってくれる設定、もしくはフリーソフトはないでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 文字が化けるという表現が間違っていました。 メニューやプリファレンスのほとんどの表示がされない状態ですが、なにかしら項目はあるのはわかる状態でした。 ボタンの枠だけとか...右にOKボタンがあるから多分キャンセルだろうと... Mac10.4.11でAudacity1.2.5です。 1.3バージョンをインストールしたところ、バッチリ表示されています。 無音の切り離しもありました。 選択しても切り離せなかったので、勉強中です。 MP3への書き出し、iTune再生問題ありませんでした。 あとは、切り離しだけです。 ありがとうございます。
補足
補足欄から失礼いたします。 いろいろ試した結果、うまくできました。 他にも思っていた以上の設定も可能で、フリーソフトとは思えないほどです。 ありがとうございました。