『船・帆船』bowlineについて
『船・帆船』"throw off the bowlines"とはどういう状態?
船についての知識のある方に教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
英語もいろいろ書いてありますが、英語というよりも船にお詳しい方からのお答えをお待ちしております!
アメリカの作家マーク・トウェインの言葉に次のようなものがあります。
Twenty years from now, you will be more disappointed by the things you didn’t do than by the ones you did. So throw off the bowlines. Sail away from the safe harbor. Catch the trade winds in your sails. Explore. Dream. Discover.
訳はだいたいこのような感じです。
今から20 年後、あなたはやったことよりも、やらなかったことに失望することだろう。だから、"throw off the bowlines"して、安全港から出航するのだ。貿易風を帆に受け、探検し、夢を抱き、発見せよ。
この"throw off the bowlines"というのが、どういう状態なのか教えてください。
手元の英語系の書籍やネットの情報を併せて考えても、どうもあいまいなままで…。
だいたいが「綱を解いて」というような感じの、船を係留している綱をふりほどくようなイメージで訳されているのですが、bowlineを単独で調べると、船の帆を張るための綱(はらみ綱)なのではないかと思い、"throw off bowlines"というのは(帆船の知識が皆無なので勝手な想像なのですが)何かこのbowlineというものを空中に投げることによって帆を張って出航の準備をしている状態なのかな?と思ったりもします。
あと、、bowlineの和訳を「もやい綱」としているものが散見されるのですが、「もやい綱」というものを「はらみ綱」は別物ですよね…?
ということで、「throw off the bowlines」とはどういう状態なのか、あと、「もやい綱」と「はらみ綱」は別物なのかどうか、ということについて、ご意見いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございました。調査船というものがあるんですね。