ベストアンサー オークションでお買い物をされた方へ 2003/09/10 15:14 オークションって現物を実際に見ることが出来ない状況で大抵は「入札取り消し&返品 不可」。 とはいえ、かなり高価な品も買った私ですが。 一点あたり最高価格おいくらの品を購入したことがありますか? みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー karenkaren ベストアンサー率29% (19/64) 2003/09/10 15:19 回答No.3 一番高いのは、\140,000 1カラットのダイヤ/プラチナペンダントでした。 ヤフオクで一番の取引をしているジュエリーショップで評価も高く、既に友人が他のものを購入をして大満足していたので、割と安心して落札しました。 とっても気に入ってます。 質問者 お礼 2003/09/10 15:45 補足に挙げたショップではないでしょうか? 私がオークションで購入したジュエリーは、ジュエリーショップではなく ルース販売店でサファイアのルースを購入しました。(加工代合わせて21万ちょっとしました。) 良かったら、その他のジュエリーについても(もしございましたら)回答お待ちしています。 回答ありがとうございました。 質問者 補足 2003/09/10 15:34 私もヤフオクを覗きます。 もしかして頭文字iの付くショップでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (6) huyou_77 ベストアンサー率22% (308/1368) 2003/09/10 23:08 回答No.7 皆さんのように高価なものではないのですが・・・・ なかなか新刊が出ないことで有名な作家が、デビュー前に書いたオリジナルの同人誌を3万弱で購入しました。やおいの物はよく出るのですが、オリジナルは珍しいです。ちなみにものすごく競り合いました。そして直前で負けたのですが、出品者からもう一冊あるので買いませんかと連絡を受けて購入しました。(イラストも現在では有名な方がかかれています。その当時は同人仲間だったそうです。) 購入時期はもう数年前で、携帯入札なんてありませんでしたので、直前になって負けたときはとても悔しかったです。(終了時刻が、大学の授業時間中でした。)まだ、参加料が取られる前の、のんびりした時期でしたので、こんな裏技ができたのでしょうね。 以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。 質問者 お礼 2003/09/12 13:56 いわゆる“お宝”ですね、 それにしても同人誌が3万円で売れれば出品者も本望でしょう!(次点者に売りたくもなるでしょう。) 私も何か出品しようかしら?ペコちゃんグッズ非売品とか持っていますし。 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 karenkaren ベストアンサー率29% (19/64) 2003/09/10 16:13 回答No.6 #3です。 頭文字は「i」じゃないです。Bです。 ホメてるんだからいいですよね、名前出しても。 Brand_Clubさんとおっしゃいます。 写真がとてもしっかりしているので、イメージと違った・・・ということがありません。リピーターが多いのも特徴です。(評価を見てるとわかります)わたしも5回買っています。お勧めです。 新品もありますがリユースが多いです。リユース品で正規のケースがない場合は、別のキレイなケースに入れて送ってきてくれます。加工はあまりお得意ではないと思います。もちろん、指輪の加工などはしてくれますが・・・。 ルース専門店・・なるほど、そういうお店もあるのですね。21万円のサファイア・・・ゴージャス! 楽しみですね!! お互いにあまり依存症にならないよう、コントロールしながら楽しみましょう(って、わたし、今、オークションで着物や帯におもいっきりはまってるんです。自戒、自戒) 質問者 お礼 2003/09/10 17:09 Brand_Clubさんと言えば、超高級品も多く出品されていますよね。 100万前後からそれ以上の価格のものも珍しくないというショップですね。 この前、わぁ綺麗だな~と感心したルビーのリングが80万円近くで落札されていましたが。 再度の回答ありがとうございました。 お店の具体的な情報もありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 masa009 ベストアンサー率50% (498/989) 2003/09/10 15:36 回答No.5 最高額は20万円のマウンテンバイク。 次点は今使っているノートパソコンの17.5万円。 その他は3000円程度のお買い物ですね。 上記2点の高額落札の際は、代金振込み後品物がちゃんと届くまで ちょっとドキドキものでした。 質問者 お礼 2003/09/10 15:40 結構、利用されていらっしゃいますね。 やはり数千円程度が精神的に楽ですよね。 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sousousou ベストアンサー率10% (73/716) 2003/09/10 15:34 回答No.4 中古車で、80,000です。 やはり、説明内容の細かさとか 出品者が信頼できる人かを判断する必要が あると思います。 質問者 お礼 2003/09/10 15:36 それはお買い得えしたね~!! 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Az_B ベストアンサー率47% (67/141) 2003/09/10 15:18 回答No.2 私は12万ぐらいですかねぇ。 例えばヤフオクのノークレーム、ノーリターンは法的には意味ないんですが、実際には向こうが応じてくれないと意味ないんですよね。裁判というわけにもいかないし。弁護士にたのむのも敷居が高い。 お互い気をつけて楽しみましょうね♪ 質問者 お礼 2003/09/10 15:38 そうですね、何でも欲しくなってしまうので気をつけねば。 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nekotama ベストアンサー率24% (50/207) 2003/09/10 15:17 回答No.1 プレゼント景品の1/400のホワイトベース(宇宙船のプラモデル)28000円也 質問者 お礼 2003/09/10 15:39 プラモデルが趣味の方でしたら、惜しくない金額なのでしょうね。 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスネットショッピング・通販オークション 関連するQ&A 入札取り消しからのオークション取り消し ヤフーオークションである商品に入札しました。 入札者は私1人だけで、落札できると思っていたら、 1時間前に入札取り消しからオークションの取り消しをされ、落札できませんでした 私の評価は500ポイント以上でマイナスは1ポイントもありませんので 取り消しされる原因はおそらく入札者が少なく、希望価格に届かなかったのだと思います 出品者に何のペナルティもないのでしょうか? この方法なら何人入札していても次々と入札を取り消して、 オークションも消せば何の証拠も残りませんよね? 再び同じ出品者で同じものが出ていたので入札中ですが、消される可能性もあります。 念のために前のIDとは別のIDで入札中です そのようなことをする出品者から買いたくないのですが、めったに出ない品なので仕方がありません。 取り消しできないように釘をさすとか、警告する方法ってないんでしょうか? このような場合のオークションについて こんにちは。 この様な場合について教えてください。 Aさんが商品を100円で入札しスタート。 Bさんが自動入札に1000円の上限で入札。 Aさんがさらに入札をつづけ最終的に1100円でAさんが最高入札者に。。 その後Aさんが入札を取り消したいと申し出。出品者が入札取り消しの操作をする。 →この場合Bさんが最高入札者になるとおもいますが価格はいくらになるのでしょうか。100円? 1000円? 楽天のオークション 楽天のオークション初めてなので不安で 質問します(自分が入札する側です) 現在の価格:2000円 自動入札単位:100円 こういうオークションで 最高入札価格:3000円 と設定して、他に入札者が いなかった場合 実際に入札される価格は2100円なのでしょうか? ものすごい基本的でバカな質問をしてると思うのですが教えてください よろしくお願いします 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム オークション入札 この謎をだれか解いてください。 オークション出品でこのような落札になりました。 問題は、締め切り2時間前になって、その時点での最高額入札者の一人が、質問でなくメールで「取り消しをしてほしい」と言って来た事から始まりました。 その人の入札取り消し直後、なぜか下位の繰り上がりなどはなく、いきなり「最高額入札者なし」となり、金額も開始価格の1円になりました。他に大勢、価格の大きい入札履歴が残っているのにです。 そして、そのタイミングに入札した人がおり、1円という価格で最高入札者になりました。 その後数分で状態が回復し、元の最高入札者(取り消しの人と同着だった人)が再び「最高額入札者」と表示されましたが、同時に1円の人も最高額入札者になっていました。 履歴ページをみていただけると分かると思いますが、その時点でも、同数量で、時間も早く、金額もかなり上の人が大勢いました。なのになぜ、このような現象が起こるのでしょうか。 「希望数量以外だったらいらない」等の仕組みは知っています。でも、このばあいは当てはまらないのは、ページをみていただければお分かりになると思います。 そのほかにも、1円入札があった後にはそれ以上の額を同数量で友人が入札しても感知されなかったり、と、これまでの経験からは想像できなかった現象がいくつか起こりました。 無知とか、批判はご容赦ください。 この状況(システム?)についてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします。 http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=n29570816 yahooオークションの落札者取り消し泣き寝入り? http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u37936491 先日、不愉快なyahooオークションの入札取り消しをされてしまいました。 状況は、オークション終了1分程前に4人の入札者全員が取り消された事です。私はその中で最高入札者でした。 開始価格が500円→終了価格2000円 入札履歴は30件を少し超えていた→終了時0 入札を取り消した理由も出品者は明確にしない事から、 (出品者の過去の取引を見てみると)予想されるのは、出品者の落札金額の不満によるものと予想されます。そしてこういった取引の内容は、履歴や評価にも残らず何の反映もされていないのではないでしょうか。 これは明らかに、オークションのシステム破綻(出品者と入札者の関係の崩壊)になっているのではないかと考えています。出品者が正当な理由なく自身の都合の良いように入札取り消しをしても出品者にペナルティーを課す事も出来ず、落札寸前まで入札に参加していた側は、この状況を泣き寝入りすのことはあまりにも歯がゆいように思います。 オークションシステム上最低落札価格の設定が出来るようになっているにも関わらず、その設定が成されていない。嫌なオークションにあたってしまったなあと思いつつ。 こういった状況を解決とまでは言わなくとも、なにか解消できる手立ては何かないものでしょうか? Yahooオークションでの入札取り消し Yahooオークションに出品しています。 Aという方が最高額入札者だったのですが、Q&Aで入札取り消しを申し出てきました。 私がそのQ&Aを見る前にBという方が入札し、最高額入札者になっています。 1.この場合、Aさんの入札取り消しを行うべきでしょうか? 2.入札取り消しを行うと、Bさんの入札額はそのままでしょうか、それとも下がるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 入札されているオークションの終了について ヤフオクで最低落札価格を設定して出品しています。 事情が変わりオークションを終了させたいのですが、 設定している価格にはまだ届かない入札が入ってしまいました。 (ヤフオクからは入札されたメールがきませんが、 その価格に届かないとメールがこないのでしょうか?) この状況で取り消しにしたら 悪い評価がついてしまうのでしょうか? 入札を取り消して終了すれば大丈夫なのでしょうか? まだ終了までには時間があります。 アドバイスよろしくおねがいします。 ヤフーオークションの入札について ヤフーオークションで 入札しました キャンセルしたく そのオークションの終了3日前に入札の取り消しをお願いしました。 取り消しは出来ないと言われ 結局 購入させられました。 私なら 2度ほど 出品の立場で このような旨のお願いがあった時は取り消してあげました。オークション上 入札したら 買わなきゃいけないというのがあると思いますが 終了日時に3日あって 入札取消のお願いがあったら 取消てあげますか? オークションで落札できません! あなたが最高額入札者になりました。で、残り時間過ぎたとたん、 オークション終了となってしまったことが多々あります。 即決価格があって、それよりは安い価格では、ありましたが、 確かに私が、最高額入札者でした。オークションは、始めたばかりで、 あまり詳しい事はわかりませんが、なんか、腑に落ちません。 出品者は、価格が、あわなければ、一方的に取りやめる事ができるのでしょうか? これでは、何のためのオークションなのか解りません。 ちなみに自分の評価は、問題ありません。 仕組み等、教えてください。 吊り上げ?オークション初心者です。 教えてください。 AさんとBさんが入札していたとします。1000円スタートで、5000円まで値段が上がってBさんが降りてAさんが一人残っている状態です。そのままオークション終了だとAさんは5000円で購入できますよね。 そこへCさんが入札して、AさんとCさんが争って、10000円まで値段があがるとします。そして最終的には後から参加したCさんが10000円でその時点で最高入札額で落ち着くとします。 しばらくして、その終了したオークションを見ると、10000円でCさんが最終の落札者となっているのかと思うと、Aさんが9500円で最終落札者となっている場合です。 Cさんはというと『入札を取り消し』みたいになっていました。 私が思うことはCさんが余計な事をしなければAさんは最初の5000円で購入できたのにCさんが入札して値段が上がって、Cさんが最終的に購入するなら理解できますが、入札を取り消しているので結局Aさんは9500円で買うことにになってしまっています。 こういう事ってあるのでしょうか?そもそも入札の取り消しって可能なんですか? 金額は例として変更していますが、実際にこういうオークションが数日まえにありました。 貼り付けるとやらしいのでそれはやめておきますが・・・ よろしくお願いいたします。 オークションサイトについて!(落札関係) Yahoo!などの有名オークションサイトで、現在価格千円、最低落札価格ナシの品があったとします。オークション終了寸前(数秒前)に、自分は自動入札で二千円、ある人は自動入札で千五百円で入札し、時間切れになった場合、最終的な落札価格はいくらになるのでしょうか?また、終了間際で自動入札で、2人が同額で入札した場合、落札者はどうやって決まるのですか? オークションというのは オークション初心者です。疑問に思った事があるので教えてください。 現在、私はある商品に入札中ですが、終了まで約1日になったところで別の入札があり(Aさんとします)最高額が更新されました。 ここからが質問なのですが、 仮に私はこの商品を諦め、終了間近な他の商品に入札し、落札できたとします。 ところが後になってAさんが (1)入札取り消し または (2)落札者都合による落札取り消し をした場合、他に入札者がいなかったら私にその商品を買う義務が生じるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム オークションでの値段表示について 先日 オークションである商品に入札しました。自分が入札する前に二人ほど入札されていたのですが、どうしても欲しい商品でしたので、1000円ほど多めに入札し私が最高入札者となりました。 この時点で商品のページに戻ると、私が入札した額よりもいくらか少なく現在価格が表示されていいました。 もしこのあと、他の人の入札がなくて私が落札した場合、落札金額は私が最後に入れた価格になるのでしょうか?それとも終了の時点での現在価格でいいのでしょうか? よろしくお願いします。 YAHOOオークション YAHOOオークションに出品しています。入札が1件ありますが最低落札金額を設定しているので最高落札者が居ない状況です。 現在の入札額でオークションを終了させることは可能ですか? 解りやすく言うと最低落札金額に届いていないが現在価格で売りたいってことです。 スタート 145000 最低落札金額 155000 即決価格 185000 現在入札額 150000 あと数時間で終了してしまうので何方か至急教えてください。 オークションの出品取り消しについて この間、オークションで買った品を出品したら、ヤフーの方から取り消されてしまいました。その場合、入札して下さった方が数人いたのですが、ヤフーのオークションの場合、入札者がいた時の出品取り消しは525円かかると書いてあるのですが、ヤフー側に取り消されてしまった場合にも525円かかるのでしょうか?どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。 オークションについて Yahooオークションの入札の仕方に 「現在の価格が「300円」、ほかの人が最高入札額「700円」で入札中のオークションに、最高入札額「500円」で入札した場合自動入札により、相手が「510円(あなたの最高入札額500円+入札単位10円)」で入札して、最高額入札者になります。そのままオークションが終了した場合、相手が「510円」で落札します。」とあります。 他の人を自分に置き換えてみた場合、「700円」のところを大きな金額の「10,000円」で入札したとします。(その商品はどう考えても2,000円くらいの値打ちしかないとします)そうすれば落札できる可能性が高いということになるのでしょうか?もちろん他の人が10,000円以上の額を入札すれば負けになりますが。 また「自動入札」というのがはっきり理解できません。 経験者のアドバイスを待ちます。 楽天オークション 楽天オークションで落札早期終了したら最高額入札者に買い取りされるんですか? 出品してしまったら入札価格変えられないんですか? 出品やめたいときどーしたらいいんですか オークションに付いて ヤフー!オークション等で落札する製品が写真イメージと違いがっかりする事があリます。 製品可否:返品不可とありますが、クーリングオフ制度などは関係ないですか。 返品できるような制度がないものでしょうか。 また、送料も高いと思いませんか。 入札制度も30分前に金額を入れても、時間ギリギリになってから次から次と別な金額(入札)が入ってきて落札金額がどんどんと上がって(これは仕方が無いにしても)、更には、入札時間延長になったりして、金額が上がって行く。延長された時間まで行っていないのに突然、入札終了になって、落札が決定して締め切られることがありますが、どうなっているのでしょうね。 何かおかしいと思いませんか。 出品者側が金額をつりあげているのではないかと憶測までしてしまいます。 オークションは安心して良いのか、この辺りはどう思いますか。 オークションで大損した経験はありますか 出品、入札、どちらでも構わないのですが、 オークションで大損したことはありますか? 入札した商品がまったく動かなかったなど、写真と明らかに違うもの が送られてきたなど(キズだらけだったり、不良品だったり) なおかつ返品不可だったり。 もしくは1円出品で本当に1円落札されたなど。 思い出すのも腹立たしいかもしれませんが、 参考に教えて頂ければ、とても助かります。 よろしくお願いします。 yahooオークションで即決を相談されました 現在2つの物品を出品している者です。 1つは〔入札者無し〕。 もう1つは〔3人の入札あり〕の状態です。 オークション新規利用の方から、即決をもちかけられました。 〔入札者なし〕の物品への質問で 「出品中の2つの商品を、それぞれの開始価格の合計額で即決してもらえないか」 とのことでした。 私は「他の入札者さんがおられるので、それぞれで入札願います」と回答しました。 その直後、今度は〔入札者あり〕の方へ、その方自身が入札され、 現時点でその方が最高入札者となっています。 そして、再度質問があり、 「この品物(自分が最高入札者となっているもの)を○○円で即決してもらえないか」 ともちかけられました。 ここで提示された額は、現時点の入札最高額よりいくらか高い額です。 で、質問なのですが、このような場合、みなさんはどう対応されるでしょうか? 現時点での最高入札者であり、さらに現在の価格よりも高く購入いただける ということなので、早期終了でも良いかなとも思うのですが、 ・オークション終了まで、まだ1日以上ある、という事 ・他の入札者もおり、またウォッチリストに登録されている数がいくらかある事 などを考えると、もしかしたら提示額よりも高くなるかも…という考えもありまして、 この方の相談を受けるかどうしようかと… こういった場合、オークション経験のある方はどう対応されるか知りたいのです。 (私はまだ1ケタしか評価がない初心者ですので…) ちなみに、私の出品では2つとも〔早期終了する場合がある〕となっています。 今回の場合を想定できずに、何も考えずにチェックを入れてしまったのですが… それと、落札希望額の設定はしていません。 みなさんの考え方を教えて下さい 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ネットショッピング・通販 オークションネット通販その他(ネットショッピング) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
補足に挙げたショップではないでしょうか? 私がオークションで購入したジュエリーは、ジュエリーショップではなく ルース販売店でサファイアのルースを購入しました。(加工代合わせて21万ちょっとしました。) 良かったら、その他のジュエリーについても(もしございましたら)回答お待ちしています。 回答ありがとうございました。
補足
私もヤフオクを覗きます。 もしかして頭文字iの付くショップでしょうか?