- 締切済み
NECノートパソコンへのOSのインストール方法
パソコンについて質問させてください。 NECノートパソコン LL550/4へOSをインストール作業をしていますが ある所まで来ると動作がストップしてしまい先へ進めません。 (ある所は画像添付しております) 何度やっても同じところでフリーズしてしまいます。 メモリは256MBでスロットは2個ありますが1箇所のみ使用中です。 メモリが悪いと思い手持ちのメモリ3枚を交互に入れ替えてためしてみましたが同じです。 外部接続はナシです。 電源コードのみの接続でもダメで 電源コードプラスLANコードのみの接続でもダメでした。 これ以上は私の知識ではどうしようも出来ず困っております。 ぜひ、ご教授くださいませ。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.8
補足
たびたびの質問に 貴重なお時間ありがとうございます。 以下の件についてご連絡します。 >1.KNOPPIX5.3.1CD日本語版を作り、画面はでましたか。 はい、無事画面はでました。 ペンギンのアイコンが画面左上に表示され その先に進むと下にタスクバーが現れ再度ペンギンが出てきました。 >2.画面上で、マウス操作で、 >> 端末コンソール(下の絵で、ペンギンを右クリック、root shell)をクリックして開き、 >この操作で、端末コンソールは画面に出ましたか。 マウスは外付けで問題なく認識し使う事ができました。 端末コンソール問題なく操作でき画面を開く所までは進める事が出来ました。 >3.キーボートと言っているものは、ノートパソコンに最初からついていたものですね。 >キーボードの不具合は、今までありましたか。 >コマンド入力ができないとは、どのキーを押してもだめなのかです。 >何かキーボートに関して特筆すべきことはないでしょうか。 キーボードは外付けではありません。 最初からついている物です。不具合は特にありませんでした。 コマンドの入力画面に進んで操作を使用としてもキーボードをどのキーを押しても 操作できません アルファベット、数字、F1~F0、その他のキー、エンターなど、すべてのキーで反応しません。 あと、何度か再起動やシャットダウンなど数回くりかえしましたが 出来ませんでした。 以上 今のところ、ご連絡出来る内容です。