- ベストアンサー
バレンタインのチョコレート代金請求~セクハラ?~
先日職場の上長(女性)から、バレンタインデーが近いため、1人\500徴収したい、という内容のメールが来ました。 個人的には義理チョコなんてばかばかしいと思うのですが、一般的に慣習のようになっていること、職場で浮きたくない、という気持ちから、支払いました。 でも、これってセクハラじゃないですか?女性だから、バレンタインにはチョコレート代を払わなければならないなんて、ほんとにナンセンスです。さっさとこんな慣習はなくなればいいと思っています。 もらった方ももらった方でお返しが大変でしょうし、大概お返しにもらったもので使えるものもなく、放置状態です。 みなさん、どのように思われますか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (13)
- O次郎(@stokesia)
- ベストアンサー率28% (241/850)
回答No.3
- mikku2011
- ベストアンサー率28% (37/130)
回答No.2
noname#131542
回答No.1
- 1
- 2
お礼
とてもいいアイデアだと思います。早速提案してみます。