- ベストアンサー
“○○音頭”“○○節”“○○マンボ”“○○ルンバ”
「○○音頭」 「○○節」 「○○マンボ」 「○○ルンバ」 と言えば… それぞれ、真っ先に思い浮かぶのは何ですか? 皆さんの世代によっても違うと思いますが、 まつわる思い出話・エピソードもお聞きしたいです。 アンケートにお答えいただけませんか? どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「東京音頭」ですね。 東京在住ですしね。 「炭鉱節」でしょうか。盆踊りではお馴染みですからね。 「マンボNo5」かな。スタードッキリでジェットコースターのスロー再生でお馴染み。 「情熱のルンバ」・・・・知る人ぞ知る「サンタナ」の曲です。すいませんファンなので。
その他の回答 (13)
- take-plus
- ベストアンサー率42% (553/1302)
「○○音頭」 →最初に出てきたのは、自分が生まれ育った町の音頭なんですが全国的には無名です。 よく盆踊りで踊りました。 「住めば都よ~住めば都よ~われらが町は~」 「みんな踊ろよ手をたたこ ふるさと○○ 良いところ」 といった歌詞の音頭です。 ぶっちゃけ最初に思いついた音頭あるんですが、シモネタ系なので自重します。 「○○節」 →炭坑節ですね。説明不要でしょう。これまた盆踊りでよく踊りました。 歌じゃなくて良いならお節です。あ、もう2月だから関係ないか。 「○○マンボ」 →「スズカマンボ」です。お馬さんの名前です。歌じゃないです。すいません。 GIに勝ったすごいお馬さんです。 「○○ルンバ」 →「バッカじゃなかろか、ルンバ」です。ノムさんです。意味は分かりません。
お礼
生まれ育った町の音頭… 今でも唄えるのですね! 盆踊りの振りも覚えていますか? いいですね~! >ぶっちゃけ最初に思いついた音頭あるんですが、シモネタ系なので自重します。 了解しました。私もご遠慮しておきますね…。 「炭鉱節」 ♪あんまり 煙突が高いので さぞやお月さん けむたかろ(サノヨイヨイ)♪ ですね。 私は、この部分の歌詞が大好きなんです。 子ども心にも、何だか相手への思いやりを感じる歌詞だなぁ~と思っていました。 「スズカマンボ」 そんなお馬さんがいるのですか? G1って…、きっと何かの大きなレースなのですよね? 今も活躍しているのでしょうか? マンボと言う名前だと、前足を出したり引っ込めたりしそうですが、 レースに勝つのですから、走りは凄いんですね! >「バッカじゃなかろか、ルンバ」です。ノムさんです。意味は分かりません。 えっ?! あの野村監督のセリフなんですか? 本当に怒っているのか、半分ふざけているのか…、何だか中途半端ですね…。 回答を頂き、ありがとうございました。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
オバQ音頭 スーダラ節 お祭りマンボ コーヒールンバ おまけに 買い物ブギ(笠置シズ子)
お礼
「オバQ音頭」 ♪キュッキュキュのキュ(アソォレ!) ♪キュッキュキュのキュ(コレマッタ!) ♪オバQ音頭でキュッキュッキュッ でしたね。 なっつかしい~! 「スーダラ節」 ♪チョイト一杯の つもりで飲んで いつの間にやら ハシゴ酒 分かっちゃいるけど やめられねえ ア ホレッ スイスイ スーダララッタ スラスラ スイスイスーイ でしたよね。 植木等さんの「ヘラヘラ」加減がいい味でしたね。 足の揺らし方・腕の振り方…今でも目に浮かびます。 「お祭りマンボ」 美空ひばりさんのですね。 早口言葉みたいな部分がありますよね…。 あの曲のテンポ・リズムに乗りながら、シッカリと滑舌よく歌うのはなかなか難しいです。 流石、美空ひばりさんですね。 「コーヒールンバ」 回答者様は、西田佐知子さんとザ・ピーナッツでは、どちらが印象に残っていますか? 「買い物ブギ」!! おまけ、ありがとうございます! エプロン(割烹着だったかも?)付けて、買い物カゴ下げて、唄ってましたよね~。 盆と正月が一緒に来たようなテンテコマイで~ 買い物に来たけど何を買うのか~自分でもどうしたらいいのかわかりません~ みたいな内容のことをアタフタしながら唄っていましたよね…。 懐かしいですね~。 おまけ付きの回答を頂き、ありがとうございました。
- sunmahen
- ベストアンサー率12% (65/522)
花笠音頭 炭坑節 マンボNo5 コーヒールンバ 特にエピソードはないです。ごめんなさいです。 それから、そんなに年寄りではないです。
お礼
「花笠音頭」 ♪そろたそろたよ 笠おどり (ハー ヤッショーマカショ シャンシャンシャン♪) こんな感じですね。 山形の花笠祭りは、青森のねぶた祭り・秋田竿燈まつり・仙台の七夕まつりと並ぶ4大祭りですね! 職場に、旅とカメラを趣味にしている同僚がいて、毎年夏休みを取って祭り見物に行っていますよ。 山車が物凄い迫力ですよね~! 「炭坑節」 ♪月が出た出た 月が出たー(ヨイヨイ♪) ですよね。 これ、福岡県の民謡ですよね~。 私は北海道なのですが、何故か子どもの頃から知っていますし、唄っていたような記憶があります…。 「マンボNO5」 ♪チャッチャ チャチャッチャ ・・・ チャチャチャッ♪ ウッ!! この「ウッ!」が強烈なインパクトでしたよね! 「コーヒールンバ」 日本語の歌詞を付けて西田佐知子さんとザ・ピーナッツのが流行ったと思います。 回答者様はどちらの「コーヒールンバ」が印象に残っていますか? 確か、井上陽水さんもカバーしていたような…。 >それから、そんなに年寄りではないです。 私は…、ちょっと年寄りです…。 回答を頂き、ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
「東京音頭」 ♪ハアー 踊り踊るなーら チョイト 東京音頭 ヨイヨイ 花の都の 花の都の 真ん中で♪ ですよね。 民謡というよりは歌謡曲レベルで全国的に大ヒットしたイメージがあります。 明るい未来、明るい将来の予感がするような活気が感じられますよね。 私は「東京音頭」の前向きな力強さが大好きです。 {炭坑節」 私は北海道なのですが、何故か子どもの頃に唄っていました。 ♪あんまり 煙突が高いので さぞやお月さん けむたかろ(サノヨイヨイ)♪ この部分の歌詞がお気に入りでした。 「マンボNo5」 >スタードッキリでジェットコースターのスロー再生でお馴染み。 そうなんですか~? どうしてもその場面を思い出せません…。 「ウッ!」の発声は、タイミングとか勢いとか難しいですよね。 「情熱のルンバ」 おぉぉ! 私もサンタナの大ファンです。 仏像(?)のような絵が描かれている3枚目に入っていた曲ですね! トランペットが魅惑的だった印象があります。 「ギターが泣く」という表現では、哀愁のヨーロッパも大好きです。(ベタですみません…) 回答を頂き、ありがとうございました。