※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タンクの凍結の有無の判定の可否についての質問です。)
タンクの凍結の有無の判定について
タンクの凍結の有無の判定の可否についての質問です。
2・3日前に知人宅のD社製Eco給湯器(2009年に据え付けられています。)からの給湯が出来なくなった事が有り、現時点では解消されているそうなのですが、今後に似た現象の存在が認められましたら、其の際に安全に処置を施す為に、何が優先されるべきなのか、という事を知っておきたい、と願いまして、今回の質問を提出させて頂きました。
そこで更に当該事象発生時(早朝)の状況に触れさせて頂きます。
(1)台所リモコンの液晶表示によりますと、十分な分量の御湯がタンクユニットの中へ揃っていたらしく、目盛りがフルの状態を示し、異常コードが表示されていない。
(「膨張水」の排出とか、着霜とかの有無は、確認されていない。異常コード表示は過去にも確認されていない。)
(2)給水には支障が出ていないが、風呂場だけでの問題ではなく、台所への給湯もが出来なくなっていた。
(3)電源リセットや、御湯を掛ける作業は、試されていない。
(御湯を掛けるのが必要だったのだと致しましても、其の対象の箇所が分かりません。)
(4)普段の時点から少しずつしか御湯が消費されていない。
(利用者の人数が少なく、しかも近所の安価な温泉がよく利用されている。「御任せ」に設定されているが、日中には「エコ停止」。)
(5)室外機の四方が比較的に高い塀によって囲まれている。
(フィルタ清掃は恐らく行なわれていない。)
(6)瓦斯湯沸し機による追い炊きの機能が風呂場へ「追加」されている。
(7)其の日にはブレーカーによる遮断が起きておらず、同じメーカーのエアコンは夜通しで正常に運転されていた。
(近畿地方の或る住宅街に長らく居住されている御宅での出来事です。)
以上の通りの状況の下で起きていたそうです。
若し今後に同様の問題に見舞われた際に、事態の悪化を警戒せずに何らかの処置を行なわせて頂けるのでしたら、望ましいでしょうから、何卒御教授を宜しく御願い申し上げます。
お礼
早急な御回答を下さり、誠に有り難う御座います。 確かに今回の話題の対象になっております住宅には、過去に頑丈な外壁が取り付けられておりますので、屋内配線工事の際に十分な断熱への配慮を盛り込んだ作業が難しかったのかも知れません。 既に手抜き箇所が見付かって補修が施されているのかと考えておりませんでしたので、盲点に気付かせて頂き、助かりました。 又今後にも疑問を提出させて頂くつもりでおりますが、若し支障が御座いませんでしたら、御教授を頂戴出来ると有り難いです。