締切済み PCの外付けHDDについて 2011/01/31 13:52 初めてPCの外付けHDDを購入しようと考えてるのですが 250GBくらいだと価格はいくらくらいになりますでしょうか またオススメのメーカーはありますでしょうか 回答よろしくお願いします みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 Ace1 ベストアンサー率21% (555/2541) 2011/01/31 14:28 回答No.2 現在はHDDも安くなっておりますので、外付けHDDのケースだけを購入して、別購入のHDDを購入して、組み立てたら如何でしょうか?。 組み立ては無理ですかね?。 質問者 お礼 2011/01/31 21:18 回答ありがとうございます 参考にさせていただきます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hansenkoh ベストアンサー率48% (24/49) 2011/01/31 14:00 回答No.1 価格帯 4,500円~ のようです http://kakaku.com/pc/external-hdd/ma_0/p1001/s1=250/ 但し持ち運び前提の場合、丈夫なケースが必要になりますのでその分価格帯は高くなります。 >オススメ 価格等のコストパフォーマンスで言うなら IODATA かトランセンドですかね。 バッファローは何故か外付けHDDに限って信頼性が今ひとつで……(買ってきてすぐ壊れたり) しかし250GBくらいなら余程変なメーカーで無い限りあまり変わらないでしょう。 質問者 お礼 2011/01/31 14:18 なるほど。 ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器その他(PCパーツ・周辺機器) 関連するQ&A 外付けHDDの選び方 200GB~300GB位の外付けHDDを買おうかと思っているのですが、BUFFALO、IODATAというメーカの名前くらいしか知らず、機種ごとの違いなどもよく分からないため、選ぶ基準に困っています。 定評ある、あるいは評判のいいメーカー(商品)、個人的にオススメの物などありましたら教えて頂けないでしょうか。 価格というよりは、機能・性能・耐久性などを重視したいと思っています。 あとはデザインも少し。 情報よろしくお願いします。 外付けHDDについて 外付けHDDについて教えてください、 HDD⇒SATA/500GB、 外付けケース、のセットとOS を含めて バックアップを考えてます。 HDDはバルク品を考えてます。 最適な組み合わせセットと価格を教えてください。 なお、使用のPCは メモリー2GB、hdd250gb、ビスタプレミアム。 外付けHDDについて教えてください WindowsXP dynabook EX/522CDET を使ってます。 外付けのHDD(100GBくらい)を購入しようかと思ってるのですが、 メーカーとPCとの相性とかがあると聞きました。 どのようなものを買ったらいいでしょうか? ちなみに、値段はどれくらいでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 内臓HDDではなく、外付けHDDでPCを動かす ノートPCで、内臓されているHDDは使わないで、外付けHDDでPCを動かすことって出来ますか? 内臓HDD=320GB 外付けHDD=320GB です 外付けHDDについてです。 お聴きしたいのですが、 1.一番安い外付けのHDDで80GBくらいのを購入したいと思っていますが一万円以下でも手にはいりますでしょうか? 2.それと、外付けHDDはメーカーなどによって大きな性能の差はありますでしょうか? 3.手ごろなサイトがみつけられないでいます、何か良いサイト等ご存じでしたら教えてください。 よろしくお願いします。 外付けHDDについて 外付けHDDを購入検討中です。 現在使用中のノートPCが、20GBなので、80~100GBの外付けHDDが欲しいもので。 心配なのは、外付けHDDって壊れやすい(動作不良になりやすい)のかどうかなのです。 落下させたりとかは別にして、普通にノートPCを使用するような程度なら、そんなに壊れないものなのでしょうか? どなたか、経験がある方がいましたら、アドバイスをお願いします。 外付けHDDについて 外付けHDDについて聞きたいことがあります。 まずは自分の使用状況などを・・・ ・Windows XP ・Cドライブには73.5GB中27.9GB使用 ・itunesは18GBぐらい使用 ・動画や画像は興味がないのでほとんどなし。 (動画にはこれから手をだすかもしれません) ・メールなどもバックアップが必要なものなどはない 聞きたいことは (1)バックアップを主な目的として、外付けHDDの購入を考えているのですが、最近では1TBのものなども10000円ぐらいで購入できるものもあると思うのですが、私は上に書いたように音楽のバックアップがほとんどなのでそんな私でも外付けHDDを買う価値はあるでしょうか?それともDVD-RやDVD-RAMなどでバックアップをとり、データの容量が大きくなってきた時まで購入はまったほうがいいんでしょうか? (2)そもそもバックアップをとったほうがいいものって何なのかがわかりません。使用状況や人によって様々なんでしょうが、一般的にこれはとってたほうがいいというものがあったら教えて欲しいです。 (3)外付けHDDの購入にあたり、おすすめのメーカーなどが知りたいです。ネットで調べてみたところバッファローなどは壊れやすいとかの意見も耳にしたのですがどうなんでしょうか? (4)ずばり買い時です。今HDD価格は下がってきているようですが今後もこのまま下がっていくのでしょうか?そこのところを詳しく知りたいです。 長くなって申し訳ありません。 答えて頂きたいのは以上のことです。よろしくお願いします! 外付けHDDについて BUFFALOの外付けHDD(HD-PH40U2/UC)を購入しました。(使用中のノートパソコンが12GBだったので・・・)その後パソコンのHDDが故障したため、外付けHDDから取り出した40GBのHDDを移植して復活させて使っていました。最近ようやく新型に買い換えたので古くなったパソコンから再び40GBのHDDを取り出し外付けケースに戻して使えないかと試してみましたが認識されず使えません。もとのように使える方法がもしありましたらどなたかお教え頂けないでしょうか。一応メーカーにも相談したのですが「分解した」のでお答えできませんとの事でした。(当たり前ですね)よろしくお願いします。 外付けHDD購入について できるだけ低価格の外付けHDD購入を予定しています。 現在のデスクトップPC(OS:はXP)は10年以上使っています。 これまでCD-RまたはDVD-Rにバックアップをとっていましたが、DVDマルチドライブが開かなくなり、一時しのぎで大事なデータ・ファイルのみUSBメモリーにバックアップをしています。 そこで、バックアップ用に外付けHDDの購入を検討しているわけですが、初歩的な質問をさせていただます。 尚、年内(半年後くらい?)までには新しいデスクトップPCに買い替える予定でして、その事も踏まえた上で、アドバイスいただけたらと思います。 ■外付けHDDにはCDが付いているようですが、上記理由により、付属のCDを利用できませんが、どうしたらよいでしょうか? ■外付けHDDとポータブルHDDの違いについて。 後者の方が価格が安いため、特に持ち運ぶ使い方はしないけれども、ポータブルを考えています。何が違うのかも良く分かっていませんが、何か注意点等ありまいたら、お願いします。 ■USB3.0という規格ですと多少割高のため、USB2.0で考えています。 将来購入するPCがUSB3.0に対応しているかどうか現時点ではわかりません。 もし低価格モデルでもUSB3.0標準が当たり前になるとすれば、それを見越してUSB3.0対応品を選択した方がよいかとも思うのですが、どのような点を判断材料にしたら良いでしょうか? ■現在のPCの容量は120GBです。 外付けHDDの320GB・500GBでも十分かと考えていますが、買い替え予定のPCの場合、おそらく 1TB以上になるかと思いますが、そうなると、バックアップ用HDD500GB程度では不足でしょうか? (あくまでも、テレビ用には使用しません。容量的には現在の120GBでぎりぎり間に合っている程度の使い方であれば、1TBは過剰すぎる気もするのですが。 ちなみに丸ごとバックアップについてもよく分からないのですが、新しいPCを購入した際に、現在のデータや様々なプログラムを移行する際にはとても便利そうですが、現在1の20GBを丸まるバックアップした場合、120GB以上にはならないのでしょうか?つまり、320GBのHDDでも十分でしょうか? ■具体的な機種の候補ですが、 ・LaCie rikiki LCH-RK500U2 ・IODATA HDPN-U320 の2機種です。 理由は近くの家電量販店で探したところ一番安かったためです。 率直なご意見をお聞かせ願います。 また、多少コストアップしてでもお奨めの機種がありましたら、教えて下さい。 (上記を踏まえて) ■タイの洪水の影響でHDDの価格が高騰してしまったようですが、 もう少し待って(果たして価格が下がるかどうか?) PCを購入(年内予定)と同時に購入する事も、ひとつの選択肢かと思いますが、どうでしょうか? ただし、その際は、必要最低限のデータのみ、USBメモリでバックアップしておく事になります。 少し不安です。 以上長文で恐縮ですが、アドバイスよろしくお願いします。 外付けのHDDについて お世話になります。 当方、Windows XPの°PC(FMV-NB75K)を使用してます。 内臓HDDは、IDE接続です。 さて、USB接続の外付けのHDD(320GB)を購入したいのですが、外付けなら、中身がSATAのHDDでも、問題なく接続*使用出来るのでしょうか? 優しい回答を、宜しくお願い致します。 ノートPCは外付けのHDDを何GBまで認識するのでしょうか こんにちは。 外付けのHDDを購入しようかと思います。外付けのHDDといっても160GBから大きなものでは1TBぐらいまでまで広い範囲の容量がありますが、ノートPCでは何GBまで認識できるのでしょうか?外付けであれば何GBでも大丈夫なのでしょうか・・。お願いします。 PC:SONY製VAIO typeFTV50B OS:XP メインメモリー:525MB HDD:160GB 外付けHDDについて こんばんはDiswordです 今回は外付けHDDについて聞きたくて来ました 最近パソコンの空き容量がだいぶ少なくなってきて外付けHDDを買おうと思っています しかしいざ買おうと思ってみてもどれがいいのかなんて素人目では全然わかりません なのでどんな外付けHDDがいいのか尋ねたくて来てみました 私のパソコンについては ・NEC WndowsVista ・型番PC-VW500LG ・定格100V 50/60Hz 4.5A ・IEEE1394対応 です これに合うタイプので場所を取らなくて低価格でお勧めの外付けHDDを紹介してください 容量は500GBがいいと思っています それではよろしくお願いします ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 外付けHDDの購入について TOSHIBA NOTE PC QOSMIOf40/85CS3(2007 夏モデル)を使っています 最近C・Dドライブの空き容量が少なくなっていて困っているので 年始に外付けHDDを購入しようと考えています 容量は1TB程度で値段は1万円前後を希望しています 外付けHDDの購入は初めてなのでわからないことが多いです 運もあるかと思いますが、できるだけ長期間使用できるものを探しています 価格.comを参考にしたのですが、 ・バッファロー HD-CL1.0TU2 ・バッファロー HD-CN1.0TU2 ・バッファロー HD-HES1.0TU2 上記の中ならどれがオススメでしょうか? それ以外にもオススメの外付けHDDがあれば教えてください。 中身のメーカーはサムスン製以外のをシールで判別して購入する予定です HGST・WD・seagate・maxtor・東芝・Fujitsuなど色々なメーカーがありますが、 なるべくこのメーカーだけは避けた方がいいとか このメーカーのものならある程度信頼してもいいなどありましたら教えていただきたいです (サムスン以外のメーカーの優劣がいまいちわかっていないので) 外付けHDDを購入する時に他に必要なもの(購入した方がよいもの)があればそちらも教えてください。 外付けHDDの情報 現在、PCデータやバックアップの保存にバッファロー製の外付けHDDを使用しています。購入より2年以上経過したのでソロソロ買い替え(予備)を考えています。 そこで皆さんに質問ですが、以下の条件でオススメの外付けHDD何かありませんか? ちなみにOSはウインドウズ7です。 条件その1 1.5~2tbの容量で、価格は2万円以下。 その2 データ保存以外の余計な機能は要りません。とにかくタフで信頼性のおけるモノ。 その3 PC初心者なので、ドライバーのインストールや設定が簡単なモノ。 その4 できればバッファロー以外で。(深いイミはありませんが、違うメーカーのモノも試してみたいというイミで) オススメの製品ありましたら、紹介して頂けませんか? 教えてください 外付けHDD あまりにも、パソコンがフリーズするので 入っているHDDのデータを外付けHDDに 送る予定ですが、 価格.comを見たら BUFFALO IODATA BUFFALO IODATA IODATA HD-160U2 HDH-U160 HD-250U2 HDH-U250 HDH-U160S 一番左が1位 1位が掲示板であまりいいこと を書いてないので 上記以外でもいいので、いいHDDを教えて下さい パソコンの中に入っているのは, seagate 120gb です 相性がいいのは、どこのメーカーですか パソコンのHDDから、外付けHDDにどうやって 送ればいいですか? パソコンソフトは、HD革命バックアップ を持っています パソコンのHDDは、120GB でc:60GB d:60gb です 教えて下さい 外付けHDDについて この度、初めて外付けHDDを購入しようと思っています。用途は主に録画したTV番組の保存と編集です。 価格.comで調べた結果、最近のものは高速回転+ファンレスの為熱に弱いようでした。また、中身によってかなり品質に差があるとか(苦笑) そこで、冷却ファン付きのケースとHDDを別々に購入しようかと思っています。 メーカーの外付けHDDを買うよりも多少割高になると思いますが、それだけのメリットはあるでしょうか? 当方素人の為、PCの組み立てなどはした事がありません。 外付けHDDについて 外付けHDDを購入しようと思い、近所の家電店を何件か見てきました。 バックアップ先として使用しようと思ってます。 しかし、いろいろな種類のHDDがあり、???です。 容量によって価格が変わるのはわかるのですが、 機能的にもやはり違うのでしょうか? 今のところ、価格的に下記の320GBがいいかなと思ってます。 http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdc-u/index.htm 皆様はどのようなものを使われていますか? HDDは容量で購入を決めていいのでしょうか? 参考にさせて頂きたいので、よろしくお願いします。 外付けのHDD 外付けのHDDを購入しようと考えてるのですが、どういった物が良いかわからないので、お勧めのメーカーや、商品、等を教えてください。 ちなみに容量は250GB以上の物を希望しています。 HDDウォークマンをPCの外付けHDDとして NW-HD3所有しているのですが、実際20GB分も曲を入れて聴くことがありません。 PCのHDD容量が足らず、外付けHDDを購入したいものの、予算の問題もあり今は買うことができません。 そこで質問したいのですが、HDDウォークマンNW-HD3を一時的な外付けHDDとして使用できるか、そしてそれをしたときにウォークマンとして再生に問題が出ないか等を教えてください。 外付けのHDDは何を買ったらいいのか 音楽やら動画などを入れていたら、 35GB以上使ってしまったんで、 外付けのHDDを付けたいと思っているのですが、 何を買ったらいいかわかりません。 オススメは何ですか? 教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます 参考にさせていただきます