- ベストアンサー
ホームページ「2ちゃんねる」の危険性って?
ある音楽グループの検索で面白い内容の掲示板をたどっていたら(ネットサーフィンって言うのですか)、「2ちゃんねる」というホームページのものでした。面白かったので再度見たいなと"お気に入り"に入れたのですが、今日読んだPC雑誌に「ブラウザクラッシャーにご用心」とあって2ちゃんねるが載っていました。見ただけでも危ないのですか?詳しく簡単に教えてください。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうも。No8で回答したもんです。 >"ここのサーバ" が青色です。ここをクリックするとヤバイのですか? えーっとですねぇ。ブラクラというのはそーゆーところのURLのことではなく、投稿者の文中に張られているやつのことです。 ♯「ここをクリックして」には気をつけようってのは ♯アダルト等のアングラサイトで注意することです(笑 OKWebでもその気になればブラクラ張るのは簡単ですよね。例えば私がここで勉強すると良いですよと http://???????????????? なんて書きますよね。んでabbaabbaさんがどんなページなんだろうとクリックしたら・・・OSがダウンしちゃうと。こういうことなんです。 「今日のOK」とか「最新の質問」とかこのページの左側にもリンクがありますが、そこのリンク先が変なところに繋がるのは、ここがハッキングでもされない限りありません。2ch一応ちゃんとした掲示板なんで、管理人自らがそこまでいたずらをしていたら誰も近寄りません。 また参加者の中でそれなりの自治制度もありますから、例えば私がここでブラクラのURLを張っても、以降に書き込みする人が「下のpopesyuさんが書いたURLはブラクラです、クリックしないように」なんて注意してくれるでしょう。2chでもそーゆーことになってます。興味があるURLがあっても不用意にクリックしないということはそーゆーことです。慣れればURLを見ただけでブラクラがどうか判断できるようになります(笑 最後に補足しておきますが、OKの場合、不心得者がブラクラ張っても直ぐに管理人が対応してくれるでしょうし、張った人の把握もある程度可能なんで、疑心暗鬼に振舞うことは要求されませんが、2chでは要求されるというだけのことです。「嘘を見抜ける人でないと楽しむことは難しい」とかなんとかこれは2chの管理人の言葉です。
その他の回答 (11)
- endersgame
- ベストアンサー率38% (268/691)
読んでいるだけなら、大丈夫です。 しかし、書き込みされているURLに飛んだ場合、ブラウザクラッシャーに当たる可能性は、普通のサイトに比べたら高いでしょう。 詳しくは、トップページの「2ちゃんねるってなーに?」や、初心者板の「FAQ」「初心者のためのページ」をご参照ください。
補足
最近になってアドレスを入れて検索する時、「このページは検出できません」が多くなりました。関係があるのですか?
- 1
- 2
お礼
はい、確かに参考のホームページを見たりしますと、大体のヤバそうなURL(初めて覚えました)は似たようなものが多いですね。ウィルス添付ファイルの"EXE"の文字等と似てて、、、。それで判断もし易いわけですね(いや、それだけでないというのも分かりますが)。 勉強になったのは、一つの固体を検索する時、何万件というカテゴリーの中からピックアップする際に、個人の判断に任されるということですね。