- ベストアンサー
地デジアンテナレベルについて
ノイズブロックで時間帯によっては画像が飛び飛びになります。 アンテナレベルを調べるとBDレコーダーは <地デジ 35から45と黄色と赤の境界線を行ったり来たり>、 <BS 32緑で安定> 液晶テレビの方は <地デジ 25から38 黄色に至らない> <BS 33 緑で安定> ブースターを設置すればという意見も見かけましたが、アナログ時代に使っていた物で併用できるのでしょうか? また、アンテナ→BDレコーダー →液晶テレビ へと配線してるのですが、 デジタル放送も間に他の機器をかませるとレベル落ちるのでしょうか? それともBDレコーダー →液晶テレビへの接続ケーブルの質の問題でしょうか? ケーブルの抜けについては確認しております。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3年前に地デジ対応のUHFアンテナにされたということですが、同軸ケーブルの品質が低下していることはありませんか? 我が家の例ですが降雪の時期となり居間のTVは全く問題ないのに書斎のTVで1ch、6chにブロックノイズが多発といった症状が発生しました。 アンテナからの回線は屋外ブースターを経由し屋根裏で4分岐され各部屋のF型接栓(TVコンセント)に接続され、ここから各TVへ配線されています。 分岐器からはアナログ時代からのS-4C-FB(損失24dB)を使っていますが書斎のTVは内蔵レコーダーを経由しチューナーに接続されており、レコーダーなしの居間のTVより条件は悪いと思います、またTV画面上の損失は49dB程度に低下しています。 このため書斎の回線のみ分岐器以降を低損失のS-5C-FB(損失19dB)に変更、TVを移動することもないので壁のF接栓を使わず直接TVに接続したところ損失も70dB以上に復活、ブロックノイズの発生が無くなりました。
その他の回答 (3)
- ume06
- ベストアンサー率31% (537/1679)
まずは先に出てるようにケーブル接続部に異常ないか確認してください。 以上ないなら >ブースターを設置すればという意見も見かけましたが、アナログ時代に使っていた物で併用できるのでしょうか? これはUHF対応ブースターがあるってことでしょうか。 あるなら使えますので使ってみてください。 そうすれば効果がわかります。(通常接続すればそれで機器が壊れることはまずないですので) もし外部型で今ついてるならそのゲイン調整をいじってみるかです。 レベル不足のほとんどはアンテナの性能不足(やたらブースターを勧める方もいますが多分配してないのに映りが悪いならアンテナを替えたほうが効果は第です)ですが、地デジに備えたものとなってるなら他にも原因があるかもしれません、BSを混合してるならケーブルにはほぼ問題ないかと思いますが。 後は各部屋への分配器、BSを混合してるならその混合器くらいでしょうか。 わからないならやはり一度(そのアンテナをつけた)業者にみてもらったほうがいいかもですね。
お礼
日曜日の深夜アジアカップ決勝時間帯にもBSだけ映像がこなかったのですが、風がそこそこあっただけで雪や厚い雲があったわけじゃありませんでした。暖かくなったらBSのほうとセットで電気屋さんに見てもらおうかと言うことにしました。 ありがとうございました。
元々使用されていたアナログテレビは映りますか? # アンテナを地デジ方向に変えてあれば,ゴースト映像になりますが(^^ゞ コネクタのアンテナケーブルの心線は短絡していませんか? まれに,コネクタ内部で折れ曲がってちゃんと入っていないこともあります。 BS・CSと地デジは混合させていますか? もし混合されているようであれば,単独で信号を流してみたらいかがでしょう? あと,No1のコメントで出てくるアンテナは,地デジ用の方角に最適化されていますか? フィルタや混合器等があれば,地デジ用になっていますか? 地デジとアナログでは,方角が微妙に変わります。 アナログ時代のブースター設置は,あまり推奨できません。<映る場合もあります。 また,ブースターの設置は,電気店に相談されることをおすすめします。 # 原因が他にあった場合に,BDレコーダやテレビを壊してしまうこともありえるので。 費用は発生しますが,専門家に依頼されるのが一番早いと思います。
補足
アナログテレビは映ります。 近所の家もそうなんですが、アンテナ20素子が二つ違う方向に向いて設置されていました。 芯線の折れについてはちょっと確認できません。 BS・CS・地デジ混合してます。 ブースターに関しては3年前の段階で設置されています。
- jein
- ベストアンサー率49% (2799/5705)
アンテナはデジタル放送対応のものでしょうか? 地デジについては古くから使っているローカル局受信用途の UHFアンテナでも受信は可能ですが、十分な感度を持っていない こともあり、場合によってはアンテナを換えないと改善しない ことも考えられます。 ブースターを設置するかどうかは設置するアンテナが十分な 性能を持っているかどうかを試してから考えるのがいいかと。 アンテナの性能による問題ならそこの交換だけで改善できることもありますし。 電気店などによっては地デジの受信チェックのためにアンテナを 貸し出しするようなところもあります。地デジ対応アンテナによって 改善できるかどうか、もし試せるようであれば試してみるといいでしょう。 総務省もそのような試みをやっていますが簡易アンテナに限られます。 よほど電波に余裕のある地域や電波干渉の少ない環境でなければ使えません。 http://digisuppo.jp/antenna/
お礼
日曜日の深夜アジアカップ決勝時間帯にもBSだけ映像がこなかったのですが、風がそこそこあっただけで雪や厚い雲があったわけじゃありませんでした。暖かくなったらBSのほうとセットで電気屋さんに見てもらおうかと言うことにしました。 ありがとうございました。
補足
アンテナは3年ほど前に台風によって破損したので交換しました。その際に将来的な地デジ化に対応したアンテナである説明を受けました。 デジサポのHPによると私の地域は簡易アンテナを外に設置しないと映らないようです。
お礼
日曜日の深夜アジアカップ決勝時間帯にもBSだけ映像がこなかったのですが、風がそこそこあっただけで雪や厚い雲があったわけじゃありませんでした。暖かくなったらBSのほうとセットで電気屋さんに見てもらおうかと言うことにしました。 ありがとうございました。